一生兄の世話、前世の報い?回答受付中
ゆのみ女性/50代
9ヶ月前、認知の母と発達障害の兄の世話の為に故郷に戻る不安を相談した者です。母のケアマネさんから兄が母を怒鳴る声が外まで聞こえた、母の顔にアザが増えた、虐待の可能性は0ではないと言われたので1人暮らしの予定から嫌いな実家に引越しとなりました。兄60代はまだまだ生きます。軽度なので手厚い支援は入りません。放っといたらまた他人にどんな迷惑をかけるかわからないです。顔を見るも声を聞くも気持ち悪いです。兄弟児と諦めて死ぬまで尻拭いです。私は前世で悪い行いをしたせいで発達障害を押し付けられたのですか?まともな兄なら良かったのにと恨めしいです。
2025年3月29日 15:10
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お兄さん自身どのように生きたいのか、しっかり考えてもらえたら
家族だけが負担を背負うことは大変ですし、そんな犠牲の上にあなたの人生があってはいけません。
軽度ならば、支援に頼るというよりも、ご本人(お兄さん)が自立していけるように、自分のコミュニティを作っていくことを頑張ってもらいたいですよね。
作業所やアルバイトで働いて自立しておられる方や、地域サークルで出会う発達障害をお持ちの方もいらっしゃいます。
家族に当たったり、負担を強いるだけでなく、お兄さん自身がどのように生きたいのか、しっかりと考えてもらえたらいいのですけれどね。このままでは、あなたにも限界がきてしまうことを理解していただきたいですよね。
2025年3月29日 23:17
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
中田御道士様
早々の助言本当にありがとうございます。聞いて頂けて寄り添って頂けて嬉しいです。私自身が潰れる感覚はとうに捨ててるようで危ないのですね。頑張らずに自分を優先して生きます。ありがとうございます