後輩のことが分からない
後輩の考えてることがわかりません。
私は部活に入ってます。
現在、試合のメンバーや作戦を決める立場となりました。
大会の優勝に向けて一生懸命練習をしています。
しかし、後輩は欠席する人が多く、とてもやる気があるようにはみえません。
自分もそうであったようにやはり、試合経験が少ないからまだ本気にはなってないのかもしれないと理解しています。
しかし、ある後輩が私の同期の部長に様々なこと(例えば、自分より下の後輩のことや試合のメンバーについてなど)をSNSで提案してくるのです。
勝ちたいからという思いも分かりますが、その割には人のことばかり気にしすぎだと思います。
欠席ばかりして、大事な試合も休んで、勝ちたいと言われてもむかつきます。
私だってずっと勝ちたくて、悔しくてやってるのに後輩は何を考えてるのかわかりません。
人のことを気にする前にまずは自分がやるべきことをしっかりやるべきだと私は考えています。
多少は仕方がないとここ3ヶ月我慢していましたが、そろそろ怒りが爆発しそうです。
私だって誰よりも勝ちたい思いであふれています。
こんな風に考えてしまう私は心が狭いのでしょうか。
後輩に求めすぎなのでしょうか。
何かアドバイスがあればお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
部長さんは?
なかなか出てきてくれない後輩。ちゃんと出ている立場からすれば、腹立たしいものですね。
私は消防団をやっており、中間管理職のような立場にいますが、来てくれたら感謝の気持ち、頼りにする気持ちを持つと、団員もやる気を持って来てくれるようになります。あなたも出席してくれた部員さんに感謝の気持ちを持ち、頼りにするようにしていけば、きっと出席してくれる人も増えてくると思います。
さてお問い合わせの件ですが、提案してくる後輩に対して部長さんはどう思い、その後輩に何を伝えているのでしょうか?私が思うにその部長さんから「意見があるなら、ちゃんと出ておいでよ」と言ってもらえばいいだけの話じゃないのかと思うのですが。いかがでしょう?
勝つ事にこだわり過ぎです
仏教的には勝つ事にこだわってはいけません。
目標に向けて努力することは素晴らしいことです。
お釈迦様も努力することは生きることだと言いました。
しかし、後輩さんは勝つ事にこだわり過ぎではないかと思います。
大切なのは試合で勝つ事よりも、日々努力することなのです。
後輩さんにその事を部長から伝えてもらいましょう。メールで返信してもいいでしょう。
ただ、その後輩さんは何か練習や試合に出れない事情があるのではないでしょうか?
ちゃんと聞いてみてはどうでしょうか?
また、あなたもその後輩に、そして勝つ事にこだわり過ぎですね。
そのイライラが他の部員にも感じられ練習の雰囲気を悪くして、後輩達は練習に行く気が無くなっている可能性もあります。
他にも楽しい事はたくさんあるのですから。
笑顔で明るく練習できる雰囲気を作ってはどうでしょうか。
ミスしても怒らずに励ましましょうね。
褒めて伸ばすつもりで。
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。
自分がいっぱいいっぱいになり、イライラしていました。
もっと後輩の気持ちを考えないといけないと感じました。
後輩に申し訳なかったと反省しています。
感謝の気持ち、明るくみんなが笑顔になる部活を心がけて私が変わりたいと思います。