夫が欲しい車の購入 貯金を差し出すか回答受付中
夫婦2人暮らし、現在妊娠中で近々出産予定です。
夫婦で車が2台ありますが、このたび1台にまとめることになり、その資金の件で相談です。
2台のうち1台は私が独身の頃から乗っている軽自動車。もう1台は結婚してすぐに夫が買い換えた2人乗りの普通車です。完全に夫の趣味で選んだ車ですが、2人で折半してローンの支払いをしていました。
ところが、昨年から私の収入が激減してしまい、通勤の事情も変わって車を1台にまとめることになりました。
子どもが産まれる予定があるため、2台のうち優先的に処分すべきは、2人乗りの普通車ということになります。軽自動車を残せば新たな出費はありませんが、夫は軽を嫌がっていて、新たな車に乗り換えたいそうです。
問題は、乗り換えに必要な資金が、私の貯金を当てにしないと捻出できないということです。
私の収入が激減して以降、すぐに生活レベルを落とすことができなくて、すでに私名義の貯金を百数十万切り崩しています。
この上さらに車の乗り換えの為に、200万近く出して欲しいと言われました。そうなると独身の頃から10年近くかけて貯めていた定期預金を崩すしかありません。
夫名義の出せる預貯金はないそうです。全くない訳ではないけど、これからしばらく一馬力で家計を支えるのに、車のために貯金が目減りするのは怖いと言われました。
夫は、軽自動車だと万一の事故の時に死亡率が高いから嫌だと言います。しかし車好きの夫のことなので、趣味的な理由も大きい気がします。
結婚当初のように経済的なゆとりがあれば、夫の趣味を尊重できるけど、今そのために私の定期預金を崩すことに納得がいきません。また私は非正規雇用や薄給の期間も長いなか貯めてきたのに、私よりずっと稼ぎが良かったはずの夫にその定期預金を当てにされるのも納得いきません。
それとも、家族の安全のために、また働いてくれる夫へのねぎらいのために必要なことなのでしょうか。「夫が欲しい車」という認識がおかしいのでしょうか。
夫とは何度か話し合って、軽でもいいとか、私の貯金は使わないとか、一時的に譲歩してくれる瞬間はありますが、根っこから納得できないのか度々話が振り出しに戻ります。
どこかに、私が見えていない視点があるんでしょうか。
長くなりましたが、ご意見いただければ幸いです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
しっかり貯めて、この先お気に入りを購入できるように先送り。
出来れば負担のないように、総合的に考えたいですよね。余裕があれば、そりゃ新しく普通車を選んでも反対はしないけれど、やっぱり今は厳しいですよね。夫さんの車だけを手放せば済む話ですよね。
私も軽自動車に乗っていますが、車内も広いですし、自動車税も車検も、高速道路料金も、普通車よりお得です。これから、チャイルドシートも乗せて、日頃の使い勝手を考えると、小回りの利く車も有りだと思いますよ。
しばらく一馬力で家計を支えるのなら、尚更 妻の貯金も崩したくないと思ってもらいたいですよね。ローンにしても、結局は余計な出費になります。
夫さんも、車が趣味なら、せめて好きな車に乗りたいのでしょうけれどね。だからこそ、今じゃなくていいじゃない。しっかり貯めて、この先お気に入りを購入できるように。今はちょっと先送りにしようと、伝えませんか。
このまま押し切られたら、後の生活は、いろんな面で節約しないとですよね。夫さんにも、協力必須ですよ。お金が無い無いで、ケンカはしたくないですものね。
質問者からのお礼
中田様
読んでいただき、ご回答ありがとうございます。
誰のお金ということよりも、お金の使い方として、やはりそれが常識的なんだと思えました。
収入の範囲内で使うじゃなくて、あるところから持ってきて使うという発想が怖かったです。
せめて私が仕事復帰するまで待ってもらいます。
自分の被害者意識も落ち着きました。ありがとうございました。