過去の後悔、過ち、辛い思い出
毎度同じような質問をさせてもらい申し訳ないです。
いつもながらに日常生活を送る中で過去の辛い思い出がフラッシュバックしてくるのが辛くてたまりません。
もう20年近く前になる苦しかった中学生,小学生の時の思いが蘇ってくることがあります。
今朝は中学に上がりたての時に近所の同級生に「くるりんさんってみんなに嫌われてるらしいよ」って噂になってるって聞いた。と言われた時の感情を思い出し苦しくなってしまいました。その時に強がって「そうなんだあ、まあ気にしないから大丈夫」と言った時のことがリアルに蘇ってきて辛くなりました。その友達は「自分だったらそんなふうに聞いたら悲しいけど」と言っていて、じゃあなんでそんなこと言ってきたんだろう。と今更ながらこの時の自分の思いが甦り辛いです。
(本当に嫌われていたのか分かりませんが)
最近とにかく苦しくなってしまうことが度々あって、ひとつ忘れたと思うと本当にふとした瞬間に昔のことがぶわっと思い出されて心が折れそうに苦しくなります。
私は言われやすい性格なのがなにかと傷つくことが多くその時の気持ちや感情を未だに抱え込んで自分を苦しめてしまいます。
過去のことだから、自分でも今を一生懸命生きることに意味があるとわかっているのにそれがなかなか出来ません。
はすのはを見ていると同じように過去にされたこと(また逆に傷付けたこと)で悩んでいる人を多くお見かけするので誰もが悩みを抱えながら生きているのかなあと思ったりもします。
自分でも不思議なほどに常に過去の苦しい記憶が蘇ってくるので、自分では意識していないもののの常に悩んでいないと気が済まなくなってしまっているのかなと思います。
今様々な人生経験の中で友達も限られていて、今回のフラッシュバックを経てやはり自分は嫌われ者なのかなあと寂しく辛い思いに駆られています。
過去の囚われず前向きに生きたいのになかなか上手く出来なくて切ないです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの辛い思いをおろしていきましょう
拝読させて頂きました。
あなたのお気持ちを読ませて頂きました。
あなたが日々とても悩んでいることや自分が嫌われているのかと思い悩んでしまうことを読ませて頂きました。今のあなたの状況や心のありようはわからないですけれどもあなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたがおっしゃる様に悩んでいない人はおそらくいないと思いますし、悩んだり迷ったり不安になって生きることも人生だと思います。
私たちは仏様や神様ではありませんからふとした些細なことでも抱えてしまって悩み苦しみ迷ってしまうものです。
ですからその悩みや苦しみを一人で抱え込まずにここでも或いは多くの人と一緒に分かち合うことで何とか乗り越えていったり負担が軽減していったり、道が開けてくるのかと思います。
ですからここであなたの思いをおっしゃっていただいてあなたの不安や辛い思いを少しずつでもおろしていって下さいね。
あなたは決して一人ではありません、ここでも私達や沢山の方々とつながりを持っているのですからね。どうか安心してお話をお聞かせくださいね、あなたを心よりお待ちしています。
あなたがその悩み苦しみを少しずつでも軽くなさっていかれ毎日を心から健やかに生きることできます様に心からお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
遅くなり申し訳ありません。
優しいご回答ありがとうございました。