自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

冷静に、柔軟に。
専門学校は、2年間でしょうか?
大学なら4年ありますね。
だとしたら、2年間バイトしてお金をためて、2年間専門学校に行ってもいいのではないでしょうか?
私の知人で、大学を休学してバイトして...

怒りの原因は?
祖父母は、借金してまで払っているわけではないのでしょう?
であれば、祖父母とお母さんの間の問題でしょう。
あなたが怒っている原因は何でしょうか?
お母さんが、祖父母に頼らず計画的に貯金して...

あなたのせいではなく、菌のせい
あなたは、故意にうつしてやろうと企てたのではないですよね。
正直、彼女や彼女の身内の態度は、八つ当たりなのです。
あなたは、そこまで攻められる筋合いはありません。
まず、彼女とは、これから...

誰かがこれから幸せになれる道を
お母さんの身内は、お母さんが亡くなっただけでも悲しいのに、そんな情報を聞かされたらたまったものではありません。
わざわざ話す必要があるのか慎重に考えましょう。
誰が正しいのか(勝ちか)、...

煩悩が悩み苦しみの原因
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩が悩み苦しみの原因です。
現実を現実のまま、あるがままで受け入れれば楽ですが、「もっとこうなって欲しい」「このままでは嫌だ」など、不平不満が多いと悩みが増えま...

過去は過ぎ去りもう無い
過去は過去です。
過去に罪を犯した人も、今罪を犯しているわけではありません。
毎日気持ちをリセットして、初対面の義父に、今日初めて接するように礼儀正しく接するようにしましょう。
怒...

追っても逃げられるだけ。
「私は仲良くしたいだけなのにぃぃぃっ!」という感じは、けっこうウザがられるタイプかもしれません。
普通にしてれば自然と親しくなれる人もいるかもしれません。
あまり積極的に押さずに、周りから誘...

物語
日本に大陸から経典が伝わった時点では、どれもお釈迦様が説いた経典としてもたらされたので、日本の仏教徒にとってはすべて経典として敬われてきました。
しかし近代になって、実はお釈迦が亡くなってから...

本当に仕事のつきあいではないの?
女性とは、本当に仕事のつきあいではないのですか?
その可能性はないのでしょうか。
本当のことを言っているのに「本当のことを言って欲しい」と言われた場合、相手はどうしたらいいからなくなりま...

仕事と割りきれば、慣れる
本当に生理的にムリというのは、アレルギー反応とかが出る場合を言います。
今回は、「生理的にムリ」ではないと思います。
明らかに不潔な場合は教えてあげたほうがその人のためでしょう。
病気...

追記3月11日。子供にとっては父親
旦那さんの悪いところについて、あなたが直接指摘することはできないのでしょうか?
思いやりがないということは、直接的に言ってもらわないとわからないということでは?
あなたの方が若いなら、エ...

まだ間に合うかも
ついうっかり断ってしまったんですね。(笑)
まだ間に合うのでは?
相手に連絡してみてはどうでしょうか?
他人から好きだと言ってもらえること、これほど自信につながるものはないのでは。
自信...

最後は救われます。
浄土宗という宗派では、極楽浄土に往生したいと願って南無阿弥陀仏と念仏をとなえれば、臨終時に阿弥陀仏が迎えに来てくださり、極楽浄土に生まれかわることができると言われています。
また、徒然草という...

お嫁さんと孫を頻繁に会わせる
いきなり一緒に暮らすのは難しいでしょう。
孫とお嫁さんを頻繁に会わせて慣れさせ、お嫁さんの心が開くのを待つ方がよいでしょう。
しかし、このようなケースでは、孫を祖父母が面倒みるのもしかたない...

大袈裟に考えないで
人間の動きは、曲げる・伸ばす、膨らむ・縮む、だけしかないのだそうです。
ただ、それの組み合わせ。
今、ここで、どの筋肉を動かすか。
人生はただそれだけなんです。
みんな、難しく考えるのが...

追記6月16日。そこまで恨まれるほどの悪い姉か?
たとえば、お姉さんがあなた達からお金をだましとったりだとか、暴力をふるったりだとか、そんな犯罪的なことをしたわけではないのでしょう?
「支配」の内容を具体的に書いていただけないとなんとも言えま...

気分を変える
そのシチュエーションでその反応、意味がわかりませんね。
ちなみに、日本での話ですか?
さて、そんなときは、独りでチキショーっとかつぶやくか、歌でも唄って気分を切り替えるのが早いでしょう。...

まだ1年半
入社して1年半で異動は早すぎるという判断かもしれません。
永久に異動させないわけではなくて。
今の部署で一人前になれたら、他の部署でも通用するのではないでしょうか。
数十年レベルの長いスパ...

公務員試験でも受けてみては?
銀行に就職できたということは、それなりの学力や、面接での好印象もあったのでしょう。
だったら転職は可能かもしれません。
また、銀行での勤務経験は他の職場でも役立ちますし。
個人的には、公務...

気にする必要はありません
別に気にする必要はありません。
その日にする必要があり、その日にすることが可能ならば、それでよいのです。
根拠のない迷信に執着するのは煩悩の一種です。
煩悩は、悩み苦しみの原因です。
煩...