hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の失敗が原因で幸せになれるか不安です

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

いぜん、大手アプリで相手を攻撃してしまい退会になったと相談したものです。

以前、相談した時にそこのアプリには運命の人はいなかった。
必要な縁は残り不要な縁は離れていく。
今手元にある物に感謝しえ創意工夫をしていくのが健全だと。
有り難いお言葉をかけて頂いて
しばらくは、気持ちを切り替えて前向きに頑張っていたのですが

残ってるアプリが友達も恋人も探してるという人が多く、垢BANしたアプリより真剣な人が少ないと感じることと
垢BANしたアプリよりも会話してても会う前に連絡が途絶えてしまう
確率が高かったり
せっかく、会えても2回目会う約束してた人から連絡が返ってこなくなるなどが連続で続きまた気持ちが
落ち込んでしまいました。

垢BANしたアプリには運命の人はいなかったと思って前向きに生きようと思いましたが、手元に残ってる今使ってるアプリのほうが難易度が上がってるように感じてしまい。やっぱり、本当は垢BANさえしなかったらそこのアプリの方で良い人と出会えてたのではないかと考えてしまい
とても落ち込みます。

感情的になってしまった自分が
悪いのですがこんな思いをするなら
なんであの時感情的になるのを抑えれなかったんだと。せっかく気持ちを切り替えれていたのにまた自分の事を責めて苦しくなってしまっています。

他の人に退会させられたと言ったら何をやったらそんなことなるん?と驚かれて
他の人ならしない大きな罪を犯してしまったからもう他の人みたいに良い人に出会って幸せになれないということかと
悲観的になってしまい辛いです。

必要な縁は手元に残るから
垢BANしたアプリには運命の人はいなかったと気持ちを切り替えれてたのに
だんだんそう思えなくなり辛いのですが
どうしたらこの苦しみから
解放されるでしょうか?

やってしまったものは取り返しがつかないし今の現実を受け入れて他の出会いの手段で前向きに生きるのが健全だと頭では理解しているのですが他の手段が上手くいかなすぎて、このままパートナーができる喜びを味わうことなく一人ぼっちで死んでいくのかと思うと未来に希望がもてず生きることも辛くなってきてしまいました。

2024年6月29日 10:58

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

感情的になる部分は、離れて冷静になる時間を持つようにしよう。

今までの質問も読ませてもらいました。
出会いの場でもあるので、アプリへの未練がやはり残りますよね。

問題は、アプリ退会になってしまったことが原因ではなく、逆鱗に触れること?で逆上してしまう、あなたの行動面への改善が必要だろうと思います。
プロフィールも読ませてもらいましたが、あなたがキレてしまう部分、どういうことがキッカケやキーワードになるのかしら?
冷静さに欠けたり、攻撃的になってしまうと、アプリで出会おうが、会うことが叶ったとしても、その後の関係が続かなくなってしまうものね。

気持ちの切り替えや前向きにと考えても、そもそも自分のどういう部分が、弱みになっているのかを考えていかないと、同じことの繰り返しになってしまいますからね。
あなたの苦手なところを、改善していけるように。感情的になる部分は、すぐに相手にぶつけるのではなく、その場を離れて、別の誰かに相談してみるなど、冷静になる時間を持つようにしましょうね。

他にも、どういうことがキッカケになってしまうのかを教えて。一緒に考えていきましょう。

2024年6月30日 12:13
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

ぜひ気軽に参加してみてはいかがでしょう

拝読させて頂きました。
あなたは出会い系サイトのアプリで人を攻撃してしまい退会になってしまったのですね、他のアプリを使っているのですがなかなかいい出会いが見つからずそのアプリを退会してしまったことをとても悔んでいるのですね。詳細な経緯はわからないですけれども、あなたが言ってしまったことをとても後悔なさっていること心よりお察しします。
現実的にはあなたはその様なひどいことを言ってしまい他者を著しく傷つけてしまたり輪を乱してしまいルール違反をしてしまったことは消えません。そのことをしっかりとお心にお留めなさり、心から反省し懺悔し、心の中であなたが傷つけてしまった方々や被害を与えてしまった方々へ謝りましょう。そしてこれからその様な罪を犯さない様に悪意や悪言や悪行をしない様に神仏やあなたのご先祖様方にお誓いなさって下さい、合わせてあなたが善き考えや言葉や行いを日々心掛けていきましょう。
あなたがその様に心がけていけば仏様や神様やご先祖様はいつもあなたをお見守りなさって善き方へとお導きなさって下さいます。

また宜しければマッチングアプリだけでなく様々な出会いの場に出ていきましょう。
宜しければ「寺社コン」にも参加なさってみてはいかがでしょうか?
https://jisyacon.com/
そこで仏様や神様から様々な出会いやご縁に恵まれるかもしれませんからね。或いは様々なボランティア活動やサークル活動にも参加なさってみていろんな方々と出会ってみて下さいね。

あなたがこれからの未来を本当に素晴らし出会いに恵まれて大切な方々と一緒に心から豊かに充実した毎日を生き抜いていかれます様に、お互いを尊重し合い思いやりながら心から幸せを分かち合い生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やあなたのご先祖様方に祈っております。
そしてあなたを心より応援しています。至心合掌

2024年6月30日 17:53
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
攻撃的な態度になってしまった人達に
心の中で、心から謝罪して内省していました。そして、今後二度と悪意悪言悪行はしないと近いました。
そしたら、自分は幸せになる資格はないと思っていた心が晴れてこんなに反省したのだから私もいつかは幸せになれるはずと思えてきました。
また、どういうところがキッカケで感情を抑えれなくなるか考察したところ発達障害を持っているが故のコンプレックス、障害が原因で思うように働けてない経済面に関して何か言われたり、言葉のニュアンスはその時によって異なりますが、変わってる、と遠回わしに言われたりすると。
そうなってるなと思いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ