姑の嫉妬
うー女性/40代
姑74歳の嫉妬と干渉に悩んでいます。
15年前に義父である夫を亡くしその後実子3人と実弟に
かしずかれたいあまり、各配偶者に対し暴言誹謗が激しく
姑の孤独感や老いへの不安も理解していますが、人として姑に違和感を感じ
心の闇が深まるばかりです。
アドバイスお願いします。
明るく前向きな人生を送りたし
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
苦手な姑さんは、避けるのではなく、受け入れることが近道
うーさん
よく、姑さんのお気持ちを理解されているようですね。きっと、うーさんの考えている通り寂しさの裏返しで、我が強く前に出てきているのでしょう。
うーさんは、姑さんに対し批判的に捉えるのではなく、受け入れていく姿勢で、姑さんが喜ぶであろうことを進んでしていくといいと思います。家族の一員として、いつも気にかけてますよ。という姿勢を行動、態度で示していくことで姑さんを寂しい思いにさせないようにしていきましょう。
巡り巡ってあなたに対する態度も自然と変化してくるのではないでしょうか。
遠回りのようでいて、本当に心から心を開いてもらえるなら近道なのかもしれませんよ。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがたいお言葉です。
少し時間はかかりますが、姑の気持ちを
汲み取り、日々精進いたします。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。