死にたい
最近心が落ちる事が多く、毎日死にたいと思っています。
高校受験の事、家庭の事、自分の身体の事、人間関係全て上手くいってません
学校に行けてなく、フリースクールに通っているのですがそろそろ高校の事を考えないといけません、自分は通信に行きたいのですが親には普通の高校行け、いつまでも逃げるなと言われました。自分なりに頑張っていたつもりでしたがこれは逃げになるんだと思い、最近は高校の事で頭がいっぱいです
学校には行きたいけどまた虐められるのが怖くて今のままではとても無理です
自分は体に傷が数えきれないほどあります、それに対して色々言われたことがありそれが本当にトラウマで少しも肌を出せません、夏でも絶対長袖だし好きな服なんか着れた事がありません。
可愛い服が好きで、好きな服を着るのが夢でした。でもそれには届かず他の子が着てるのを眺めて羨ましいと思うだけでした。こんな事でと思うかもしれませんがわたしにとっては1番のコンプレックスで、こんな傷があるだけで生きにくいなんて知りませんでした。
いじめのストレスで過食して太ってしまい家族に体型のことを色々言われます。色々言われるうち、自分なんか邪魔だよな、なにもできないし居るだけで迷惑なんだろうなと考えてしまうようになりました
これからやりたいと思っていた事ももうどうでもいいと思えてきました、もう死んでもいいかなとか考えてしまいます
最低でごめんなさい、頭がぐちゃぐちゃでなにもできません
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
安心の環境で学べるのが一番。生きたいように。我慢しなくていい
不安や心配な事、いろいろ重なると嫌になっちゃうし、投げ出したい手放したいって気持ちになって、気が滅入るよね。私だってそうだよ。だから、あなたが抱える気持ちは、自然なことなんだよ。おかしいことではないわ。それを、ちゃんとわかってもらいたいよね。甘えなんかじゃなく、逃げでもなく、それだけ辛いし怖いし、一歩が凄く勇気のいることなんだよねぇ。
そばにいる家族ほど、ヤキモキしてしまうのだと思うわ。だから親は、強くあなたに言ってしまうのだろうね。
あなたへの想いが、凄く先回りしていて、あなたの今の状態や気持ちが置いてけぼりになっているのだよね。
それって、しんどいよね…。
体型のことも言われるのね。凄く気にしていることなのに。悲しいよね。
あなたが、安心の環境で学べるのが一番なのよ。
あなたが望むことならば、通信で学べばいい。
あなたが、学びたい気持ちを、何より尊重してあげてほしいわ。
あなたの「一番」をたくさん増やしてあげたいわ。
そしたら、きっと安心して、顔を上げて生きられるよ。
私も長袖を好んで着ているの。日焼けしたくないしね〜理由は違っても、あなたと同じだね(^^)
長袖仲間ができて嬉しいわ。
スカーフを巻いたり、オシャレアレンジもいろいろだよ。そんな話も、一緒にしたいわ。
だから、あなたは、あなたの生きたいように。
我慢しなくていいのよ。
安心してあなたのペースで
拝読させて頂きました。
今もあなたがとても辛い思いをなさっておられることを読ませて頂きました。以前からのご質問も改めて読ませて頂き今までとても苦しんでいらしたのかと思います。詳細なあなたの心の中や状況はわからないですけれども、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
この場所はあなたが自由に思いをお話しできる場所です。家族の方々にもお話しできないことも、あなたの中で抱えている辛いことも自由にお話しすることできます。
あなたのそのお気持ち全てはわからないですけれども、あなたのその辛い思いはあなたの文面を通してしっかりと私達に伝わって参ります。
あなたは決して独りではありません、ここでも私達とつながりながらその思いを分かち合うことはできると思います。
あなたが傷のことをとても気にしておられることも伝わってきますし、学校生活についても悩んでいることも伝わってきます。
できればあなた自身の心に負担がかからない様に、ムリなさらない様に少しでも安心できる様な生活を送って頂くことが優先なのではないかと私は思います。
いきなりムリに学校に通うのはちょっと難しいのではないかと思いますので、よくよく医師や先生やご両親ともお話しなさってみて、あなたのお気持ちやお考えをお伝えなさってみましょう。
そしてできるだけあなたの心に負担をかけない様な選択をなさることが望ましいのではないかと思います。
これからの生活もあわてることなくあなたのペースでじっくりと落ち着いてご生活なさっていくことが善いと思いますし、あなたはこれから様々なことを学んでいくのです。
どうか落ち着いて安心しながら沢山の方々に支えられて様々なことを学んでいきましょう。
あなたが先ずは毎日を心穏やかに安心なさって生活なさっていかれます様に、様々な方々に支えられて一つ一つ着実に学んでいくことできます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またこれからもあなたの思いをお聞かせ下さい、あなたを心よりお待ちしてますね。至心合掌
質問者からのお礼
辛い時にいつも読み返して泣いています。
私を認めてくれるのはここだけです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )