LINEで暴言を吐かれました
【勉強できない、オタク知識も不安定、運動力もあんまない、面は残念、性格も良くない、お前何があるの?】
とLINEで言われました。
こういうことを言ってる人のほうが心が汚いでしょうし、性格も悪いと思います。
僕はなんの脈絡もなくこのようなことを言われたのがショックでなりません。
なぜ僕はこのようなことを言われなければならないのでしょう。
仮にそうだとしてなぜこの人はこういうことを言うのでしょうか。こういうことを言う人のほうが心が汚いでしょうし性格も悪いと思います。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
暴言で傷つける人は、周りから大切になんてされないでしょう。
そうですよね。
なぜ、本当の私を何も知りもしない人から、そんなことを言われなければならないのか。そんなふうにしか人を判断出来ず、暴言で傷つける人は、自分も周りから大切になんてされないでしょう。
本当に悔しいし腹立たしいですよね。今 その人に友達がいる場合でも、最後は人が離れていきます。そんな人は自滅するので、放っておきましょうね。
どんな人も、良さや魅力があって、ちゃんと認め合えるような関係こそ、素晴らしいのですよ。
一切受け取らない
拝読させて頂きました。
あなたは人から【勉強できない、オタク知識も不安定、運動力もあんまない、面は残念、性格も良くない、お前何があるの?】
とLINEで言われ、大変ショックを受けているのですね。何故その様なことを言われなければならないのか、こういうことを言う人の方が心が汚く性格も悪いと思うのですね。私もあなたのおっしゃる通りだと思います。
あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
やはりその様なひどいことをおっしゃること全て受け取る必要はないと思います。しっかりとお断りしましょう。そして一切関わることをやめてもいいと思います。
その様な悪意や悪言は全て言った本人に戻っていくのです、その悪行の報いを受けることになります。
ですから全て流してしまいましょう。そして放っておきましょう。また再度その様なことを書いてきたらLINEに連絡して一切削除してもらう様に要請しましょう。
あなたがその様な悪意や悪言や悪行を受け取らず毎日を穏やかに健やかに生きることできます様に切に祈っております。至心合掌



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )