hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し67661
回答数 回答 6956

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

毎日が因果応報

因果応報というと、悪いことをしたら何か罰が当たるというイメージでしょうか?
半分正解、半分間違いです。
まず、仏教の基本は、悩み苦しみの原因は自分の煩悩だということ。自分の煩悩を育てると、苦...

質問:因果応報とは。

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

借金してまで復学しなくてよい

まず、あなたにとって先生はたった一人の先生ですが、先生にとってあなたは、今まで何百人もいた学生の中の一人です。
あなたが考えているほど、あなたは重要な学生ではありません。
しかし、人にはプラ...

質問:これは裏切りになりますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

あなたのレベルがその程度だから

旦那さんのレベルはあなたのレベルと同等だと思います。
あなた自身がレベルアップしなければ、どのみち、似たり寄ったりの男としか結婚できなかったのではないでしょうか。
高望みするのではなく、現実...

質問:稼ぎの悪い夫との付き合い方を教えてください

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

怒りは悩み苦しみの原因

400万の車か300万の車か、仏教的にはどちらでもよいのです。(買える能力があるなら。)
景気回復のためには、高い車を買ってもらった方がよいかもしれません。

ただ、仏教的に言えることは、...

質問:主人の子供っぽさに疲れてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

未来はわからない。彼の欠点をちゃんと確めて。

再婚して幸せになる人はたくさんいます。
バツイチの人と結婚して幸せになる人もたくさんいます。
しかし、同じあやまちを繰り返して離婚をくりかえす人がいるのも事実です。
お母さんは長年の経験か...

質問:何を大切にするべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

念仏すれば地獄に落ちない

南無阿弥陀仏と念仏をとなえ、極楽浄土に生まれたいと願うなら、阿弥陀仏の力によって、どんな悪人でも死後に極楽浄土に生まれる(往生する)ことができると伝えられています。
極楽浄土には地獄・餓鬼・畜...

質問:過去の殺生について

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

実は、瞬間瞬間ごとに消えている

みんな、瞬間瞬間ごとに消えてはまた生じて、星の瞬きのように点滅しているのです。
毎日・毎分・毎秒が、新しい自分なのです。
毎日消えています。
でもまた生じてしまうだけです。
呼吸で、鼻が...

質問:消えたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

音が出てるなら物理的な現象では

たとえば、換気扇に外から風が当たったり、冷蔵庫の稼働音でも、パタパタという音がする場合があります。
換気扇の音だとしても、霊が換気扇を動かしている可能性は考えられますが、
それを言い出したら...

質問:霊の存在について

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

シングルマザーは貧困率が高い

シングルマザーは経済的に厳しい生活の人が多いです。
会社を辞めずに産休・育休をとりましょう。
法律的には可能なはずです。

質問:シングルマザーへの選択

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

今の1秒間には不幸はない

心が過去や未来に飛んでいくと、あれこれ心配や不満が起きます。
たとえば、通勤途中の時に職場にいるかのように緊急してしまうのは辛いです。
緊急するのは職場にいるときだけで充分で、通勤中には仕事...

質問:私にしては珍しい悩み事

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

夢は脳のデータ整理にすぎない

夢は、脳がデータを整理している現象らしいですね。
脳のデータを軽くするために、余分なデータを整理しているのかもしれませんね。
夢は夢にすぎない、くしゃみやしゃっくりと同じ生理現象だと思って、...

質問:凍結胚移植後の悪夢

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

子供ができる前に決断を。でも、これを最後に

星さんが回答された内容に私もほぼ賛成です。
しかし、子供がまだいないなら、そして、どうしても「おかわり」をしたいなら、
子供ができる前に離婚されるほうがマシだとは思います。

あと、今つ...

質問:不倫中でその人と別れるべきか妻と別れるべきか教えて下さい!

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

ケチは怒りの煩悩かも

「もったいない」「ムダ」と言うときに、拒絶したいような反発したいような嫌な気分(怒り)があれば、それは、善い心ではありません。
怒りは煩悩(悩み苦しみの原因)なので、怒る理由がどんなに大義名分...

質問:大食いタレントについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

宗教法人の新設には時間がかかります

宗教法人を新しくつくるには、宗教団体としての活動実績が必要だと聞いたことがあります。
お寺や宗教団体は、住職ではなく檀信徒が主役です。
つまり、宗教活動を支えてくれる信者がいないと、宗教団体...

質問:自分で宗教法人を立ち上げようと思っています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

暫定1位だがオンリー1ではない

セフレに該当するかどうかはわかりませんが、彼にとっては、あなたは暫定1位の女性だが、オンリー1ではないようです。
彼は、もっと素敵な女性はいないかとアンテナを張り続けているのです。
彼が、い...

質問:俗に言うセフレ状態なのでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

男性には、はっきり言わないと気持ちは伝わらない

女性は「わかってあたりまえ」と思っていても、男性は気づかないことがあります。
「なんでわからないの?」と怒るのではなく、気に入らないことがあるなら、その時にはっきりと言ってあげてください。
...

質問:離婚直前に気持ちが覆されそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

離婚するなら妊娠する前に

子供がいないのだったら、離婚しても良いかもしれません。
プライドが高いのはご主人だけでなく、あなたも同じではないかと思います。
互いに足を引っ張りあう状況になっていないでしょうか?
離婚し...

質問:離婚した方がいいのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

社会には色んな職業がある

世の中には、たくさんの職業があります。
色んな職業や資格について知って、比較できれば、なりたいもの、なりたくないものを取捨選択できます。
まずはデータを集めてください。
たとえば、看護師と...

質問:夢がありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

ヴィパッサナー瞑想

たとえば、日本テーラワーダ仏教協会のホームページで、ヴィパッサナー瞑想を検索してみてください。
参考になると思います。

質問:中今主義

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

怒りは悩み苦しみの原因

仏教では、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は、自分と他人の悩み苦しみを増やす原因だと考えます。

彼がイスラム教を捨てられないのは、プライドの煩悩のせいです。
それは仕方ありません。
...

質問:イスラム教との結婚について

回答数回答 5
有り難し有り難し 7