母親として娘への対応
娘は夢のために派遣社員として一人暮らしをしていましたが、もともと精神の落ち込みがあり、うつ症状が出てきました。
自分で選択をさせようと思いましたが、「死にたい」などの言葉が出るため、家に帰り、ゆっくりと心身の調子を取り戻すよう諭していました。
それからも自己否定が強く、私からの見捨てられ不安もあるようです。
まとまったお金を持たせましたが、無職状態の時もあり、残金もわずかなようです。
娘本人は、家に帰る決断もまだできていません。
娘が苦しむことも辛いですが、「死」と「借金」だけは絶対避けたいです。
娘が家に帰るように促したことは、娘にとって良くなかったのでしょうか。
私も息子も娘も、娘の父親とは連絡を取っていません。
私は、母親としてどうあるべきなのでしょうか。

有り難し 11

回答 1