hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

部長を辞めたいです。回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

バドミントン部の部長をしています。

私は、部長であるにもかかわらず、バドミントンが上手ではありません。

私を部長に任命したのは先輩です。
なぜ他の上手な人より私選んだのか不思議に思うぐらいです。

下手なせいで、部員は話も聞いてくれないし、誰かとダブルスを組んで試合をすると、私のせいで負けた と陰口を必ず言われます。でも間違いではないです。

同学年のほぼ全員に陰口をいわれます。

誰も指示聞いてくれないし、委員会活動で練習に参加できず、下手になる一方です。
部長というプレッシャーも重く、正直本当に辛いです。
でも、こんな私情で部長を辞める訳にも行かないし、部長を辞めて笑われたくないです。


私はどうあるべきなのでしょう、

2025年1月31日 20:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ず相談なさってみましょう

拝読させて頂きました。
あなたが部活の部長を辞めたいと思っていることを読ませていただきました。あなたはバドミントンもうまくない、試合でも負けてしまって周りからも陰口を言われてしまいとても辛い思いをなさっておられるのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのその辛いお気持ち心よりお察しします。
確かに部長となればプレッシャーもあるでしょうし、皆さんの矢面に立たなければならないでしょうからね。そんな状況の中では辞めたいと思ってしまうでしょうね。
先輩達があなたを部長に指名したことはおそらく理由があるのかと思います。具体的にはわかりませんが、あなたが部をまとめていく力があると思われたのかもしれません。
できれば一度先輩達にもご相談なさってしっかりと理由を伺ってみてはいかがでしょうか。
あと周りの人達にもあなたのお気持ちをお話しなさってみてもいいのではないかと思います。あなただけが辛い思いを抱えているのではなく皆さんでお話しなさってみてできるだけ協力してもらいましょう。そしてあなたの負担を軽くなさっていきましょう。
相談なさる中でやはりあなたが部長を辞めることも選択肢の一つでしょうからね。
あなたがその辛い思いを皆さんに知ってもらい分かち合いながら毎日を少しずつでも気持ちを楽になるように、健やかに毎日を生きることできますように心から祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きますね。

2025年1月31日 23:40
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ