hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

思い知らせたいと願ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は根に持つ性格です。
許せない、と思った職場の人に対して、冷たくなり、自分が悪いことをしたと思い知って欲しい、と考えてしまいます。
許せない、の基準は完全に個人的なものです。
おこがましいというのはわかっていますが、どうしても自分が正で、傷ついた自分を中心にしか考えられません。
そのため、そっけなくしたり、あまり目を合わせなかったり、自分がされたら辛いだろうなと思うことをしてしまいます。
毎日顔を合わせるため、距離を置いてうやむやにすることもできないのです。

このようにもやもやするくらいなら、普通に接すればいいのにと自分でも思いますが、私は通常は明るく笑顔で雑談などもよくするタイプ。サービス精神旺盛なため、私にとっての普通の水準が高く、嫌いな相手にそのようにできません。

人を傷つけたくない、でも傷ついたのは私の方だから向こうが悪い、でも良くないことをしてしまっている…の堂々巡りを考える毎日です。
逆に、私に嫌なことをしてくる人は職場でも私生活でも全くおらず、特に夫にはすごく愛されていると感じ満たされています。

それなのになぜ、嫌いな人にこだわってしまうのか、流せないのか、自ら嫌な人になるような行動を取っているのか…。
とりとめのない内容で恐縮ですが、アドバイスを頂けると幸いです。

2024年5月6日 9:17

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

経験談でお話します

ご質問拝見させて頂きました。私の経験談でお話しますと、ゆきこさんと同じように私もしたことがあるのですが、結果的に相手は全くそれに気づいてくれない、何も感じない、のが現実でした。ましてや結果的に相手以外の人からの評価がそっけない、感じの悪い人と評価されるだけ、ということになったことがあります。結局は、まわり巡って自分にかえってくる、そんな言葉が出てくる感じです。そこで私が学んだのは、無駄なことはしてはいけない、でした。
悪い人を見るとつい正義である自分が偉く感じることがありますが、そもそもそれが問題である可能性があります。果たして正義=正しい のでしょうか。ご縁というものがすごく大事で「学びの機会」という意味で自分から見て悪の人は度々現れると思います。人を罰することではなく、自分の人生の教訓として相手を見て行けば、怒りはおさまると考えます。反面教師という言葉だと伝わりやすいでしょうか?その人から学びを得ることが大切なのであり、自己研鑽と思われれば、これからの人生が楽になるかと思います。参考になれば幸いです。   合掌

2024年5月6日 11:06
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。無駄なことをしてはいけない、心に響きました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ