hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父方の祖父祖母が嫌いで、心が締め付けられる感じでつらいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

初めまして、こんにちは。ご相談させていただきます。

私は、初めて父方の祖父と口喧嘩をしました。事の発端は、私が台所を使っている時に、祖父が何も言わずに後ろから飲み残しのお茶をピッと捨ててきてそれが腕にかかったんです。一言、「ちょっと捨てるよ」とか言ってくれればいいのに、いつも自分勝手で、母もそれをやられて嫌な思いをしているのを知っていたし、ついブチッとキレてしまいました。祖父は聞く耳持たないし、若造の孫に怒鳴られたことが気に障ったみたいで2人で言い合いになりました。なぜ私が怒っているのか、全然理解しようとしてくれません。なので怒鳴ってくるだけで、会話にならないのです。指図するばかりで、母が毎食祖父のご飯を作ったりしてあげてるのに感謝の一言もありません。だから、「当たり前だと思わないで!!」と言いました。大乱闘寸前でした笑。
祖母もそうゆう祖父の性格を知っているので、何も言いません。父方の祖父祖母は本当に仲が悪くて、祖母は祖父と一緒にいるとストレスが溜まるという理由で、毎日仕事に行ってしまいます。なので祖父の面倒はすべて母がやっているのです、祖母はずるいです。祖母が機嫌悪くなるのをずっと見てきました。祖母にも、「おばあちゃんはおじいちゃんの妻なんだから、おばあちゃんが言うべきでしょ!」と私は言いました。ですが祖母は、「あと何年かであの世に行くからさ」とこういう言い方ばかりするのです。ひねくれています。
父方の祖父祖母は、父の本当の両親ではないです。
又、母方の祖母が今年から一緒に住むようになりまして、母方の祖母はお手伝いが必要なのと、優しくて穏やかでみんな大好きなので自然と母方の祖母の方に集まってしまいます。
でも父方の祖父祖母は頑固でひねくれ者で、口が悪く、母が悩んでいる姿をずっと見てきました。
お嫁さんとしてやるべきことをしっかりやっている、そんな母の事とても尊敬します。あの2人のせいで、母や他の家族が嫌な思いして生活するのが、たまらなく嫌です。

こんなこと言いたくありませんが、あの2人さえいなければ、楽しいのに。。。
このことを考えると心が締め付けられます。涙が出ます。

どうか、いろんな視野からの見方、ご意見をお聞かせてください。
ご覧くださりありがとうございました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人それぞれの事情があるのでは…

 あなたはお母さんが大好きでしょうね…ご相談内容からひしひし伝わってきました。
 一方、お父さんのことが書かれていません。ですので肝心のお父さんの気持ちは良くわかりません。
 今回のご相談のポイントである、お父さんの父母はお父さんと血縁関係が無いとのことですね。
 ということは、お父さんは随分父母に気を遣ってみえたのかも知れません。実父・実母ではないのに自分を育ててくれたという負い目があるかも知れません。父母に何も言えない立場なのかも知れません。
 また、その父方のお祖父様・お祖母様にもいろいろとご事情があったのかも知れません。お祖母様は立場上お祖父様に何も言えないかも知れませんね。
 お祖父様はわざわざ台所まで御茶を捨てにみえる礼儀をお持ちです。もしかすると、お祖父様は家事など一切しないお父様をご覧になりながら育ったかも知れません。それでもちゃんと自分の湯飲みを下げる行為の出来るお方です。
 あなたがわざわざイヤな思いまでして、お祖父様を躾けなされるような必要はありません。そんなことをすれば、あなたのお母様にとばっちりがいくようなことになりかねません。
 あなたはただ辛い思いをされているお母様をねぎらって上げて下さい。それだけで十分だと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

回答ありがとうございました。
父は、母の事いつもねぎらっていますし、祖父祖母に伝えたいことはしっかり言葉で伝えてくれる、優しく心の広い父です。聞き上手、お話し上手でそんな父の事もとても尊敬しています。
私と祖父の口喧嘩の時も、しっかり私の思ってること聞いてくれ、怒鳴ってしまったにもかかわらず、自分の意見を論理立てて相手に伝えることができることしっかり成長してるね!と褒めてくれたのです。
私は幸せすぎますね。こんなことで悩むなんて、もう少し大人にならなくては。。。
祖父の御茶を捨てにみえる礼儀、そのような見方、私にはありませんでした。気づかせてくれてありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ