観照のされ過ぎで気が滅入りそうです。
旦那は一人っ子です。旦那は親離れ出来てますが、義理の両親は子離れ出来ていない印象です。
旦那に対しては実の親だし、一人っ子だから仕方ないと諦めています。しかし、私にまで同じように観照してきます。
旦那と何か話すにしても途中で「それ何の話?」と首を突っ込んでくるので、相談事はもちろん義理の両親の前では話が出来なくなりました。
私は将来の健康を考えて調味料等に気を使っています。ひとつの台所を使っているので両親と調味料棚を別にしているのですが、そこまで手を出して自分の良いように片付けられます。義母は使わないのに…。娘の離乳食の食器もいつの間にか別なところに移動されたり、パジャマも畳んで置いておくと、畳み直されたり…。
義母と私の服の畳み方は違いますが、なぜ人のものにまで手を出すのか…。そしたら、自分達のものをちゃんと片付ければ良いのにと思ってしまいます。恐らく他人の事は目に付くってやつだとは思うのですが…。
無意識にやってることで、悪気は無いのだと思うのですが、結構傷つきます。旦那は「ほっとけ」と義母に言ってくれますが、すぐに忘れて元通りです。
別な生活をしていたから、価値観も考え方も違います。しきたり等では色々言われることは理解出来ますが。
義母は姑さんとよくケンカをしており、別居したと旦那から聞いてます。私は正直、おばあさんの気持ちがわかる気がします。
旦那を産んでくれた人なのでキライにならないように考え方を変えようと努力はしてますが、最近それが難しくなってきました。
良いアドバイスを頂けたらとおもいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それぞれの領域に踏み込まないことが、同居のルール。
それは、大変ですね。。。
家族であっても、別の人間ですから、違って当たり前です。それに対して、干渉が過ぎると息が詰まります。同居でも、それぞれの領域(生活の中に)に踏み込まないことが、ルールというか、仲良く暮らす秘訣です。子育てのことまで、口を挟まれたら、たまりませんね。。。
なかなか、面と向かっては言いにくいことですし、夫から伝えてもらっても、変わらないようであれば、義母さまは理解されていない様子ですね。
正直なところ、今の環境が続くと、あなたが まいってしまいます。(同居の良さもありますが、悪気はないから厄介なのです。親の有り難みを知って辛抱しなさいとは、言えません。やっぱり、あなたの立場からしたら、これは 辛い環境ですもの)心配です。
今すぐは無理でも、子どもさんが保育園に入られたら、あなたも少し仕事に出られて、一度 別居される方向を、夫と考えてみてはどうでしょうか。離れてみないと、ご両親も 気づかないと思います。一緒に暮らすという、相手への配慮に。
心穏やかに、子育ての環境が 整うことを、願っています。
質問者からのお礼
干渉は相変わらずですが、この前知り合いのそばやさんに「ちゃんと爪切ってて、がんばってるね」と言われ涙が出そうになりました。
干渉ばかりされて落ち込んでましたが「私」という人間を認めて貰えた気がしました。
旦那も親と仲良くないので、家を出る方向で考えているようです。
被災地で物件がなく家を建てる方法が一番はやそうです。なのでもう少し時間はかかりそうですが、それまで自分を認めてくれる人がいることを心に置いて頑張ろうと思います。
ありがとうございました。