病院で悪口を言われた
精神科に行った時に、すれ違いざまに、お婆さんに大きな声で失礼な悪口を言われました。
「大きなお尻の人!!あんな大きい人私見たことない!」と。
連れのおじいさんは黙っていて、もう一人の連れのオバサンは「喋らない!失礼だよ」まいな事を小さい声で言うだけでした。
私はその場を離れましたが、泣きそうだし傷ついたし腹が立って殺意が湧いて。
悪口なんて学生の頃にしか言われたことなくて、しばらく誰にもそんな風に言われることはなかったのに。
悔しくてイライラしてたまりません!
精神科だから認知症やおかしくなった人だったかもしれませんが…
確かに私は太ってますが、許せません
どうしたらいいですか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
特徴やチャームポイントがある。魅力だから堂々としていれば良い
人の容姿を揶揄するなんて本当に失礼よね。私のことを何も知りもしないで勝手ことを言わないでと、文句を言ってやりたいくらいよね。
世の中には、相手の気持ちも考えず、失礼な言動や態度を取る人がいます。侮辱するような行為は、許されるものではありませんが、なかなかその時その場では反論する余裕もなく、悔しくて悲しくてその場を離れたくなりますよね。あなたも、一人の時に言われたのであれば、その場を離れて自分を守ることで精一杯だったことでしょう。
そばにいた人が、失礼だよと注意してくださっていたこと、お婆さんにちゃんと伝わるといいわね。本来なら、直接に謝っていただきたかったわよね。
人間 誰しも、特徴やチャームポイントがあるものです。それはあなたの魅力だから、堂々としていれば良いのですよ。
容姿のことで何か言われることがあれば、「失礼です!」て言ってやりましょうね。
質問者からのお礼
そうですよね、ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )