どうして皆そんなに頑張れるんでしょう?
ネットでも現実でも、社会で働いている方々を見るととても眩しく感じます。
有名な成功者というわけではなく、ごく一般的に働いている方達です。
みなさん様々な仕事を責任感をもって全うされています。
毎日夜遅くまで働く方。責任の重い職務をこなす方。肉体的または精神的に負担の強い仕事をする方。フルタイムで働きながら資格の勉強をしたり、副業や転職活動、婚活、育児などもする方。
お坊様でもそうです。睡眠時間を削って厳しい修行に耐えきるその強さ。
ネットで記事を読んでいると留学や海外生活等をする方も普通に出てきますが、私にはそれにかかる努力労力ストレスなど想像すら出来ません。
何故あんなにもエネルギッシュなのでしょう。
どうして意欲的で勤勉な姿勢を保ち続けられるのでしょうか。
生活のため?自分自身のため?他人のため?人によって異なるとは思いますが。
それとも理由などなく単に人間として強く優れているだけ?
私は暇があればすぐにダラダラして時間を無駄にします。働いていない期間でも有り余る時間が気付いたら過ぎています。
最後に机で勉強をしたのはいつだったか思い出せません。下手をすれば大学受験の頃まで遡るかも。
仕事も長続きしません。経済的にも社会的にも弱い立場なのに、そこから脱却しようという意欲やハングリー精神が乏しいです。
私がエネルギッシュになれる瞬間といえば、趣味の山登りの時くらいです。その時だけは自分でも何故か頑張れるしフットワークも軽くなります。とはいえ、日本アルプスなどの高山や雪山や海外の山に登るすごい方々とは比べ物になりませんが。
それにこれはあくまで趣味に過ぎず仕事ではないので…。それとも思い切って登山関連の仕事に就けば頑張れるのか…。
話が逸れてしまいました。
世の中の方々は何故そこまで頑張れるのか知りたいと思った所存でございます。
人と比較して落ち込みがち。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
目の前の刺激
他人から見たら2時間パソコンに向かって頑張っているように見えても、本人は目の前のたとえば30秒で書ける文章に集中しているだけで、「2時間頑張るぞ」なんて考えていない場合があると思います。
登山も、5時間歩き続けるぞ!ではなく、「15メートル先にきれいな花が見えるから近づいてみよう」とかの、細かいイベント(目の前の刺激)の積み重ねで動いている人もいると思います。
「頑張るぞ」は「苦しむぞ」と同義語でしょう。
仕事や勉強でもラストスパートのときだけが「頑張るぞ」であり、最初から「頑張るぞ」では疲れます。
ポイントごとのイベントを楽しんだり、目の前の作業に集中したりして、振り返ってみたら8時間働いていた、みたいな仕事の仕方でないと長続きしないと思います。
どんな複雑な仕事でも、部分的に見るとわりと単純作業だったり、リラックスしながら楽しみながらできる内容だったりします。
また、職場の人間関係で悩む人は、上司から言われた10秒間の叱責について何か月も悩んだりします。
過去や未来に関する妄想雑念、思考の堂々巡りによって、仕事や勉強を「頑張らなきゃできない大変なもの」だと錯覚している人は多いです。
「幸せになりたい」と思っている人は幸せではないのと似ています。
仕事も勉強も、鼻唄でも歌いながら楽しくやりましょう。
それぞれの生き方や時
拝読させて頂きました。
あなたが何故世の中の人達が必死になってがんばっているのかとても不思議に思っておられるのですね。あなたがそう思うお気持ちもとてもよくわかる様に感じます。あなたの思いを受け止めさせて頂きます。
そうですよね、皆さん一生懸命に頑張っていらっしゃいますよね。その様に頑張るのには様々な理由があると思います。
生きる為に、生き残る為に、大切な方を守っていく為に必死になって石にかじりついても頑張っている人もいるでしょう。自分が志た道や希望や夢を実現する為に、なりたい自分になっていく為に高いモディベーションを持って頑張っている人もいるでしょう。自分の興味や関心を追求したり楽しみを最大限ににする為頑張る人もいるでしょうからね。
人それぞれに頑張りどころも頑張るところも頑張る時も時期も違ってくるかと思います。
私はサラリーマンの頃に自分の年収を上げる為に中間管理職として必死になって働きました。今あの様な生き方はできませんし、ムリだと思います。
ですから人それぞれに生きる時期によっても変わっていくと思います。
戦時中でも飢餓状態にある時ならばまた違う考えや行動をするでしょうからね。
因みに自宅にいる犬や猫達はご飯を食べる時以外はあまり頑張って活動しません。楽しい時には頑張って散歩行きますけどそれぞれ違いますからね。
アフリカのサバンナにいるライオン達は生きる為に必死になって獲物を狙っていると思います。
また私達人間も基本的に人生の三分の一程度は寝ています、つまり休んでいるのです。人によっては寝る間を惜しんで必死に働いている人もいます、しかし休まなければ長く働けないですからね。その様にそれぞれの生き方があるかと思います。
あなたがこれからの未来を心身共に豊かに充実なさって生きていかれます様に、沢山のご縁に恵まれて心身共に健やかに幸せに満たされて生き抜いていかれます様に切に祈っております。至心合掌
質問者からのお礼
Kousyo Kuuyo Azuma 様
ご回答ありがとうございます。
なるほど、人の働き方や頑張りの加減も人それぞれで移ろいゆくものなのですね。少し他者を自分より高みに置きすぎたようです。あまり思いつめないようにします。
願誉浄史 様
ご回答ありがとうございます。
常に緊張の糸を張っているわけではなく、部分的に見ると気を抜いている時間もあるのですね。過去の仕事の経験によって少し恐怖心が膨らんでしまっていたかもしれません。少しハードルを上げ過ぎました。読んでいくと程よく肩の力が抜けていくようです。