医者にも「被害妄想」と言われた回答受付中
今日、かかりつけの精神科の医者に、私は「自罰的」「被害妄想」だと言われました。
頭の中が真っ白です。
昨日は職場での相談の面談が決裂しました。
私は何も主張してはいけないのでしょうか。
感情を一切感じてはいけない、お人形として人の役に立つよう立ち振る舞うだけを望まれてるのでしょうか。
念仏だけでは対処できなくなってきました。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それは大変でしたね
くもりぞらさん、ご自愛ください。病院で色々言われましたが、相性もあるとおもいますが、もう少し、その医師も言葉を選ぶべきでした。色々診察して出た言葉と思います。そこも配慮した上で、自分がもっと頼りに出来る病院を考えてもいいと思います。
先ずはあなたの気持ちを出すべきだと思います。ただし、10あったら、3でいいと思います。言いたいことは10分考え、3個に絞るはどうでしょうか?
私からは以上です
再度お気持ちをお話しなさってみましょう
拝読させて頂きました。
あなたはかかりつけ医から私は「自罰的」「被害妄想」と言われて大変ショックを受けているのですね。また職場での面談も決裂してしまったのですね。あなたは自分は何も主張してはいけない、感情を一切感じないで人形のように振る舞わなければならないのではないかと思ってしまったのですね。詳細なあなたのことやその医師の診断についてはわからないですけれども、あなたがとてもショックを受けて辛い思いをなさっておられること心よりお察しします。
医師がどのような状況の中であなたを診察なさりそのようなお話しをなさったのか具体的なところはわからないですけれども、そう言われてかえってあなたとするととってもショックで動揺なさっておられるのではないかと思います。
できればまた改めてしっかりと診察を受けてみてもいいでしょうし、あなたのお気持ちをしっかりと医師にお話しなさってみてもいいかと思います。またゆっくりとカウンセラーさんにもあなたのお気持ちをお話しなさってみてはいかがでしょう。或いはあなたが信頼できる人にもあなたのお気持ちをお話しなさってみて下さいね。
あなたの心の中から出していき少しずつでも落ち着いて見つめてみましょう。
あなたがそう思ってしまうのも様々な理由があるかと思います。
先ずはあなたが心穏やかに安心してご生活なさることを優先なさってみましょう。
あなたが不安や恐れることなく心穏やかに毎日を健やかに生きることできますように、皆さんとお互いのことを思いやり助け合いながら心豊かに生きることできますように切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたのお気持ちお聞かせ下さいね、あなたを心よりお待ちしております。至心合掌
質問者からのお礼
お礼遅くなりました。ありがとうございます。
当面ショックは消えないだろうけど、Kousyo様がおっしゃってくださったように、私が心穏やかになれるような事を優先して生きてみます。
平野晃嗣様、朝早くのお返事ありがとうございます。
医者との相性はこれまでわりと良好だったので、とてもショックでした。
全部伝えず10の内3でいいのですね。そうおっしゃってくださり、気が楽になりました。