娘の事と食欲
何度もすみません。もう少しお付き合いください。
今の食欲は、最近のものではありません。
娘が自死し、お通夜、お葬式、その時もずっと
私は食べていました。
泣いては食べ、泣いては食べ。
普通なら、食事も喉を通らないはずの状態で、私はその場の誰よりも食べていたのです。
私達家族は、娘の最後の姿を見せてもらえなかったので、どうしても信じられませんでした。
間違いないではないか、棺の中は別人ではないか。娘が幼い時からお世話になっていた歯医者さんが娘だと鑑定してくださったので、間違いないと理解していたけれど、やっぱり、いやいや、これは違うはずという思いが消えることはありませんでした。
もしそうなら、私が娘を見つけてやらなければ。私がしっかりしないと。倒れてる場合じゃないと。そんな気持ちでした。
お経をあげてくださっている住職さんの後ろ姿に、娘は死んでない、そんなお経は要らないと
何度心の中で叫んだことか。
それでも、二年以上が過ぎました。
いつまでも、娘のせいにしては、叱られてしまいます。このへんで、異常な食欲を手放したいと思います。
凡人より、意志の強そうなお坊様たちは
どのように食欲、「欲」を手放しておられるのでしょうか?

有り難し 10

回答 1