ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
現在、副住職で副業で介護士を務めております。空いている日時が不定期なのでご了承ください。
・僧侶の品格を試す行為はおやめください。
・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。
・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。
ゆさこさん、あなたは繊細さんですね。私もそうです。色々なタイプがありますが、あなたは戦争の影響で自分ごとになるタイプですかね。
戦争はなぜ起きるか?相手のことを認めない。相手のことを否定す...
私はお年玉は自動車学校の学費に使用しました。
今更、母親に苦言しても仕方がないのであなたのために使ったと思います。父親ならと言いますが、父親が母親にあなたの学費を充分渡していたならあなた...
ばななさん、ハスノハの僧侶達ならどんなことを話しても大丈夫ですよ。先ずはあなたのことを話せる人や場所、団体を探しましょう。私が知っているお店で店員さんが発達障がいのカフェがありますよ。その名も...
お気の毒様です。率直に回答のみとします。
先ずは行政に相談に行って下さい。法律サロン、労働基準局、福祉課、助けて欲しいときはあなたが声を上げないと誰も助けてくれません。世間体、職場の同僚に...
かなさん、人生に疲れておりますね。ご自愛下さい。
私は優しさは必要ないと思っております。下心を持って人に接しましょう。他人もどんな気持ちであなたに優しくして来たのでしょうか?優しい人が好い...
私は何が悪いのか分からない。セカンドパートナーですね。家族をもつと家族以外の人とご縁を結んではいけませんか?友だちが下で恋人が上ですか?それが家族の裏切りなら友だち100人も裏切りですね。
...
ゆまるさん、お仕事お疲れ様です。ご自愛下さい。
仕事をしていれば、お客様に怒られて当然のように思います。職員に怒るために、指摘したくて来店する人もいます。そのようなことがあったとき、同僚に...
はいさん、同窓会に無理して行かないでも良いと思います。開催日や会費、会場を確認して出席しましょう。開催日は予定がないか?会費は支払いできるか?会場は自宅から簡単に行ける距離か?宿泊しないといけ...
みむさん、永野芽郁主演の『母性』を観て下さると何となく参考になりそうですね。
あなたの祖母さん、女性には偏見があり、ステレオタイプを持っていると思います。だから、そのイメージに合わないこと...
ぶちさん、学区が違う保育園に行っただけで小学校で孤立することはよくあります。特に田舎と呼ばれる地域はあるあるですね。あなたもよく似てますね。
小学校は長いですね。私は6年間毎日靴を隠される...
ばななさん、幸せとは何ですか?例えば結婚することですか?お金持ちになることですか?行いや出来事は捉え方次第で幸せに思えたり、不幸に思えたりします。
相手の幸せがあなたの幸せではありません。...
ななさん、祖父様の涅槃に哀悼の意を示します。葬儀を務めたお寺さんと色々話したのなら、分からないことは先ずはそのお寺さんに聞きに行きましょう。それで意味の分からない用語はここで質問したら回答いた...
ちゃんもさん、私は会社のことや仕事について、転職についてはよく分かりません。ただ、あなたの不安については少し回答が出来ると思います。
先ずは、あなたは世間の評価に振り回されていると思います...
ゆずさんお子様を亡くされたことお気の毒様です。
あなたは不安症ですね。私も不安だらけの日々を送っております。あなたの話を聞いてくれる人が周りにいないのかな。ハスノハはあなたの話を聞きます。あな...
あいうえおさん、私はあなたに都合のよい回答をしません。長年、宗教者は夫婦や恋人は亡くなってもあの世で一緒になれますよと方便を言って来ました。これが現代社会で弊害をもたらし、夫婦でお墓を別けたいや...
ゆうさん、会話が苦手。私もそうです。何で他人は時間の合間にあんなに会話が出来るのか羨ましくなりますね。会話が苦手なら裏方に回ればよいではありませんか。必要以上に話す必要のないポジションはあります...
私は神社のことは知ったように言えません。でも、基本的に寺社仏閣は出入り自由です。公共の場所ですから、京都のような入場料を払う寺社仏閣なら、勝手には入れません。悪しからず。
あなたが人生を充...
さとちゃんさん、先ずは連れ合いさまの病気ご自愛下さい。
先ずはあなたの悪業と連れ合いさまの病気に因果関係はありません。
先ずは家族を大切にしてください。家事をしてください。性欲について...
LOUさん、人生を感受性持って過ごしていますね。ご自愛下さい。
私は生き方は人それぞれで押し付けはいけないと思います。
忠告として、一度失ったものは取り戻せない。取り戻すには時間も量力も...
先ずは義弟様には哀悼の意を示します。
あよさん、あなたは優しい方ですね。私はそれがあなたの長所であり、短所だと思います。あなたの連れ合いさんはそれでもあなたの誕生日を祝うと思います。大切な...