過去の辛いこと嫌なことを思い出してしまう
普段生活している中でほんとにふと急に過去された嫌なこと、辛い思い出、後悔などを思い出します。
今更思い出したところでどうにもならないことは分かっているし、もう考えないようにするしかないと思っていても、更にその嫌なことを深掘りするかのように考えて自分を苦しめています。
小中学校時代に言われたされた嫌なこと、中学時代の親友と疎遠になったこと(自分に原因があるのか、など)、元夫からされた辛く悲しいこと。などなど考え始めたらキリがないほど思い返して自分を追い詰め日々の生活が辛いものになっています。
再婚し子どもも2人いて幸せなはずなのに、辛いことばかり思い出しそれが本当に辛くどうすればいいか分かりません。
自分なりに自己啓発本を読んだり前に進もうと思いますがなかなか上手くいかず真剣に悩んでいます。
周りに相談すると、みんな過去のことを思い出して不安になったり心配になったりということはあるよ。と言うのですがここまで深刻に悩み辛い気持ちに浸っているのは自分だけな気がしています。
うまく気持ちを切り替えられるようになったり、過去ばかりに執着せず囚われず生きたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
行動の中に幸せを実感していこう。追われる毎日が、あなたの幸せ
気持ちがグッと引っ張られる時ってありますよね。過去のことだ、今は幸せの中にいるって、何度言い聞かせても、心の中に割り込んできて、嫌になってしまいますよね。
頭で考えても、記憶や感情がグルグルしてしまうので、行動をして気持ちを今ココに戻しましょう。
家族と一緒に食べるために「今食事」を作っている。
家族のものを「今洗濯」している。
家族と暮らす「この部屋」を掃除している。
家族と生きる「今ココ」私が手にしている幸せなんだ。
過去があっても、あなたは、もう今を生きていますよ。
行動の中に幸せを実感していきましょうね。追われる毎日が、あなたの幸せなのですよ。
これからにゆっくり向き合いましょう
拝読させて頂きました。
あなたは今幸せに毎日を生きていらっしゃるのですが、過去あったことを思い出して悲しくなったり辛くなってしまったり後悔してしまうのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのその辛い思いを心よりお察しします。
確かに過去のことを思い出してしまうと悲しくなってしまったり悔やんでしまうこともあるでしょう。あなたがそう思ってしまうこともとてもわかるように感じます。あなたがそう感じるように沢山の方々がそう思っているでしょうからね。
そのようなことも含めて私達の人生は進んでいくのですし、今があるのです。
人生には悲しみや辛いこともあり、あやまちや失敗や悔やんでしまうことも無数にあります。そうした中で少しずつ変わっていきながら今につながってきています。
そしてこれからの未来にもつながっていくのです。
あなたはこれからどう生きていきたいでしょうか?お子さん達とどんな風に生きていきたいでしょうか?ゆっくり見つめなおしてみる時間もとても大切かと思います。
あなたが今までの過去を踏まえてこれからの未来にしっかりとお向き合いなさり、皆さんと一緒に健やかに充実した毎日を生きることできますように、皆さんと沢山のことを分かち合いながら心から幸せに生き抜いていくことできますように、切に祈っております。至心合掌
質問者からのお礼
中田三恵様
ありがとうございます。
本当に生きている今が大事なんですよね。
手を動かす体を動かすなどして今を一生懸命生きたいです。






 個別相談可能
個別相談可能


 午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )