人の仕事を盗ったと悪役にされた。
同業者から一連の仕事の一部をお願いされました。
この部分だけは同業者ができない仕事なのでこちらに回ってきたという流れです。
そしてその部分の仕事を完了させて精算も終わりました。
その後、お客さんから追加の仕事をお願いされました。
その仕事はこちらでも行うことはできますが、元々は同業者がやる仕事なのでこちらが引き受けると同業者の仕事を盗ったふうになってしまいます。
そう思われるのが嫌ですし、元々最初の仕事以外は受けるつもりはないのでお客さんには同業者の方にお願いするように言いました。
ですがお客さんは「あなたはよくやってくれたからあなたにお願いしたい。」と言って聞き入れてもらえませんでした。
仕方がないので同業者に事情を説明してなんとかしてほしいと言いました。
結局お客さんの意思だからということでこちらがやることになりましたが揉めるのがわかっていたのでものすごく嫌です。
後日同業者がものすごい剣幕で怒鳴ってきました。
どうやら同業者とお客さんが直接話をしたようで、その席でお客さんは「あなたにやってほしいなんて一言も言ってない。」と言ったそうです。
そんなふざけた仕事の仕方をするのか!とも言われました。
こちらはこうなるのが嫌だったので何度も断りましたが収集がつかなかったから仕方なく受けざるを得ませんでした。
揉めないように気を使いながらお客さんと同業者の間に入って調整をしてきました。
ですが結果的にこちらだけが仕事を盗った悪役という扱いをされています。
あまりにも馬鹿馬鹿しくてこの仕事から引いて同業者に返すようにしようと思います。
お客さんからも裏切られた形になったので遠慮することもないだろうと考えていますし、同業者とも他のことで迷惑を被っていたので関係を終わらせるいい機会だと思っています。
ですがあまりにも理不尽で馬鹿馬鹿しいので怒りがおさまりません。
なんで揉めないように気を使いまくったのにこちらだけが悪役にならないといけないのか。
こんなことなら最初から関わらなければよかったと後悔しています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
最後まで要望に誠実に対応なさった。あなたの姿勢は素晴らしいわ
それは大変な目に遭いましたね。お客さんも都合がいいですよね。どちらにも良い顔をして、結局は「言ってない」だなんて。よく言うよって、怒り心頭ですよね。同業者も振り回された感じですが、一方的に決めつけずに、こちらの言い分も聞いてほしかったですよね。
こういうケースは、他にもあるのかもしれませんね。トラブルの予感と言いましょうか、強引な依頼は警戒した方がいいのかもしれませんね。
あなたは、最後までお客さんの要望に誠実に対応なさっておられましたし、同業者へ断りも入れられました。
あちら側がそういう形で、こちらを非難するのであれば、もう結構!と堂々となさればいいのです。
あなたの姿勢は、素晴らしいと思いますよ。
これから実績を積んでいかれて
拝読させて頂きました。
なるほど…仕事の受注で確かに後からもめることはありますよね…しかもこちらが配慮していたにも関わらず後からトラブルになってしまって嫌な思いをさせられることはありますよね。あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたは同業者やお客さんとしっかりとお話しなさり調整したはずはその様な事態にまで発展してしまったのですね。あなたは決して悪くはありませんよね。ですからしっかりとお断りなさって正解ですよね。
そのお客さんの人格や考えやその依頼の仕方や対応に問題があるのですから、その様な不誠実なお客さんとお付き合いする必要はありませんからね。あなたにとってはそのお客さんは信頼できない方でしょうし、災いをなす方でしょうから悪縁かと思います。ですから世の中にはその様に自分勝手で人をおとしめるような方がいることを身をもって知ったのです。ですからある意味あなたはそのことで人を見る目を養ったのだと思います。悪縁からは離れるべきですし、信頼できる方とお取引するべきですからね。でなければあなた自身のことや仕事も信頼を失ってしまいます。
しっかりとこれから相手を見極めていくことが必要かと思います。何度か繰り返したり確認する中で信頼に足りうる方なのか取引して大丈夫な方なのかどうかは見えてきます。そして不安材料があれば再度確認して取引するかどうかを再度県と居していきましょう。そう県際していくことがあなた自身を成長させる糧になっていきますからね。
あなたがこれからの未来信頼に値する方々とお互いに尊重し合い充実してお仕事なさっていかれ、しっかりと実績を積んでいかれ豊かな人生を生き抜いていかれます様に切に祈っています。そしてあなた自身が健やかにご成長なさり心から豊かな人生を生き抜いていかれます様に切に祈っています。至心合掌
質問者からのお礼
Kousyo Kuuyo Azuma様、中田三恵様、お返事ありがとうございました。
お客さんにはもうこちらでは面倒が見れないのであちらの業者にお願いしてと言いました。
その中でお客さんから出た言葉が「あちらからはまったく誠意を感じなかった。あなたのほうがよっぽど一生懸命にやってくれた。ただしつこく聞かれて本当のことが言えなかった。」のだそうです。
だとしてもやはり受けられないのでお断りしました。
とりあえずこれで筋は通したと思っています。