hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

失恋した友人への結婚報告

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

先日、彼と共通の友人2人を食事に誘って結婚報告をしました。

1人は喜んでくれたのですが、もう1人の友達A君に私は少しカチンと来ました。

A君は、普段は大人びた人です。私の彼と気が合うようで色んな話をしているようです。私もA君とは普段は普通に仲は良いです。ただ偶に私は個人的にA君を子供っぽいなあと感じることがあります。

というのも、A君は結婚報告を受けて最初に「どうでもいい」と口にしたんです。その後も「(結婚式に呼ぶ話をして)予定他に無いといいけど」と言ってみたり。
かと思えば、もし予定あったり、お金貯めるとか言っといて急に結婚式挙げたとしても「おめなんだよ」と嫌味を言いながらも都合合わせて参加するニュアンスで話していました。祝ってるのか祝ってないのかA君の真意がわかりません。

ただA君はA君で事情はあって、元カノに散々傷つけられた挙句に別れていて、一年は経ってないと思います。
その事情を彼も私も理解はしています。加えて彼は「A君なりに自分達に甘えてるんだと思う」と言って全く怒っていません。

でも私は自分たちの結婚を「どうでもいい」と言ったことがどうも引っかかってしまっています。表面上でも「おめでとう」と言って流す選択肢もあったはずなのに、なんでしなかったのでしょうか。

いくらカチンときてても拗れさせるのは良策とは思いませんが、なかなか気持ち的に消化しきれなくて困っています。

2024年8月12日 20:38

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お二人の関係が一番大事

それこそどうでも良いでしょ^_^
人にどう思われても、2人でこれからやっていくんでしょ?お2人の信頼関係とリスペクトがあれば大丈夫です。
A君が子供っぽい人なら、そう思っていたら良いし、本心は他にあるのかな?つまらないギャグ言う人だな、という程度でそっとしておきましょう。

結婚してお子さん授かったりしたらどんどんお友達との距離は遠くなると思いますし、A君もきっと大人になるでしょう。

お二人の幸せを考えましょう。

2024年8月12日 21:42
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

コメントありがとうございます。
まあ確かに人のことこそどうでもいいかなとは思います笑
結婚のお祝い=誰にとってもめでたいものではないということは学べました笑
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ