hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し68526
回答数 回答 7080

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

体調が悪いと誰でもそうなる

体調が悪いときは、誰でもそのように元気がなくなります。
単に体調が悪いだけ。
あなたの人格に問題があるわけではないと思いますよ。
まずは、心身の健康を取り戻しましょう。
脳・神経のバラン...

質問:私など存在価値はないと考えてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

過ごした時間が長かったから仕方ない

元彼と過ごした時間が長かったのだから、仕方ありません。
たとえば、学生時代に野球部だった人が、部活を引退してサラリーマンになって一切スポーツをしなくなっても、ふとした拍子に野球の投球フォームを...

質問:元彼のことが気持ち悪いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

心療内科やカウンセラーに相談を

「うつ」の可能性も考えられます。
何をやっても楽しめないなど。
一度、心療内科やカウンセラー等の医療機関に相談してみてはどうでしょうか?
仏教的には、全ては無常です。
過去のあなたと今の...

質問:20年以上前の失態に悩まされています

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

離婚する場合も、慈悲の心を大切に

ショックですよね。
ただ、バイセクシャルと「性癖」とは微妙に違うと思います。
LGBTについては、正しい知識が必要だと思います。
今回の問題は、バイセクシャルかどうかではなく、単純に不倫の...

質問:主人がバイセクシャルでした。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

良いことを考えれば心に良いクセがつく

良いことを考えれば考えるほど、心に良い癖がつきます。
良い心になるというのは、悩み苦しみにくい心になるということです。
無宗教の人や、違う宗教の人でも、効果はあると思いますよ。

質問:効果あるんですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

「合わない」のだから仕方ない

あなたがそのようにストレスを感じているのは、率直に、家族と合わないのだと思います。
家族を悪者扱いしても仕方ないのです。
合う人も合わない人もいる。
それが世の中の現実です。
合わないの...

質問:義理家族へ爆発「家族と合わない残念」夫

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

皆から睨まれるなら、もはや睨みではない

皆から睨まれるなら、それはもはや睨まれているのではなく、それが世間の人の普通の目つきなのです。
そもそも、睨まれたからって、痛くもかゆくもありません。
あなたの目に映る情報は、ただの光です。...

質問:生きたいけど、死にたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

怒りは煩悩(悩み苦しみを増やす)

怒りの煩悩は、悩み苦しみを増やす原因になります。
怒り以外にも、欲望、怠け、プライドなども煩悩(悩み苦しみの原因)です。
友人はお酒を飲みたい欲望の煩悩で失敗している。
あなたは怒りの煩悩...

質問:酔っ払いに傷つけられた

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

道端で蜂に刺されたと思う

相手を人間だと思うと腹が立ちます。
道端でたまたま蜂にさ刺された、
ノラ猫にひっかかれた、
セミにおしっこをかけられた、
くらいに思ってはどうでしょうか?
世の中には、理性が弱い人、脳...

質問:痴漢被害との向き合い方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

期待通りにいかないのが人生

人生は苦です。
期待外れが普通です。
執着は悩み苦しみを大きくする場合があります。
せっかく出会った彼に対する執着があるのは当然です。
しかし、彼氏として一緒にいて楽しいのと、結婚相手と...

質問:新婚です。夫がアスペルガー受動型でした。

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

気になるのならやめた方が良い

もしかしたら、気を悪くするお坊さんもいるかもしれません。
やめておいた方が無難ではないかと思います。
あなたがもし、自分のお父様の顔のチョコレートをもらった場合に、複雑な気分でしょう?
仏...

質問:仏様チョコについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

お父様の煩悩です

あなたのおっしゃるように、お父様の言われていることは、お父様のエゴ、煩悩による発言です。
もちろん、誰にでも(僧侶にも)煩悩はありますから、お父様の煩悩に対しても慈しみ(憎まない)の心で接して...

質問:実家の継承と信教・婚姻の自由

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

無職・財産無しでも日本なら大丈夫

日本に住んでいるかぎり、健康で文化的な最低限度の生活は得られます。
だから、あまり心配しないでください。
ただし、サラ金で借金したり税金を滞納する前に、生活が苦しくなったら役所に相談してくだ...

質問:将来の不安に潰されそうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

間違っているというか、不幸な考え方

人生は、うまくいかないことが大半です。
生きることは苦しみや期待外れの連続です。
それをあるがままに受け入れられれば、死にたいと思うほどのストレスを感じません。
幸せも不幸も、自分自身の心...

質問:迷惑ばかりかけるので死にたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

仏教を学んでみてください

仏教を学んでみてください。
仏教を学ぶと、心のコントロール、感情のコントロール、思考のコントロールが上手になります。
今考えても仕方ないことは今考えない。
これができるようになれば、人生が...

質問:引きこもりニート生活から脱するには

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

彼もあなたに救われている。仲良くケンカする。

上から目線で話されるというのは、ある意味、彼の本音というか、彼自身の価値観などを素直に言っているからではないでしょうか。
つまり、彼にとっては、あなたは本音を言える相手。
そういう意味で、彼...

質問:価値観の相違はあるが恩義がある人との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

大丈夫。妄想雑念から離れた明るい心を。

学生時代の話なんですね。
独身の若者が誰と連絡をとっても自由ではないでしょうか?
しかも、直接会ったわけでもないんですね。
ハスノハでお坊さんに質問しているのと同じではないでしょうか?
...

質問:相談に乗ってください

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

「寺コン」

「寺コン」という、婚活イベントをやっている宗派もあります。
たとえば、「浄土宗 寺コン」で検索してみてください。
去年やっている団体なら今年もやる可能性がありますので、予定を尋ねてみてはどう...

質問:お坊さんとの出会い

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

倶会一処(くえいっしょ)、一蓮托生(いちれんたくしょう)

浄土宗で、「倶会一処」、「一蓮托生」という言葉があります。
阿弥陀仏の造られた極楽浄土で一緒になる、同じ蓮の華の上に生まれる、というような意味です。
経典によれば、極楽浄土に生まれかわる(往...

質問:自死した夫に念仏を未だ唱えてません…

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

輪廻転生からの解脱を目指そう

悟らない限り、死んでも輪廻転生して違う生き物になってしまう。
仮に人類が滅びても、虫や魚に生まれかわるか、異星人や神様、地獄の住人になる可能性もある。
生きるのが苦しみだと気づいたら、輪廻転...

質問:子を産む理由

回答数回答 2
有り難し有り難し 4