職場かんけいについて
みや女性/30代
初めまして、職場で悩んでる事があります。人間関係で悩んでます。私は、パートで働いてます。いろいろあって、管理職に相談しても動いてくれません。どうしたらよいでしょうか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
やはり相談なさって頂いて
拝読させて頂きました。お仕事での関係でお辛い思いをなさっておられるのでしょうね。お察し申し上げます。
やはり一人で抱え込んでしまっては余計に辛い思いが蓄積していくのではと思いました。仕事でも様々な人がいらっしゃいますからいろいろな軋轢がでてくるかと思いますね。できうるならばあなたのお気持ちを或いはどのようにお仕事を続けていきたいのかをしっかりと職場の方々にお伝え頂きたいと思います。
その中でそれぞれに関係をどうやったら改善できるか、どうやったらお互いに気持ちよくお仕事ができるのかをご相談頂きたいと存じます。それによって職場の仕事への向き合い方も変わってくるのではないかと思います。
どうしても聞き入れて頂けない場合には労働基準局や監督署にご相談なさって頂いても宜しいのではないでしょうか。
それでも聞く耳をもって頂けないのであればやむを得ないですが、お仕事を変わられても宜しいのでないでしょうか。辛い思いをなさりながらずっと続けて心も身体も疲れ果ててしまっては元も子もありません。その際は気持ちをしっかりと割り切っていただいてもよいかと思います。
あなたが日々気持ちよくお仕事に向かうことができます様にと仏様にいのっておりますね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。職場にも相談窓口があります。でも、はなしたら、犯人さがしとかて考えたらなかなか一歩すすめません。



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。