隠し事を言うべきなのか。回答受付中
pennpenngin男性/10代
僕は、英語の塾に通っているのですがちょっとふざけすぎてしまって、ほかの親の方から僕に対して苦情が来ていると担当の先生から言われました。まだ自分の家族にはその情報は行っていないのですが、その塾の統括センター的なとこにはこの情報が行っているらしくて、まだそのような状態続くのならば親にも連絡が行くしここをやめてもらわないといけないと言われました。自分でもこのことはとても反省していますが、家族の人に言うべきなのだとか、ばれたらどうしようとか。どうすれば一番いいのか自分でもよくわかりません。お坊さんの皆さんならどうすればいいかわかると思います。ぜひ解答お願いします。
2025年9月9日 19:19
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
言わなくても、あなたが態度を改めれば大丈夫。集中にメリハリを
あら。苦情が入るほどとは、ちょっとおふざけが過ぎたようですね。塾では、学びに集中できる環境を求めますから、同じ生徒さん達も止めてもらいたいと思っているのでしょう。
そのような状態が続くようならば〜という注意ですから、親に言わなくても、あなたが態度を改めれば大丈夫ですよ。
今後は、ふざけたりせず、集中して勉強しましょうね。
また、塾の終了後に、楽しんで会話しましょう。勉強時間はしっかりと。おふざけは無しで。集中にメリハリをね。ファイトですよ〜。
2025年9月9日 20:17
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。これから気を付けます