hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大学生の娘 子離れについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

今年の4月から大学1年生になった娘のことで悩んでいます。

娘は、大学生になった途端に大学デビューしまして、髪の毛は金髪、化粧はキャバ嬢並みに濃く、服も露出が激しいものばかり。

バイトも今は辞めたようですが、ガールズバーで働いてたようで、出所不明なお金を持っていました。

バイト以外の日は、毎日のように遊び歩いて、帰るのは終電で午前様。
帰らない日は、渋谷のクラブでオールしたり、カラオケオールしたり、お友達の家に泊まったり、男の子とホテルに行ったりしていたようです。

それだけならまだしも、この間はどうやら風俗のような仕事にも手を出したようで、ショックで心臓が止まる思いでした。

もちろん、娘はすべてにおいて私に嘘をつきます。
嘘をつきとおすつもりです。

そんなことが入学してから5か月くらい続き、私はすっかり娘のことが信用できなくなってしまいました。

ここまで書いてお分かりかと思いますが、私が少し過干渉なのだと思います。
娘のことが心配で つい持ち物チェックとかしてしまいます。
それで上記のようなことがわかったので、夫には詮索しないように、詮索すれば病むのは私なのだから、と言われています。
わかってはいるのですが、娘のことが心配でやめられません。。

どうしたら、娘から子離れできるのでしょうか?
今まで 子育てしかしてこなかったものですから、何をどうしてよいかわからなくて本当に苦しんでいます。

ご助言いただければ 大変ありがたく思います。
どうぞ よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人として間違ったことをしていなければ・・・

今まで、干渉してきた分今やっと自由になれた開放感を味わっているのでしょう。
しかし、親が悲しむこともわかるから嘘をつく。

親として一番心配なことは、娘さんが傷つかないことでしょう。男性関係のこと。
その辺の配慮はしっかりするように伝え、あなたのことは信じてるからと、後は任せましょう。困っている時は助けてあげる。友達のように否定せず受け入れてくれる、そんな親でいましょう。

娘さんを信用できないのはあなたが疑うからですよ。信じてあげてください。自立のチャンス。お話だけはしつつ、任せてみてはどうでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

子どもが、心配なのは、当たり前ですよ

娘さん、今が楽しいのでしょうね。

いつまでも、このままで良いとは、思っていないでしょう。

ネコプリンヌさんは、娘さんの、事、特に何が心配なのでしょうか。

私も4人の親です、心配な事は、痛いほど分かります。

自分の時の事を思い返すとどうでしょうか、案外取るに足らないこともありますよ。

ただ、同じ女性として、守らなければいけない事、自分を守るすべ、超えていけない事を必ず教えてあげてください。

それ以外は、少しの間、眼をつぶってみる事も必要かも知れません。

大丈夫です、貴女の娘さんですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。
やはり、一番の心配事は、娘に傷ついてほしくない、ということです。
多少のことは見守るようにして、娘を信じてあげないといけないのですね。。

子離れできるように努力してみます、本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ