自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

浄土宗では
浄土宗では、ただ往生極楽のためには南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えて、疑いなく往生できるぞと信じるだけで良いと説かれます。
どんな悪人や、煩悩まみれの愚か者でも、阿弥陀仏は見捨てず極楽浄土に迎...

違法行為じゃないなら個人の自由
違法行為じゃないなら職業選択は個人の自由でしょうね。
彼女さんの経済状況がわかりませんが、よほど困っているなら、無理な借金をさせるのも良くないでしょう。
また、お金以外の理由(単純にその仕事...

祖母も動物並みの知性
祖母も動物並みの知性しかないと思ってあきらめましょう。
たとえば猫やハムスターに人間並みのモラルを期待しても腹が立つだけ。
周囲の人が「猫なんてそんなもんだよ」と言うのは、諦めて期待していな...

心は変化する
心は瞬間瞬間に浮かんで消えて、変化していきます。
あなたの心も、嫌な気分になる瞬間もあれば楽しい気分になる瞬間もある。
だから、悲しいときにも頭のかたすみで、「この悲しさも台風のように必ず過...

笑い話ですむこと
体操服に着替え忘れたことを、あまり深刻に考える必要はありません。
そのようなうっかりミスはけっこうよくある話です。
私も似たようなことはあります。
だから、親に話したければ話せば良いですが...

お互い様の南無阿弥陀仏
欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩は誰にでもあります。
それらの煩悩は悩み苦しみストレスの原因、自分と他人の失敗の原因になりますから、煩悩には気をつけた方が良いのですが、実際には悟らないかぎり(...

教会で結婚式を挙げるなら神主は呼ばない
たとえばキリスト教の教会で結婚式を挙げるなら、神主さんを呼べないのは仕方ありません。
教会の場所(建物)だけ気に入ったけど、式は神道式でやらせて欲しいというのは、教会に失礼です。
でも、敬虔...

面白くないなら辞めれば
勉強が苦手でも、勉強の内容に少しでも面白く感じる内容があるなら続ける価値があります。
だって「面白い」という知識欲を満たす刺激を得られているんだから、それが将来役立つかとかに関係なく、今楽しめ...

バレたら結婚できなくなる?
男友達との関係が彼氏にバレたら、結婚できなくなる可能性はないでしょうか?
普通に「友達だよ」と彼氏に紹介できる友達ではないんですよね?
リスクをどう評価するか、あなた次第だと思います。
そ...

怒りと怠けの煩悩
人や仕事を嫌になるのは、怒りの煩悩のせいです。
やる気がなくなるのは、怠けの煩悩のせいです。
激しい欲の刺激(楽しい!気持ち良い!など)があるうちは怒りや怠けを誤魔化せますが、飽きてきて欲の...

考えなくてよいときは考えない
まず、実際に健康に影響が出ているなら医師にも相談してくださいね。
で、私達は、梅干しやレモンの味をイメージしただけで唾液が増える等、思考によって肉体が変化します。
嫌な気分になる妄想雑念、そ...

親権、養育費の話し合いを
離婚する場合、親権はどちらにするのかわかりませんが、親権を手放しても父母ですから、養育費はきっちり払うべきです。
日本ではひとり親世帯の貧困率が高いのですが、その最大の要因は、離婚した相手が養...

個人差を超えた個体差
「同じ人間」という物差しで比較すると、障害とか病気とかいう概念が出てきます。
しかし、人間という枠を超えて、一匹一匹の別々の生き物だと考えたら、全ては「個性」かもしれません。
たとえば、ある...

智慧と慈悲
仏様は、悩み苦しみの原因が煩悩であることを理解され、煩悩を消したり制御したりする方法(智慧)を説かれました。
だから、仏様は「もっとこうすればそんなに苦しまなくて済むのになぁ」と思いながら眺め...

悟りを目指して修行に打ち込める
あらゆる仕事をAIがやってくれて人間が遊んで暮らせるなら、悟りを目指して修行に打ち込めます。
最高に贅沢な暮らしですね。
自分の価値を気にしてしまうのも、苦・無常・無我を悟っていないから、煩...

愚痴(おろかさ)は誰にでもある
どうしようもない現実に対してでも文句を言うことを、グチといいますよね。
仏教用語で愚痴(ぐち)とは、愚かさを意味し、貪り・怒り・愚かさの三つを三毒煩悩と呼びます。
毒というだけあって、煩悩は...

未解決のままでも良い
激しい後悔や恥ずかしい感情、よくわかります。
簡単に解決する(スッキリする)問題ではないですよね。
ただ、未解決の問題が未解決のままでも、日常生活は送れることを理解なさってください。
心は...

南無阿弥陀仏と念仏する
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と念仏を称(とな)えて、亡くなった彼も、あなた自身も、阿弥陀仏の導きにより極楽浄土に往生できるように願いましょう。
そして、この念仏の功徳により、彼がすべての生き...

普通
私は役所勤めでたくさんの子供の名前を目にする部署にいたことがありますが、あなたのお子さんの名前は今どきは「普通」だと思いますよ。
大丈夫。
意味もすばらしいですし、綺麗な名前だと思います。

当該寺院に尋ねてみては
基本的には気にする必要はない(実害はない)です。
ただ、そういった場合にその寺院ではどうしているのか、直接尋ねてみてはどうでしょうか。
余談ですが、京都の某寺でもらえるお守りは、それをもらう...