お墓について
私は離婚して実家に戻っていますが
私と息子は 結婚していた時の姓のままです
母が 私と息子は実家の墓には入れないからと
実家の墓のある お寺さんに墓地をお願いして
場所だけあるのですが
実家は 両親、未婚の兄だけ
私は 息子とは諍いがあり勘当状態で
音信不通に
いずれ 両親も兄も亡くなったら
実家の墓は 私が元気なうちはみれるのですが
私も死んでしまうと 実家の墓はおろか
私の墓も無縁仏になってしまうのかと
心配です
このまま 私のの墓地を取り置きしておいてもらうのか お寺さんにお返ししたほうがいいのか
悩んでおります
どのように すればいいのでしょうか
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お母様の意向を尊重しつつ、将来お返ししましょう。
私と息子は実家の墓には入れないからと
.>
結婚して一旦他家に嫁いだ者は、実家の墓に入れない。そう思い込んでいる方は多いと思います。また、名字が変わったら駄目だ、と思っている人も多いようです。はっきり言ってこれらは、単なる思い込みだと思います。菩提寺に行き、墓地管理規則を確認してみてください。御両親が亡くなりお兄様が亡くなれば、あなたの実家の祖先祭祀を承継することは出来ると思います。
但し、お母様がそう思い込んでいることに、反論したり無視したりせずに、しばらくは現状のままにして
置いた方が良いと思います。
実家の墓のある お寺さんに墓地をお願いして場所だけあるのですが
>
将来的に使用しないでしょうから、いずれお寺さんにお返した方が良いと思います。お母様には言わないで、内緒でお寺の御住職には「使用しないと思いますので、いずれお返しいたします。但し、母は出戻りの自分が実家の墓に入ることに抵抗を感じているようなので、しばらくはこのままにしてください。」とお願いしておきましょう。
案ずるより即行動です!
貴女だけでなく今の日本は色んな事情をお持ちの方が多く成っている昨今で一番多いのが「跡無し」なんです。
私の所は田舎でどんどん人口が減り檀信徒も年々目に見える程の勢いで先行が思いやられますがこの流れは今の日本現状では留まる事は無いでしょう。
私の所の対策は経済的、跡無しの方優先で「合葬墓」を用意しました。自分の都合だけでの方はお断りしてます。また供養の希望者は永代供養に入ります。利用し易い様金銭面は最低に合わせてお願いしてます。
この様に各寺院での考え取り組みが各々のご住職で違いが有りますので、現在係のお寺様が菩提寺ですのでご相談される事が最良の解決方法です。
私の所にも頻繁に色んな事情でのご相談が多くあります。御遠慮なさあらず思い切って行かれて下さい。
案ずるより即行動です!
質問者からのお礼
ご回答有難うございます。
私の希望といたしましては
息子と和解し お墓を実家の墓一つにして
息子、また息子の子供と ひきついで
ご先祖からの墓を守っていってほしいのですが
一度、お寺さんにも相談させて頂きますたいと
思います
有難うございました。
ご回答有難うございます。
私の希望といたしましては
息子と和解し お墓を実家の墓一つにして
息子、また息子の子供と ひきついで
ご先祖からの墓を守っていってほしいのですが
一度、お寺さんにも相談させて頂きますたいと
思います
有難うございました。