記憶違いですか?回答受付中
今週の月曜日のことですが、朝出勤時
部屋の中にある荷物をマンション共用部に置いたまま、家を出ました。
その後、帰宅したとき、共用部に置いたままの荷物が部屋の中にありました。
僕は、誰か不法侵入されたのではと感じました。
実は、3月に長野の会社から横浜の会社に転職したのですが、前の会社でトラウマになるような出来事がありました。
ある同僚から教えてもないのに当時住んでいた家の住所を知っていました。
本人曰く、会社のサーバー上の社員名簿が誰でも見れる状態にあったらしいです。
また、他の人にもいいふらし本当に腹立たしい奴でした。
当時、今住んでいる家と会社の近くにも家を借りてました。
バレたのは、当時住んでいた家の住所です。
もし、その社員名簿に当時住んでいた家だけではなく、住民票に登録している今の家の住所も記載されていたら、まずいです。
このこともあり、もしやこの同僚が来たのではないかと心配になってます。
因みに月曜日は、鍵をかけて外出し、帰宅時も鍵はかかってました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
同僚は合鍵を持っていない
仮に同僚が来たとしても合鍵は持っていないはずなので、違うでしょう。
マンションの管理人が、共用部に荷物を置いていることを迷惑だと思って、部屋の中に入れてくれたのかもしれません。
共用部は避難経路等になっている場合や防火設備の邪魔になる場所もあり、共用部に荷物を置かれると消防署に叱られる場合もありますから、管理人が合鍵を使って入れてくれた可能性はないでしょうか?
いずれにせよ、過去は過ぎ去りもう無いのです。
同じ情報の中で10分考えても10時間考えても答えは大差なく、ただ疲れるだけですから、新しい情報が入るまではそのことを考えないように(思考の堂々巡りをストップするように)してはどうでしょうか。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
荷物の中にノートpcがあり、これは部屋の中に戻した記憶があります。
恐らく、他の荷物もついでに戻した可能性がありますが、そこら辺の記憶が定かではありません。