亡くした祖母への思い
私の祖母の話になります。
今から10年前にお風呂場で転倒し足が不自由になり
最初は祖母も自分で頑張っていたのですが日々の生活に支障が出て難しい性格の祖母は私の母や祖父に頼みたくない。孫の私に頼みたいとの事でした。
私も祖母が大好きだったので仕事も夜勤に変更したりして朝から夕方まで毎日買い物や愚痴を聞いたり持病もあったので必ず通院には一緒に行きましたが去年の6月に持病であった心臓病で突然亡くなりました。誰にも何も言わず1人で病室で逝ってしまいました。
入院の日また明日来るね。待ってるよが最後の会話でした
入院する前年に手術をすれば助かるかもと医師にいわれ説得したのですが頑固にしたくないと言われその時諦めた自分も責めてしまってます。
葬儀も無事に済み周りからは良くやった、楽になった等言われましたが自分でも楽になったのかなと思った時期もありました。
でも祖母が亡くなって3か月後にはうつ病、パニック障害、社会不安と病にかかり外出や電車にも乗れなくなり現在に至ります。
毎日祖母のことを思い出しては誰にも分からない様似涙がこぼれ
つい会いたいや後悔、今どうしたら良いか祖母に聞いて見たくなりますがそう思ったりすると祖母は振り返り振り返りでさまよってしまうのではないのかなと思ってしまいます。祖母の死をきちっと認めなければいけないのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
おばあさまは極楽往生されています。
精一杯、おばあさまの面倒をみてこられたのですね。おばあさまは立派に人生を生き抜き、天寿を全うされたのだから、極楽浄土に往生されました。極楽とは、楽を極める世界、苦労はありませんよ。でも、あなたには感謝して感謝しきれない想い、あなたの現在の状況に胸を痛めていらっしゃることでしょう。あなたができるおばあさまへの介護の締めくり、それは何だと思いますか。あなた自身の人生を楽しく、明るく、幸せに生ききることですよ。でも今のあなたには、酷なことかもしれません。一気に張りつめていた糸が切れて、心の緊張が緩んで逆に自分自身を見失ってしまっている。10年間のお疲れが一気に出てしまったんです。本当にお疲れ様でした。おばあさまは、逆に仏さま頭を下げて何とか最愛の孫をお守りくださいとおねがいしていることでしょう。向こうからはこちらが手に取るように見えますが、こちらからは何にもみることができない。介護は、介護される側ばかりが助かるのではなく、介護する側もいろいろなものをいただいていたのかも知れません。生きがいとかやりがいとかね。あなたもおばあさまに大感謝ですね。私もあなたに感謝ですよ。あなたにお答えしているように、自分自身に深くいろいろな思いを蘇られていただいた。感謝です。私があなたに感謝するように、あなたもおばあさまに感謝するなら、介護はまだ終わっていませんよね。あなたが命終尽きるまで、生き抜く。生き抜くことで、これから見えてくるものがあると思いますよ。それが何かは私にはわかりません。あなたの人生であり、あなたの経験したことなんだから。まずは、じっくりとご病気と向き合ってください。慌てることはありません。しっかりと時間をかけて治して、また時期を見て社会復帰したらいいんですよ。今度は逆におばあさまがあなたを見守ってくださっています。絶対に守ってくださいます。治りますから。ここにこうして来られたのも、間違いなくおばあさまのお導きですよ。何十年後かはしりませんが、あなたの寿命が尽きてお迎えに来るのは、阿弥陀さまのご名代のおばあさまです。ご苦労様でしたというおばあさまの言葉に、おかげさまで立派に生き抜くことができましたと笑って答えられるあなたさまでありますように。私も祈っています。どうかお幸せに!!浄光寺
質問者からのお礼
お忙しい中お返事を書いて頂きまして本当に有難うございます。
仰る通り、ある日突然ぷっつりと体の中のどこからか糸が切れてしまった
様になりました。祖母が病気になってからは毎日離れて暮らしていたのですが
家に帰ると具合が悪かったらどうしよう、昨日の夜は胸が凄く苦しかったなんて話があったら
どうしようと不安の気持ち一杯で数年間毎日通いました。いつ何があってもと思い携帯電話も
お風呂にまで持ち込んで電話が鳴る度にどきっとしていた日々でした。
でも本当に介護していて自分にとても感謝の言葉をいつも言ってくれて祖母から貰った物は
たくさんありました。
その1つ1つを忘れないでこの先は、通院も凄く辛いのですが何とか少しでも前に行けたら
いいなと思っています。
自分かいつか逝く時はまた会えるのかななんて思っています。
病気で外に出る事が怖いのですがなるべく月命日と明日の1周忌には行こうと思っています。
お教え頂きまして有難うございました。