hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

失恋しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

5年付き合った恋人と別れました。
理由は色々とありますが、お互い本音をぶつけて喧嘩になるのが怖くなりいつのまにか惰性で付き合っていたことに気づいてしまったからだと思います。

彼に未練はなく、お互い元気に幸せになってね、と言ってお別れしました。
それでも私にとって彼は全てであり、自分のアイデンティティの一部がもぎ取られたように感じてしまいます。
どうすれば前向きに生きていけますでしょうか?

2024年5月27日 11:05

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
ところで、彼とお互いの本音を伝え合うことはできたのでしょうか?
この先新しい彼氏ができたとしてもお互いに本音を言い、本音を聞くことができなければ同じ結果になるかもしれません。
もしまだ彼と本音を伝え合う、喧嘩せずにちゃんとお互いの本音を受け取ることができていないのでしたら、今更ですがお互いに本音を伝え合うことをお薦めします。
これからのあなたの為にも、これからの彼の為にも。
難しいなら無理強いはしません。これからは本音を言い、本音を聞くことができる彼をつくりましょう。

2024年5月27日 11:36
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

拝見させて頂きました。ご縁あるところに、出会いがあり、そして別れがあります。
そして逆もしかりです。ご縁あるところに別れがあれば、出会いがあるわけです。ですからお別れしたからおしまいなのではなく、また新しい出会いがある可能性が高まったと思えば前向きになりませんか?合掌

2024年5月27日 11:20
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。...
このお坊さんを応援する

「恋人と別れ・失恋が辛い」問答一覧

振られて諦めたのに頭から離れず苦しい

両思いにはなったが付き合えなかった男性がいて、フラれたあとも頭から離れず、 仕事や趣味の時間を増やしても、他の男性とデートをしてみても、 その彼のことばかり考えてしまい前に進めません。 相手は元同僚の男性で、再会して食事をしたあと、頻繁に連絡を取り合うように。 趣味嗜好・縁のある場所・過去の経験など共通点がとても多く意気投合し、気づいたらかなり好きになってしまいました。 デートをしようという話はするしお互い好意があるということも伝えあったのですが、付き合うという話には至らず。 お互いの時間が合わず、2人で会えたのは初回の食事含めて2回程度。手も繋いでません。 私は自分の過去の大病が原因で妊娠出産ができないため、その事のコンプレックスが強く、恋愛には恐怖心があり、あと一歩踏み込めずにいました。 そうこうするうちに彼は昔の恋人と復縁することにしたからと、フラれてしまいました。 ショックでしたが彼には幸せになってほしいと思ったし、もし私と付き合えてもうまくいかなかったかもしれない、これでいいんだ仕方ないと諦めたつもりでした。 その後しばらくして彼から電話がかかってきたり、ブロックされたり、、と振り回されるような行動を取られたものの、なかなか嫌いにはなれません。 ふられて2か月ほど経ち、私も趣味や仕事にうちこんだり、 予定を詰め込んで考える時間を無くすようとにかく行動しました。 もう会う機会も連絡手段もないので、すぐ忘れると思ったけど、 ふとした瞬間、1日に何度も、彼のことを考えてしまう自分がいます、、電話が鳴ると彼からではないかと一瞬期待してしまいます。 他の男性とデートしても彼のことを考えてしまい、新たな恋をする気持ちにもなれません。 会った回数や期間は少ないのに、こんなに引きずっていることに自分でも驚いていて、 この執着心を抱えた日々が苦しく感じています。 この苦しみから早く逃れるにはどうしたらいいのでしょうか。 私の行動がまだ足りないのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

彼氏に振られました。別れたくないです。

知り合って6ヶ月、付き合って3ヶ月の彼氏にLINEで振られました。 LINEの文面はこのような感じです。 「転勤だけど確定してしまった‥ この前会った時にお話ししたけど、自分は仕事を頑張っていきたいっていう部分とMOMOは早め結婚を視野に入れて考えている双方の点からお互いの事を考えると別れた方がいいかもしれない… 少しの間だったけどMOMOと出会えて良かったし凄く楽しかった、だけど転勤した後、与えられた立場だとより仕事に力を入れてかないといけないから一緒に会える時間も限られてくると思う… ほんとごめんだけどお別れしよう…」 このLINEを受け取って直ぐに、「電話していい?」と送ったのですが、1週間経った今も未読無視の状態です...。(ブロックはされていない様です) 転勤の可能性があるとの話は前回会った際に聞いていました。しかし、その時は突然の話で私は困惑し、「今の地で働き続けたい。ついていくのは厳しい。」「結婚するなら20代のうちがいい。」 などと言ってしまいました。 彼からのLINEを見てからは、彼を失うよりは、ついていくか、遠距離恋愛でも良い、という気持ちが大きいです。 今の気持ちを伝えたいのですが、LINEが未読無視状態の為伝えようがありません。 もう彼の事は諦めるしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

失恋から1年以上経っても立ち直れません

1年以上前に振られてから立ち直ることができません。 元彼女とは共通の友人の紹介から、すぐ意気投合して、お付き合いすることになりました。自分自身初めての彼女でした。 しかし、付き合い始めてすぐにコロナにかかってしまい、当時同居していた家族にうつしてしまい、同じく同居していた祖母からは非難され、彼女と会いづらくなりました。 また、付き合う前から職場環境は悪く、上司同士で常に言い合いしている中で、仕事をしなければならない時期でもありました。 そんな状況に耐えられず、彼女と会ったり電話してる時に、愚痴や泣き言、周りの人や環境を悪く言ってしまうことが増えてしまい、元彼女から「いつか自分にも矛先が向きそうで一緒にいられない。」と言われ振られてしまいました。 その言葉がショックで、自分の中でずっとずっと「あんな状況じゃなければ…」と苦しみ続けていました。 別れてから半年以上経った頃に、友人に無理をいって元彼女にもう一度会わせてもらいましたが、元彼女から「他責思考が直ってない。周りにいる友達にこんな考えの人はいない。新しい彼氏とも半年近く付き合ってるので、もうやり直すことはない。」と言われました。 その言葉に再度ショックは受けましたが、自分自身変わるきっかけになると思いました。 それと、別れてから時間が経っていたこともあり、職場環境の悪かった部署からは異動しており、実家ではかなり干渉されていたこともあったので、反対を押し切り1人暮らしも始めました。 また、同僚や別の友人から女性を紹介してもらったり、マッチングアプリを始めてみたり、社会人サークルに参加してみたりと新しい出会いを探してみたりしました。 しかし、お付き合いまでいくことはなく、うまくいかないたびに元彼女のことを思い出して辛くなる日々を繰り返しています。 何も行動しない(正確にはできない)時期もあったりしましたが、焦りと後悔で苦しくなるのみでした。 今も恋人は欲しいと思い続けています。ただ、行動してもしなくてもうまくいかず、苦しくなるだけです。 正直限界です。 どうすればもう一度幸せになれるでしょう?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ