hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫婦間の金銭問題

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

現在、妊娠9ヶ月の専業主婦(会社は退職済)です。
夫は正社員で働いています。

夫から家計費5万円をもらっていますが、家賃は私の口座から引き落とされております。給与明細は見せてもらえませんが、口頭で家賃を払うくらいの余剰金があることは確認しました。

支払いをお願いすると、先日までは払うと言っていましたが、この暮らし(賃貸)を選んだのは自分なんだから自分で責任を持て、自分で払えないなら親に払ってもらえと言われています。
自分の両親には情けなくて、こんな話できません。誰にも相談できませんが、二人で話していても解決しません。

これから赤ちゃんにかかるお金についても、オムツ代からベビーカーなど両家でお金の話をするべきだ、親に払ってもらうのが当然だと言っています。
これまで実家で暮らしてきた夫にとって、結婚してからの全ての支出が精神的に負担で、支払うお金があっても気持ちが無いようです。

正直、私は夫の考えに納得できません。

どう解決していくか、ご教授願います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ずは、ご夫婦で頑張って下さい。

さくらさんへ

今の状況、赤ちゃんを抱えて、将来を想像すると不安ですね(T_T)
書き込み内容だけでは詳細は分かりかねますが・・・
何か色々な経緯があり、今の状況になっているとしても、
「これから赤ちゃんにかかるお金についても、オムツ代からベビーカーなど両家でお金の話をするべきだ、親に払ってもらうのが当然」というご主人の考えには賛同しかねます。
結婚して夫婦になると言う事は、それぞれの親から独立すると言う事。
何か想定外の出費でもあれば、親に泣きつく事もあるかもしれませんが・・・
原則基本は、夫婦で独立した家計の遣り繰りが必要で、夫は、嫁や子供を養う義務があるのです。家計が逼迫すれば、場合によっては、さくらさんも当然働く必要もあるかも知れませんが、それが夫婦です。婚姻後、ご主人が働いたお金、さくらさんが働いたお金、それぞれは、夫婦共有の財産です。ご主人が勝手に好き放題使って良いものではないですよ!
困った時は、親の援助も必要ですが、先ずは、ご夫婦で頑張って下さい。
いずれあなた達ご夫婦も子供を応援する側になるのですから・・・

ご夫婦で解決できないようであれば、第3者の介入も必要になるかも知れません。
その場合は、地元の家庭裁判所にご相談下さい。離婚じゃなくても夫婦関係調整して頂けます。

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和43年、奈良県葛城市生まれ。子授け寺浄願寺の住職、鷲尾隆仁。 日...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ