hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「部活・サークルでの悩み」問答(Q&A)一覧

自分のやっていることは正しいのか

白鷺と申します。 私は今、サークルの皆に卒業製作をもう一度やろうと呼び掛けています。 もう一度というのは、人間関係で騒動があり中止になったからです。 騒動は落ち着いたのですが、その一件で、卒業製作をやりたい人ともうやりたくないという人に分かれてしまいました。 もともとその活動をしたくて集まった人達なのですから、出来ることなら全員で終わらせることが出来たらと思うのですが…。 卒業製作ですので卒業生が一人だけやらないといったような状態は避けたいと思っています。 やりたくない人の意見も聞いて、折衷案も練って話をしているのですが、あまり乗り気ではないようです。 やりたいと言っている人の真剣な気持ちも無視したくありません。 けれど、嫌なことを無理にやらせるようなことはしたくないのです。 今、私が説得にあたっているのですが、自分がしていることが間違っているのではないか。 私の価値観を押し付けているだけなのではないか、強制させているだけなのではないか。 そうしてしまったら、やらされている形になってしまい、最後までこの人たちは楽しめないのではないかと思ってしまい、悩んでいます。 貫いていいことなんでしょうか。 まだ他にやり方があるのでしょうか。 お教え頂けると幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

今の私にとって部活が一番の苦痛です。

部活を辞めたくて仕方がないです。 私情ですが辞めるかどうか考えるため、休むため、4月から半年間ほど休部してました。その間に一回も陸上をやりたいと思いませんでした。でも、みんなの試合を見ると、走るっていいなと何回か思いました。それくらいでした。 私の高校の先生はとてもすごいお方で、そのお方のおかげで名門大学に入れたようなものなので、辞める選択はありません。辞めたくても辞めれない状況なんです。半年間の休部を終え、部活に戻りましたが全くやる気が出ません。同期や後輩など私の帰りを待っていてくれた人も何人かはいましたが、ほとんどは何で戻ってきた?というような顔や態度をされます。戻りたくて戻ったわけではないし、やる気もないし、つまらないけどみんなに悟られないように練習をちゃんとし、笑顔を振舞っていますが本当に辛いです。 部活に来るたびに、私は何をしているんだろうという気持ちになります。家に帰ると涙が出たり、熱が出たり、この前はストレス性蕁麻疹になりました。心と体も限界なのかなとは思いますが辞めれません。きっと辞めれない理由は他に過去の自分に戻りたい、期待に応えたいという気持もあります。だからいっその事骨折したら、大怪我したら、病気になれば、など考えるようになりました。そうしたら円満に辞めれると思っているからです。馬鹿だなと自分でも分かってます。大学3年生なので就活もなり、ある程度部活はしなくてもよくなるとは思うと嬉しい限りです。 そんな私の唯一の心の拠り所はバイト先と学校の友達です。この二つがない日は本当に憂鬱です。引退まで残り11ヶ月、私はどうすればいいんでしょうか。漠然とした悩みで申し訳ないです。お願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

部活顧問に対して

中学2年になる娘がいます。小学1年の頃から柔道をしています。もちろん、現在、柔道部に所属しています。柔道が大好きで辛い練習にも耐え、頑ばってます。 しかし、顧問の激しい罵倒、個人を侮辱するような発言、子どもが話そうとしても「お前と話すことはない」と突き飛ばし怪我をさせる。 自分の気に入らないことがあれば、道場を追い出し、練習をさせてもらえません。 練習させてもらえない子ども達は、帰ることはせず、グラウンドを走ったり、自分達でメニューを考えて外でトレーニングをしているようです。 泊まりで大会に出た際は、食事の時に食べるスピードが遅い、先生が言われた量のご飯を食べないと、二の腕をつねり、青アザを作ってました。 その晩は、みんなの前で吐いてしまったそうです。 そして、誰も居ない客室廊下で、髪の毛を鷲掴みにされて、振り回されたと言っています。 親として抗議したい気持ちはあります。けれど、抗議すれば、娘の進路が閉ざされてしまうのです。そのような先輩がおります。 他の保護者も同じような気持ちをもっています。でも、抗議すれば、それが今度は子どもにかえってくるのです。 このような指導者は、未だに世の中にたくさんいると思います。 どのように対処すればいいのでしょうか? 自分の気持ち、子どもの傷ついた心、行き場のないものをどうしたらいいのか分かりません。 指導者に対する怒り、落ち着かせる為に、どのような考え方で接すればいいのでしょうか? 娘は柔道が好きなので、辞めたくないようです。 ちなみに指導者は20代後半女性です。 他の先生方は、この指導者には何も言えないようです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

部活顧問の行動が許せない

息子は中学2年生。野球部に所属しています。息子は親が言うのもなんですが、真面目で試合での声掛け!後片付け!グランド整備!怠けずにコツコツやっています。 技術も上達して4番を打つようになりました。 しかし同じ2年生のチームワークが非常に悪く、9人中6人が徒党を組んで後片付けはしない!注意しても無視なありさま。 3年生がこの夏 部活を勇退し、2年生が最高学年となりました。 顧問は息子にキャプテンをやって欲しかったみたいですが、徒党を組む6人をまとめるのはできないと辞退しました。 それでも顧問は息子を個人的に呼び出し 徒党を組む6人の中の2人の悪口を言い、息子に「お前が引っ張っていけ!」と言ったそうです。 そんな事を言ったにも関わらず 先日 背番号の発表があり、息子だけ背番号が貰えなかったのです。 誰が見ても実力も劣ってないですし、試合中、声を出すのは息子だけです。 先日「お前がチームを引っ張っていけ!」と言ったばかりなのに、この扱い! 息子は真面目にやっているのに 悪ふざけしている奴らの方が認められる!と言うことに矛盾を感じ自暴自棄になってしまいました。 この顧問、教師と言う肩書きがあるのにも関わらず、徒党を組む中の2人の悪口を言ったことも許せないし 息子を上げておいて いきなり下げる態度も許せません。 普段からころころ言うことが変わるし…… どうして背番号をもらえなかったのか、聞いてみなさい!と息子に言ったのですが、そんな勇気はないらしく、すっかりやる気を無くしてしまいました。 部活がきっかけで、どうせ何をやっても認められない!正直者はバカを見る!みたいな気持ちになってしまい腐っています。 多感な14歳の少年の心をもて遊んで大人を信じられないような気持ちにさせ、先生のくせに 何てことをしてくれたんだ!と思います。 実は同じような待遇で自殺してしまった子を知っているので、心配でなりません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

部活を引退された先輩のことです

はじめまして、高校2年女子です。 男子バドミントン部のマネージャーをしています。 質問なんですが、少しストーリー性のある書き方をしてしまっています...理解できなかったらすみません( .. ) 私は1年生の五月に、マネージャーとして部に入りました。 当時高校2年生だったキャプテンさんはすごく真面目で、誠実で、寡黙で、でもさりげなく優しくて...。 つまり、ものすごく私の理想とする人でした。 なので私がキャプテンさんのことが気になりはじめるのに時間はかかりませんでした。 入部して数ヶ月、マネージャー業にも慣れ、同級生部員とも仲良くなれたころ、事件は起こりました。 キャプテンさんが、不登校になりました。 ちょうど今のような、夏真っ盛りな頃です。 夏休み中で授業はありませんでしたが、部活にも来ませんでした。 不審には思っていましたが、それが確信に変わったのは9月半ば。他の先輩や先生は知っていたようでした。 後々先生に理由を聞いてみると、「部長の重責」や「周りの過度な信頼による疲労」、「自分に厳しすぎる」などが述べられました。 どれも、先輩の真面目さからきたもののように思います。 その後、部活にだけは顔を出すようになり、大会にも出ていました。 ですが、ひどく痩せ、表情もなく、何も喋らなくなりました。 最後の県大会では、自分から団体メンバーを外れたものの、私と一緒に行動し、それなりに会話もできました。 今年の六月に先輩が引退し、しばらくは学校にも行っていたようですが、遊びに来た先輩や先生に聞くと、また不登校になってしまったようです。 引退のころはマシになっていた目つきや無口もひどくなり、目も合わせず一言も発しないそうです。 私は、先輩の力になりたいです。後輩の分際でおこがましいかも知れませんが、まだ先輩が現役の時、他の先輩方に混じってお手紙を書いたり、LINEも適度に送っていたので、今更何もしないなんて、嫌なんです。 先輩と私は中学校も違いますし、ましてや向こうは自転車通学で私は電車通学という接点の無さです。 自分が後輩であることがすごくもどかしいです。 私は今後、先輩にどのような行動をとればよいでしょうか? やっぱり、ほっといてほしいんでしょうか...? 先輩には、笑顔でいてほしいです...。 長文失礼しました。(><)

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

先生の考えを認めるべきですか

部活の顧問の先生の考え方について納得がいきません。 私は陸上部の長距離のキャプテンをしています。 1年近く前から、今の顧問の先生に変わり、様々なことに我慢しながらやってきましたがもう我慢の限界です。 まず、練習メニューがおかしいことについてです。長距離の選手100人に聞いて100人が違和感を感じるメニューだと思うくらいおかしいものです。(具体的には、走行距離が足りない、極端にペースが速いなど) そのメニューについて、もっとこうしてほしいと、私はチームの代表として先生に伝えてきました。しかし、永遠に変わることはありません。 しまいには、 「お前は責任者なのに前向きに練習をしようとしない。お前個人に合わせる気はない。お前はいつもメニューに文句をつける。そんな奴は1人で勝手に練習すればいい」と言われました。 みんなの意見をまとめ、チームのために今まで言い続けてきたのに、それを自分勝手な考えと捉えられ、楽したいと捉えられます。 私はあと数ヶ月しか時間がありません。 真剣に陸上競技に向き合いたいという思いがなぜ伝わらないのでしょうか。 一年間何も変わらなかったので、先生の考え方を変えてもらうのは不可能だと思いました。 先生はお忙しいこともあり、週に3回練習を見にくる程度で、朝練も行っているのに見にきません。 「選手の意見をきいて練習メニューを変更するのはおかしい。それなら指導者はいらない。自分たちで勝手にやってください。」 とも言われ、この際先生の指導から抜け、チームみんなで自分たちで練習メニューを立ててやっていこうかという考えもあります。 しかし、今年の4月から入ってきた1年生もいます。希望に満ち溢れている子達を巻き込んでもいいのか、指導者の言うことを聞いて信じながらやるしかないのか。(もう私は信じることはできませんが) どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

努力の価値と実力の価値

5月末に部活を引退しました。バスケ部です。試合後に考えたことは正しいのか、という相談です。 中高一貫校なので部活は6年目でした。運動はあまり得意な方ではありませんでしたが、ずっと続けてこれました。 そんなある時から朝練をし始めました。基本的に自分以外いない体育館でバスケをするのは、下手くそな自分にとってはいい時間でとっても楽しかったです。それから6年間ずっと朝練を続けて来ましたが、あまり上手くなかった自分はスタメンにはなれませんでした。でも、練習試合等ではしっかり自分のできることをこなすことができていたと思います。 迎えたインターハイ。高3が6人、高2が3人、高1が1人、合計10人で臨みました。6年間の努力をぶつける気で挑むつもりでした。もちろん最初はベンチでした。コーチに呼ばれるのを待ちにまっていました。 しかし呼ばれたタイミングは試合終了1分前。ショックでした。6年間一体何をしていたのかと。全てが無駄だったと思いました。そして試合終了。負けました。ボールに触ることもありませんでした。自分以外の人は下級生含め7分以上はコートにいたと思います。 この経験で僕の考えは変わりました。どんなに頑張って努力しても結果が残らないならゴミ同然。努力していても実力がなければ試合は出れない。全ては能力で判断されているのだと。この社会もそうです。大学入試で実力がなければいくら塾に行っていたとしても落とされる。就職活動も、経歴でふるい落としていく。僕は人が10でできることを20やらないとできない人です。できない奴や、努力しても追いつけない人は見捨てられてしまうのでしょうか?努力点は評価されない世界になっているのでしょうか?辛いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

後輩のことが分からない

後輩の考えてることがわかりません。 私は部活に入ってます。 現在、試合のメンバーや作戦を決める立場となりました。 大会の優勝に向けて一生懸命練習をしています。 しかし、後輩は欠席する人が多く、とてもやる気があるようにはみえません。 自分もそうであったようにやはり、試合経験が少ないからまだ本気にはなってないのかもしれないと理解しています。 しかし、ある後輩が私の同期の部長に様々なこと(例えば、自分より下の後輩のことや試合のメンバーについてなど)をSNSで提案してくるのです。 勝ちたいからという思いも分かりますが、その割には人のことばかり気にしすぎだと思います。 欠席ばかりして、大事な試合も休んで、勝ちたいと言われてもむかつきます。 私だってずっと勝ちたくて、悔しくてやってるのに後輩は何を考えてるのかわかりません。 人のことを気にする前にまずは自分がやるべきことをしっかりやるべきだと私は考えています。 多少は仕方がないとここ3ヶ月我慢していましたが、そろそろ怒りが爆発しそうです。 私だって誰よりも勝ちたい思いであふれています。 こんな風に考えてしまう私は心が狭いのでしょうか。 後輩に求めすぎなのでしょうか。 何かアドバイスがあればお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

部活の先輩が好きです。

初めまして、質問失礼します。 私は高校2年生で男子バドミントン部のマネージャーをしています。 マネージャーは私1人だけです。 高校1年の時からマネージャーはしていたのですが、当時高校2年生だった主将の人の事が好きになってしまいました。 ですが、マネージャーと選手が恋愛関係を持つのはいかがなものなのかと、自分自身考えてしまうところがあり、まわりには極秘にしていました。 相手の彼は真面目で、少し無口ですが堅実で品行方正、とても純粋な心を持っていて、さりげない気遣いができる素敵な人です。 ですが、そんな先輩が昨年の夏、急に部活にも学校にもこなくなってしまいました。 先輩がこない間も、先輩が携帯電話を見ないので伝わりはしませんが、「体調は大丈夫ですか?よくなられたら、いつでも部活に来てくださいね」と連絡を入れたり 先輩方にまじってお手紙を書いたりしました。 そして2ヶ月ぶりくらいに先輩が復帰され、安心感から更衣室で隠れて泣いてしまいました。 それからというもの、会話もポツポツですがしましたし、頼み事もされるようになりました。 そして今年の5月、先輩はついに学校に復帰しました。 それからはわずかながら口数も増え、笑顔が戻ったように思います。 先輩が元気になってくださったことはすごく嬉しいです。 ですが、きっと私は卑しい女なのでしょう。 先輩に対する好意を、伝えるべきか否かという悩みができてしまいました。 先輩は復帰されたばかりでまだいろいろ忙しいだろうというのに…。 来月、県大会があります。おそらく、そこで先輩は引退し、大学合格目指して受験生になられます。 会う機会もめっきり減るでしょう。 なので、ここで好意を伝えては先輩の重荷になるのではないかと考えると、好意を伝えるべきかわかりません。 先輩が部活にも学校にもこなくなってから、恋愛している場合ではない、何か力になれることはないか。と奔走し、恋心は絶ったつもりでした。 ですが先輩が復帰されてから、気持ちがぶり返してしまったように思います。 やっぱり先輩が好きです。 かっこいいから好き、ではなく、そばにいたい、力になりたいという好きだと思います。 長文申し訳ありませんでした。 質問を整理すると、私は先輩に好意を伝えていいのか?ということです。 回答お待ちしていますm(_ _)m

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

先輩になかなか振り向いてもらえずつらい

僕は大学生なのですが、サークルの先輩の女の子に恋をしてしまいました。 彼女の些細な善意がもしかすると好意なのではないかと度々思い巡らし浮かれては、それが他の男性に対しても同じように振りまかれていることに気づき心が沈む。これを繰り返す日々です。 これではいけないと何かアプローチをしようと思ったこともあるのですが同じサークルに属していることもあり、関係が壊れるのを恐れてデートやご飯に誘ったりすることもできずただサークル内だけにとどまった先輩後輩としての関係に落ち着いてしまっています。 また男である僕が後輩側である点も男としてはなかなか悩ましく、加えて僕がアトピーなため付き合うこと自体がそもそもおこがましいのではと感じてしまいます。 このところ酷く悩んでしまい落ち込んでばかりで、またtwitterで彼女と他の男性との絡みなどを監視(?)してしまうなど少しストーカー気質になってきてしまっている気がします。 基本的にネガティブ思考なのもあって、ポジティブであろうとしたり考えないようにしてみてもすぐに負な考えが思い浮かび、極端だとは思いますが本当に生きるのがつらく感じてしまいます。 こんな風にすぐに悩み落ち込んでしまう性格の僕は一体全体どうすればいいのでしょうか。いっそのことこの恋は諦めてしまった方が楽になれるでしょうか。 長文申し訳ありません、ご教授よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

“私は不幸”アピールをする後輩との付き合い方

こんにちは。 新学期が始まってから約2ヶ月ほど経ちやっと新たな環境に慣れてきたのですが、部活の事で相談があります。 私が所属している生徒会にも4月から新入生が入ってきました。初めて出来る後輩にわくわくしていたのですが“私は不幸”アピールをする後輩に悩まされています… 突如携帯画面を見ながら「きゃあっ」と声を上げ怯えると「中学生の頃の元カレからLINEが…凄く怖い…」等と言い出し、挙句の果てに私に向かって「先輩にはそんな経験ないでしょうね…」と言われました。 …知らんがな!馬鹿にしてるのか! なんともそれが嘘くさく、最後の一言も腹立たしく、それにイライラしてしまう、疑ってしまう自分も腹立たしく…。 “私は可哀想、それでも健気に頑張っている私は凄い!貴方にはそんな経験ないでしょうね!”といったような趣旨のアピール(?)が何度もあり正直今の部活には出たくありません。本当に面倒くさいし、私に何かできるわけでもないのです。 とは言え、自分は副会長という立場であり休むわけにもいきません。 これから約1年半、そんな後輩と付き合わなければならないと思うと不安です。 私はどうすれば良いのでしょうか、私に何かできることがあればあるのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ございません…。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

引退間近です

弓道部の3年生で、あと1週間で最後のインハイ予選となりました。 そんな中、部内でも練習量を多くして、直前の校内選考会でも上位をとったのに団体メンバーには補欠となってしまいました。しかもうちの学校は春の大会ではほとんどメンバー変更をしないため、本番で出るチャンスが見込めません。こんな風に諦めたくはないのですが、実際正規メンバーよりも結果を出せず、スタメンのチャンスが1度だけあった時も結果を出せませんでした。 悔しくて悔しくて仕方がありません。私は弓道も部活も好きです。だから最後は個人戦団体戦共に活躍したかったです。でも全員出場できる個人戦で結果を残して県大会は団体戦メンバーに入りたいと思っています。しかし、本番になると緊張していつものことができず、結局毎大会後悔だけが残ってしまいます… 最近の練習では「また後悔だけが残って終わるのかな」と思ってしまい、気力がついていきません。そんな自分が大嫌いです。 本番までの1週間、どういう気持ちで過ごしたらいいのでしょうか。 どうしたら緊張せずに自分の力を出し切れますか? あと、自分の人を下に見てしまう性格を治したいです。 長文失礼しました。助けてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2