hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「母親のこと」問答(Q&A)一覧

2021/08/31

家族みんなが明るくなってほしいんです

ご覧いただきありがとうございます。 私の家族が崩壊しそうです。以前ように明るい家族で、ただ平和に過ごしたいです。私にできることは何でしょうか?という相談です。 父はうつ病が治り、最近仕事に復帰したばかり、母は更年期なのか情緒不安定、妹は受験生でストレスにやられ体調を崩しやすい。 ざっくりこのような状態です。 特に母親の情緒不安定さがひどく、困っています。普段はふつうに過ごしているのですが、週に一回くらいの頻度で様子がおかしくなります。 例えば、父の言動に異様にイラつき叫んだり、逆に興奮しているから一旦放って置こうとすると、「私のことなんてどうでもいいんだ」とか急にネガティブになり泣き始めます。ひどい時は物にあたったり自分の腕を引っ掻き傷付けるなどケガにつながるような行動になるので、さすがにその時は無理矢理でも周りが止めにかかります。そして、少し経つと何事もなかったように元の母に戻ります。 本題に戻ります。 母のことはもちろん心配ですが、このことが原因で父がまたうつ病になってしまわないか心配です。妹はすでに母のことでストレスが増え体調をよく崩しています。受験生なので早くどうにかしてあげたいです。 おそらく今は私が一番家族をどうにかできる状態だと思っています。 私に何ができるのか、家族に対してどのようなフォローをすれば良いのか、元のみんなが明るい家族に戻れるのか。 本当に困っています。1人で解決策を考えましたが無理でした。ご回答いただければ幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/08/30

母との接し方

大学を卒業後、しばらく県外で働いた後、実家へ戻ってきました。 母のことは今ほどそんなに嫌いではありませんでした。 ですが、現在、母の辛辣な言葉に傷つき、どのように母と向き合ったらよいのか分からず、悩んでいます。 先日、高校の同級生から渡したいものがあるからと来てほしいと頼まれ、同級生のご両親が経営されているお店へ出かけました。 当日は同級生のお母さまが対応下さり、「これを渡すように言われたのよ」と「はい、ありがとうございます。確かに受け取りました」程度の会話をしました。5分くらいのものだったと思います。 そのお店は私の両親も利用しています。ですが、高校を卒業してから十数年、私自身は何も関係がありませんでした。本当に久しぶりに伺いました。 同級生とは同じ部活でしたが、その親御さんとはあまり話した記憶がありません。 私は、母に出かけることを伝えていました。 帰宅したとき、母から「どんな感じだった?大きくなったねと言われなかった?」と聞かれました。どういう意味かと聞き返すと「太ったねって、言われなかった?」と。 十数年ぶりに、しかもあまり話したことのない同級生のお母さまがそんなことを聞いてくるはずがありません(と思うのは私だけでしょうか)。 私は母に「そんなこと聞かれるわけないでしょ。失礼だね」と強めの口調で言い返してしまいました。母は「そうだったね、見た目のこと言われるの、あなたは嫌だったね」と頓珍漢なことを笑顔で言いました。ものすごくショックでした。 ああ、そうかと。母は私の見た目が気に食わないのかと、だからそんなに自然に見た目のことが気にかかるのかと。 母の言葉に傷つくことはこれまでにも何度かありました。 そのたびに泣き、しばらく口を利かないようにして、時間が経って私の気持ちが落ち着いたら話せるようになります。でも母はなぜそのような態度を私が取るのか、分かっていないと思います。傷つけたなんて思ってない。 母とは仲良くありたいです。 誕生日は必ず祝い、私が買いものに出かけるときには必要なものを母に聞き、用を済ませてきました。なのに、なぜこのようなことを言われなければならないのかと思うと、接し方が分かりません。 今後、母が年をとり、認知症などを発症したとき、どのような人間に変わるのか怖くて仕方ありません。 母との向き合い方を教えてください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2021/08/24

娘を亡くした母が重く感じる

今年の2月私の姉が ガンで亡くなりました。47才でした。 10年の闘病生活で 頑張ってきたのですが、頑張りすぎました。 そんな姉をサポートする為両親と同居して喧嘩しながら一緒にいたのもあり  姉が亡くなってから、 母は毎日何をしても楽しくない 美味しくない 気力もなく  ただただ 娘に会いたいと、泣きながら私にいいます。 母を亡くした姪っ子も私も 悲しいけど 寂しいけどぐっと堪えて我慢をしてます。 子供みたいな母なので 抑えきれない事を訴えたいのはわかります。 ですがそれを聞くたびに私も話を聞いてあげなきゃとか優しくしなきゃと思うのですが たまに 私が暗い所に引きずり込まれてる感じがしてきます。 私も子供を持つ母なのでどんなに辛い事なのか少しは分かるつもりです。 ですが毎日のようにそんな事を聞かされると 悲しくて 辛く気持ちが落ち込んでしまいます。 私はどう考えていけば良いのでしょう。 自分の家族にはなるべく迷惑かけないように楽しく生活できるよう 努めてはいるつもりですが。 ふとした時 こころが疲れます。 何を聞きたいのか自分でも良くわからないのですが お話しを聞いて頂きたくて  ご相談させていただきました。 よくわからない文章ですみません

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/08/11

母から拒絶されてしまいました。

私は失業する予定であり、とても不安です。 そのため母の声を聞こうとしたところ、話して早々にとても暗い声で「今、とても調子が悪い。」「もういいよ、電話切るね」と言われてしまいました。前回電話したとき、姉との確執から母を責めたためか、母は「もう、この家族は終わった」「もう家族に執着しなくていい」と私に言い、母はとても心が沈んでいました。父は脳卒中で意思疎通できませんし会えもしません、母が唯一の意思疎通できる家族です。私にとって、母はとても大切な存在です。 母の心を変えるのは無理だと思います。私にはもう家族がいないのでしょうか。 前回、ここで相談したときに中田様よりアドバイスいただき、あまり家族に居場所を求めないようにしていますが、それでも母は私の心の拠り所です。 3ヶ月ぶりに母に電話したのですが、上記の様子でした。 失業する不安と、家族を失う不安が同時に襲ってきて、希死念慮もあり、大変辛いです。 まずは自分の次の仕事を見つけることが先決だとはわかっています。 また母と以前のように話せたらと思います。 この気持ちをどのように整理し、不安や希死念慮を解消すれば良いでしょうか。 母との仲はそっとしておくしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/07/19

母親の介護施設での行動に困っています

梅雨も明け暑い中、いつもありがとうございます。 母は私の通院日に当たる日に、月に2回ほどショートステイに行ってもらっています。 その度に多分洗面台などに備えてあると思われるペーパータオルと、ティッシュぺーパーを丸めたものを何故か持ち帰ります。 ペーパータオルは厚さ2センチほど。シルバーカーの説明書に包んで、シルバーカーのポケットに入れてあります。 自分で包んでいるようです。 家に帰ると、自分は歩くのが不自由なので、私に玄関に置いてあるシルバーカーから、それらの紙をベットの所へ持ってくるように言います。 これらは多分施設の部屋に備えてある物ですよね? 小さな事かもしれませんが、私はそれを持ち帰るのが窃盗をしているようで嫌でしょうがないのです。 最初に持って帰った時に、 「何故こんな物がシルバーカーに入っているの?」と聞くと、 「あのね、トイレの始末とか自分でするから」などと言っていました。 次の時に、 「持って帰らなくても家にも沢山あるから大丈夫だよ。」と言うと 「いくらあってもいい」と言います。 思い切って 「これはその場で使うためだけにあるんじゃないの?」と言ったら、その次には 「他の人と半分こしたから」などと言います。 持って帰るのは自分だけじゃないと言いたいのでしょうか? 施設の方に、持ち帰ってるのですが?などと聞くと、手癖の悪い人と思われそうで、そうなると施設に行きにくくなりそうで聞けません。 もうすぐ90の高齢の母に、泥棒みたいで嫌だと言うのも可哀想で言えません。 やめて欲しくてさりげなく言ってもやめてくれそうにありません。 泥棒の片棒を担いでいるようでとっても嫌です。 ポケットが少なくて不便なので、ポシェットが欲しいと言うので用意したら、ティッシュを持ち帰るのに使っています。 玄関から紙を持って来るまで何度も言われます… ショートステイから帰ると、また紙を持って帰ってるのかと思うと気が重いです。 どうしたらいいのかずっと悩んでいます… 書いていて思い出したのですが、長男出産時に母と数人でお見舞いに来てくれました。 その時ロビーの椅子にカーディガンがあって、母がブツブツ誰のかな?と言ってそれを持って席を外し、戻ってきたらそのカーディガンを着ていた様な事が。 入院中で他の人と話をしてたので、忘れ物を着てきた確証はないので、え?と思ったったままです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2021/07/11

母親から離れて一人暮らししたい

私は30歳、母54歳です。 いい加減母から離れて自立したいと思っています。 10年前に両親の離婚後、家は賃貸、母は手取り15万程度の収入で生活を回してくれていました。私は大卒後就職できずアルバイトを一年ほど続けその後就職し、やっと一人暮らしできるな、と思う収入に持ってくることができました。この間もお金は入れ続け、その額も少しずつ上げてきました。今は家賃+2です。 私が母から離れることで母の収入で生活していけるのか。ただ私は母親と一緒に生活することが苦痛です。自分の生活は自分でコントロールしたいと今の状況でやっていましたが限界がきました。母親の行動の何をとってもイライラするようになりました。 イライラするようになった頃、コミュニケーションを取るからこうなるのだと思い母と話す頻度を減らし、今では一日一度くらいです。変わらずイライラします。 昔はよく話してくれたのに何で話してくれないのと喧嘩になったことがありますが、母のネガティブ思考(私はこういう運の人だからと悲劇のヒロインのようなことを言う)、自分が今まで気を付けてこなかった結果の体の不調、肥満、生活態度(物の扱いが荒く物音が大きすぎる)など問題の原因を考えず放置するところなど、本当に1から100までだめになり、彼女のいる空間で笑うことがなくなりました。 これ以上体の不調に向き合わず肥え続けて動けなくなりボケるぞと忠告したことがありましたが、さすがに危機感を覚えたのか運動を始め継続しているようですが。 また、母は離婚後に家を出ることは考えてないの?いつでも出ていいよと言っていたのに、一年前家を出たいと話したところ何で?と言ってきました。結局、これが引っ掛かり家を出ることは延期になり…ここでもこの反応にイライラ。 現在在宅になりましたが本来の通勤時間が往復4時間。今もたまに行くことがあり負担です。今の家は母の通勤距離を優先した結果ですが、私が独断で選んだと言われます。母がラインナップにあげた中のものなのに。 挙句、恋人からもお母さんが寂しがるんじゃないかといらぬ心配をされ会う頻度が制限されたり。 何かを得るには何かを失うという説がありますが、私はそれを覚悟しきれないのでしょうか。 解決策をいただけないでしょうか。今まで生活を支えてくれていた事に感謝はしていますが心理的にもう限界で、母から離れたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2021/07/08

親離れができない?

70歳になる母と暮らしています。父は別居しており(母と離婚はしていません)月に一度郵便物を取りに来る程度です。 一人っ子なこともあり、幼い頃からとても大事にされていたと思います。かといって甘やかされていた訳ではなく、勉強や進路については厳しく指導されました。 大学時代は留学して親から離れて暮らしていましたが、就職のため帰国してからずっと実家で母と暮らしており、一人暮らしをするタイミングを逃していました。 一人暮らしをして自立した方がいいのだとは思います。一般的に見て当たり前のことだと分かっています。いざ本格的に検討しようと思うと、こんな歳にもなって恥ずかしいことですが、母と離れたくない、という思いが出てきます。 母はもう70歳になり、今はまだ大きな病気もせずにいてくれていますが、速く歩けなくなっていたり、すぐに疲れた様子を見せたり、老いを感じます。幼い頃、あんなに頼もしく強かった母が、今はこんなに弱くなったなんて。あとどのくらい一緒にいられるんだろう、と思うと、涙が出てきます。 母は私のこれからの人生を心配して早く結婚するよう言っており、実際に婚活をしていますが、なかなか気持ちが定まらなくて3年も続けてしまっています。 もういい出会いなんてないんじゃないか、このまま母と暮らしてもいいんじゃないかという思いがよぎりつつも、母が亡くなったら一人になってしまう恐怖があります。 母と離れたくないという思いと、将来一人になってしまう恐怖で、どう行動しても不安がつきまとい、すべてから逃げたい気持ちになっています。 こんな心の状態ですが、母から離れて一人暮らしをした方がいいでしょうか? 情けない内容で恐縮ですが、何か教えを授けていただければ幸甚です。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2021/07/01

母が倒れました。自分の苦しさを消したい。

母が倒れました。 ひとまず命は無事でしたが、重い障害が残り、金銭的住宅的な意味でも自宅で介護をするのは難しいようです。 わたしは引きこもりの在宅ワーカーで、人生で他に親しい人も頼れる人もおらず、この10年、なんなら生まれてこのかたほとんど母にべったりな生活をしていました。 これから先の母がいない生活(現在ろくに面会にも行けない)母のいない日常が待っているかと思うと寂しくて苦しくて仕方がありません。 気持ちを保つために、趣味や好きなことを隙間の時間にやったり考えたりもしているのですが、好きなものを食べても好きなことをしてても、これから先の母のことを想像してしまい、わたしがろくでなしの貧乏人だったせいで家に帰ることもできないと思うと、あまり楽しめず気分転換にもなりません。 楽しむことが悪いような気がしてしまいます。 こういう寂しさを少しでも減らす、耐えられる気持ちの折り合いはどうやって付けたらよいでしょう。どう考えたらもう少したくましくなれるでしょうか。 一番つらいのは母だし、母にすこしでも良いことをするために、自分の気持ちが折れている場合ではないので… 漠然とした相談で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/05/26

母親に依存してしまう。

母に依存してしまう。 今は19のホテルの専門学校に通っている就活中の女です。 何回も何回も面接をしていても落とされてしまいます。 しかし諦めずにホテルの就活や別の分野も目に入れて就活していこうと思っています。 しかし、よく考えてみると自分のやりたいことはもうわからかくなっています。 なぜなら、今まで生きてきた中で「ママに褒めて欲しい」「これが終わればママと楽しい休日かおくれる!」と思いながら人生を歩んできたからです。 自分の真のやりたいことがないまま、母に依存した人生だったからです。 でも、母は今ガン闘病中です。 何度も転移していて、乗り越え、希望が生まれ、また転移。の繰り返しです。 昨日また転移があり母からは「もう諦めた」という言葉を聞いてしまいました。 以前からも【私がいなくなったら〜してね】などを話していましたが、今はもっとその話が多くなりました。 私は母に依存していたため、母がいなくなる生活は考えてないです。 母がいなくなったら生きる意味がなくなってしまうからです。 このままでいいでしょうか。 自分の好きなことや生きることは見つかるのでしょうか。 長文見て下さりありがとうございます。 なにか一言でも頂きたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/05/13

母からの信頼を得る方法が分かりません

初めてこちらのサイトを使わせていただいています。文法がおかしかったらすみません。 私は誕生日に母親とその従兄さんとでご飯を食べに行きました。その時に将来の不安とか相談してみ?と言われました。 その時はちょうど誕生日の3日前にペットが亡くなってしまい、精神に余裕がなかったことから、アドバイスを貰ってもどれも不可能だ、そんなの絵空事だ、と言ってしまい、ずっと心のなかにしまっていた死にたいという気持ちすらもさらけ出してしまいました。 それでも気持ちが抑えられず、 人前で泣けないのは母のせいだ いつも話を聞いてくれない 好きなキャラをいらないって言わないで 一緒にゲームで遊ぼうかなって言ったのに嘘つきだ といった風に、母の印象を落とすことばかり言ってしまい、従兄さんと別れ、帰宅した後に怒られてしまいました。 怒られて当然のことを言ったので、自業自得なのは分かります。 元々私は死恐怖症を患っていて、死にたいというのもわざと言ったように見えたかもしれません。 ですが、 悪い母に仕立て上げるのは楽しかったか そんなのじゃ信用無くなるよ 死にたいなんてただのかまってちゃん 過去の話を掘り返すなんてウザい祖母そっくり あなたは自分に甘えてばかり 期待してたらもっといい学校に通わせてる 恩返しもせずに死ぬなんて許さない と言われた時に歪んだ捉え方をしてしまい、耐えられなくなってしまいました。 次の日から、母は前と同じように話しかけてくれましたが、従兄さんがいる時と自分だけの時とは声や話し方が全く違っていて、考えたくないのに嫌われてしまったのでは?演技しているのでは?と思ってしまいます。 それから、何か相談したらまた怒られてしまう、と怖くなってしまい、何も相談できぬまま今もここにいます。 努力していい子でいようとしていますが、正直どれも喜ばれているのか、自分が役に立っているのか分からなくて、もう何かを考えることすら放棄したくなることがあります。 罪滅ぼしと言うのかは分かりませんが、私はこの状況を何とか改善したいのです。 自分の性格を変えるべきなのは分かっていますし、怒られたときに変えろと言われたところは全てメモしました。 しかし、今の私は何をすれば母から信頼されるのか分かりません。自業自得なのに母のことが信じられません。 どうすれば母からの信用を得られるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母のゲーム依存を治す もしくは逃げたい

相談内容は母のゲーム依存についてです。初めに、プロフィールを閲覧頂きたいです。 以下は、プロフィールに載せきれなかった内容です。 両親のゲーム依存について︰きっかけは、小5の秋にとあるアニメに家族でハマったことです。そのアニメのオンラインゲームがあり、それをスマホやタブレットにインストールして、母とやっていました。 そこまでは良かったのです。滅多に話すことの無かった母との、会話の機会ができたので。 ですが、そのゲームが自分より私の方が上手いと母が知ると、私に自身のゲームをやらせるようになりました。好成績を取るために、です。 そのため、実質私は、母の端末と自身の端末の両方をかけ持ちすることになりました。 それがしばらく続き、悪化したのが中学生になってからです。 その頃、母は私と自身のサブ垢をそれぞれ作り、4つの垢を私にやらせるようになりました。やってもやっても終わらず、私は自分の端末を疎かにせざるを得ませんでした。 その結果、私はゲーム離れをしました。 しかし、母は辞めませんでした。 学校から帰ると毎日、母のスマホを渡されて、ゲーム三昧をさせられるのです。 宿題やテスト勉強も後回しにさせられます。課金の量もどんどん増えていきました。 中2の中頃には、父も、私のスマホでさらにアカウントを作り、垢は5つになりました。 私がいくら反抗しようと、母は一切聞きません。「ママとあなたは一心同体だから〜」と意味のわからないことを言って、うやむやにするのです。母とは毎日喧嘩をしています。 私は、本当にゲームが嫌いになりました。平均睡眠時間は4時間です。周りにはネタにしていますが、正直、もっと安眠したいです。 食事もまともにないので、基本カップ麺です。これもネタにしていますが、普通じゃないことはわかっています。 最近は、母にスマホを渡されると、震えて、ゲームをやらされている間には、急に怒りが湧いてきたり泣きそうになったり、情緒が安定しません。母のスマホを隠れて何度も叩くなど、破壊衝動も起こります。まぁ、握力ないんで、壊れたりしないんですけど。 私のゲームの腕も落ちてきて、何度もクリアできるまでやらされたり、叫ばれたりします。 そんな感じです。 長くなってしまいすみません。 私は、どうすればいいでしょう?逃げてもいいんでしょうか?どう逃げればいいんでしょう?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1