自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

あたりまえの感情、しかし、欲。
相手の女の子は年齢的に魅力あふれるりっぱな女性ですから、男性なら誰だって好きになる可能性があります。
別にロリコンではありません。
最も魅力的な年齢に達している女性が相手なのだから、むしろ、...

個人的には
個人的には、穏やかで優しい男性の方が、結婚にはよいと思います。
忙しくても、結婚すれば家で一緒に過ごせます。
二人とも実家暮らしでしょうか?
たとえば、どちらかが一人暮らしなら、数日間でも...

新しいことは不安。きっと良い日はくる。
新しいことをするときには、必ず不安がついてきます。
大人になっても、社会人になっても。
不安の中で試行錯誤することに、ゲーム感覚の楽しみをみつけてみてはどうでしょうか。
さて、仏教で人...
質問:好きだしもっと仲良くなりたいけど、不安でいっぱいです。

仏教を学んでみてください
仏教を学ぶことは、それ自体が楽しいことでもあるし、人生の悩みを減らすヒントにもなります。
本屋さんで仏教に関する本を手にとってみてください。

プライドの煩悩は悩み苦しみの原因
プライドの煩悩は、悩み苦しみの原因になります。
自分をすばらしいと思いたい。
そのために自分を評価しようとする。
今の自分を、何かと比較する。
他人と比較したり、過去の自分と比較したり。...

いつか別れはやってくる
離婚でも死別でも、いずれにせよ、別れは必ずやってきます。
夫婦や家族であっても他人です。
走って転んだことはありますか?
タンスの角に足をぶつけあことはありますか?
自分自身の身体でさえ...

悪人です
そういう人は悪人です。
悪人は他人から嫌われます。
だから、あなたが嫌う気持ちも仕方ありません。
仏様のように怒りの煩悩がない慈悲の心になるべきですが、簡単ではないですね。
でも...

時間には限りがある
人生、時間には限りがあります。
欲は、同じことを何度もくりかえしたくなる刺激です。
ということは、一つのことに時間を費やすことになります。
その分、他のことをやったり考えたりする時間が減り...

喧嘩しない生き方を
価値観の違いで喧嘩ばかりになってしまった状況が詳しくわかりませんが、
基本的には、価値観が違っても喧嘩しないで穏やかに折り合いをつけられる、柔らかい心になることが、平安な人生につながると思いま...

寂しくても不幸ではない
私も子供を保育園に預けています。
長男はすでに卒園して小学生になりました。
保育園でオムツをしている頃から一緒に育ったお友達は、とても良い仲間です。
たしかに、子供は保育園に行くより家...

嫌いな人でも幸せになってもらわなきゃ困る
あなたにとって嫌いな人でも、その人が幸せにに暮らしていてくれる方が、世界が快適になります。
話は飛躍しますが、北朝鮮の人々が幸せなら、日本にミサイルを撃つ必要がなくなります。
だから、北朝鮮...

奥さんが嫌がる背景を
奥さんは、なぜそんなに嫌がるのでしょうか?
何か理由があるのですか?
仏教的には、嫌いな人と出会う苦しみは誰にでもあると考られます。
しかし、嫌いだからと言って全ての関係を遮断していて...

病気だから仕方ない
病気で仕事ができないだけで、怠けものではないのです。
だから、就労していなくても、ちっとも恥ずかしいことではないと、お子さんにお話されてはどうでしょうか?
お子さんが、病人に対して慈しみ...

もう生まれかわっている
仏教では輪廻転生を前提に考えます。亡くなった生き物は、すぐに新しい生き物に生まれ変わるのです。
ですから、亡くなったお子さんは、今は、宇宙のどこかで新たな命を生きているはず。
なお、生まれ変...

義両親とあなたの性格次第
家族みんなが幸せになれるように、誰かと敵対することがないように、という心構えが大事です。
慈しみの心、和やかな表情と優しい言葉が良いです。
ただ、正直、同居したほうがよいかどうかは、なんとも...

恋は欲望。叶わない欲望もある。
恋は、「もっと○○したい」「○○は楽しい・気持ちいい」という、欲望です。
欲望には、快楽が伴うのです。
みもふたもない言い方をしますが、たまたま、あなたの周囲にいる男性の中で、現時点では...

具体的に考えること
漠然とした不安が一番やっかいなのです。
悩みが具体的なら、具体的な対処を考えればよいのですが。
心配なこと、困っていることを書き出してみましょう。
その中で、今考えてもしかたないこと、...

人格成長すれば、ガキに戻りたいとは思わない
まぁ、人生に「いいとこ取り」はないですからねぇ。誰でも、何かを得れば何かを失います。
現在には、過去にはなかったものがあるはずです。
ところで、私は仏教を学び、「ためになった」と感じてい...

悩み苦しみを減らす道が仏道
渇愛を完全になくして輪廻から解脱できれば悟りの頂点ですが、仏教が取り扱うのは、輪廻からの解脱だけではありません。
日常生活の悩み苦しみを減らすための教えが仏教であり、その延長に渇愛の消滅が見え...