搾取されるだけ
成長しろ、がんばれと言ってくるのは必ず他人です。成長したところで自分のためになったと思えません。出した成果やできるようになったことは、他人に搾取されて感謝されることもなく、自分に残るのは徒労感だけです。なんで他人に搾取されるために成長し続けなければならないんでしょうか。そこまでして他人のために生きなければならないんでしょうか。自分のために生きるというなら、何もしたくありません。成長とか変化とか不要です。どうせ何もいいことなんかありません。骨折り損のくたびれもうけです。どれだけ苦しんだところで過程は0と見なされるし、結果を出したところで他の人と比べられてマイナスで評価されるだけです。それで努力していないと言われ、もう生きたくなくなりました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの頑張りが人知れず誰かの役に立ち、この社会を支えている
職場での出来事ですか。
求められ続けて、必死で頑張っても、必ずしも評価されたり自分の達成感にもならず、ただ労働力となるだけなら、やってられないですよね…。
なんのために働くのだろう。私の頑張りが誰に届くのだろう。埋もれてしまうなら、成長にもならず、酷使しただけの私ですよね。
努力していないと一言で切り捨てないでよと、悔しくて泣きたくなりますよね。
あなたがどのような状況に置かれているのか、想像するしか出来ずもどかしいですが、それでも、あなたの頑張りが人知れず誰かの役に立ち、この社会を支えており、私もあなたから恩恵を受けているのだと感謝したいです。
いつも、ありがとうございます。
本当にお疲れ様です。
周りが見過ごしても、あなたは 自分を認めてあげよう。
努力は、周りからの評価だけで決まらない。それは会社の組織が決めているだけ。あなたは、ちゃんと頑張ってきたよ。
先ずあなたのことを大事になさって下さい
拝読させて頂きました。
あなたは成長しろと言われ頑張っても他人から搾取され疲労するばかりで辛いだけだと感じているのですね。詳細なあなたのその状況や思いはわからないですが、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたがそのようにお感じなさるのであれば一度やめてもいいと思います。自分を犠牲にしてムリにがんばることはないと思います。そのまま続けていったらあなた自身の心身も疲れを通り越して病気やケガしてしまったりしてしまうでしょう。そうなってしまったら元も子もないと思います。
ですから先ずはあなた自身のことを大事になさって下さい。しっかりとあなたの心身を休めて下さいね、そしていたわり癒してあげて下さい。
あなたがマイナスの評価をされるのであればほおっておいてもいいのではないかと思います。あなたが努力するのはあなたのためにであり他の方々のためではありません。正しく評価されないのであればほおっておきましょう。あなたのことを正しく評価している方は必ずおられるでしょう、そして必ずあなたのことを見守っていて下さる方がいます。仏様や神様やご先祖様はあなたのことをいつでもどこでもどんな状況の中でも見守っていて下さいますしあなたに寄り添い支えていて下さいますし、あなたのことをきっと正しく評価なさっていて下さいます。
ですから気にしないことです。
あなたがこれからの未来先ずあなた自身のことを大切になさり、毎日を穏やかに健やかに生きていくことできます様に、あなたの人生を豊かに充実して生きていくことできます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っています。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
中田 三恵様
ご回答ありがとうございました。私はいわゆる氷河期世代で、代わりはいくらでもいると言われたり、給料が上がらないまま非正規でずっと働いてきたり、挙げ句の果て無期雇用の切り替えの直前で契約を切られたり、理不尽な目に遭ってきました。それを私が頑張っていないだけだと言われるだけだったし、頑張ったところで何かの評価につながるわけでもなく、やりきれませんでした。今は正社員ですが、多少ましになっただけで、やっぱりただの捨て駒なんだなと思うだけです。
Kousyo Kuuyo Azuma様
ご回答ありがとうございました。
氷河期世代で、非正規で長く働いて、ちょっとでもミスをしたら減給、挙げ句の果ては契約を切られて無期雇用に切り替えされず、本当に馬鹿馬鹿しくなりました。私よりも難しい仕事をやっていた人たちですら、無期雇用に切り替えなければならない時期に契約を切られていました。そういう会社なのだと割り切ればいいのでしょうが、世の中は悪いことがあったら全部自分の努力不足だという風潮で、完璧で何でも一人でできる人間でない限り幸せにはなれないと言わんばかりです。馬鹿馬鹿しくなります。今までどれだけ嫌な思いをしても幸せにはなれなかったし、評価もされませんでした。だからきっと自分は努力していないことになるのだと諦めてしまっています。これから先もそうだとしか思えません。