姑にイライラする
義父が亡くなり義母が同居を希望したので4年前に二世帯同居をはじめました。
日中働いてるのでそこまで顔を合わせなかったのですが昨年、長男が産まれて義母が度々内ドアから遊びに来るようになりました。
内 ドアから好きな時に入ってくる姑にイライラします。
息子にとってはおばあちゃんだから可愛がってもらってるのでありがたいのですがいつもモヤモヤします。
どのように考えたらこのモヤモヤを拭えますか?
内ドアから好きな時に入ってくる姑にイライラします。息子にとってはおばあちゃんだから可愛がってもらってるのでありがたいのですがいつもモヤモヤします。どのように考えてこのモヤモヤを拭えますか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
息子さんを中心に考えてみる
ご相談を読ませていただきました。
かにさんは義母さんのことを「普段の生活では関わり合いになりたくない存在」(都合の悪い存在)と見ているように思います。今の生活においてその最たるものが「好きな時に内ドアから入ってくること」なんでしょうね。
これは仏教の専門用語で言うと「瞋恚(しんに)」という煩悩です。
自分にとって都合の悪い存在を嫌い、排除したいと思う怒りの心です。
関わらずに済む相手なら関わらなければいいんでしょうが、そういうわけにもいきませんでしょうから、この「都合の悪い存在」というのが変わらないとモヤモヤもイライラも収まらないでしょう。「そっちが希望したから同居『してやってる』のに…」という愚痴ばかりが出てくることになると思います。
「お孫さんを愛でるお祖母ちゃん」を、自分も慈しみの心で見守る…というのができれば一番理想なのでしょうが、今日からすぐやりなさいと言われてもなかなか難しいかと思います。
「私がイライラしても息子にも家族全体にとっても良い影響はない」とか「私が忙しい時には息子の面倒見てもらおう」とか、自分の好き嫌いを中心にするのではなく、大事なお子様を中心に考えてみるのも良いかもしれません。
なお、相談文にありませんでしたので、義母さんからいわゆる「嫁イビリ」のようなことは受けていない前提でお答えさせていただいております。
私の回答が何かしらの考える切っ掛け・ヒントにでもなれば幸いです。
質問者からのお礼
嫁、姑の肩書きに縛られて姑がくるといつも以上によく思われようと緊張して自分を取り繕っていました。姑は自分にとって都合の悪い存在だったのですね!「自分の好き嫌いではなく子供を中心に考える」を念頭にもう少し自然体でお義母さんに接してみようと思います。ありがとうございます。