自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
回答した質問

転居は如何でしょうか
こんにちは。相談を拝見しました。今までの一連の事から、どうにも身動きが取れなくなっているのであろうとは思います。ただ「東京を離れて探してみたら?」という、かなり無謀なアイデアはあり得ますか。
...

最近の方は単純だから
こんばんは。折角同じ思いを持てそうなお仲間が見つかった、居たというのに寂しいことです。一応推測で補っておくと、
あなた・お友達=同年代かつ同性。
共通のファンである芸能人=20歳年下で、...

あります
ありますよ。けれど、そのおのおののとくちょうについては、どこかで「にほんぶっきょう しゅうはのちがい」などのことばでけんさくしてみたらいかがでしょうか。また、かんいにまとめてあるざっしもみかけま...

その通りかも
こんばんは。なかなか言い出しにくいことを、ズバリいって下さいました。ありがとうございます。タイトルの前半はまぁ、ご挨拶というか例え話として、後半「世の中いいことなんて何もない」が、訴えたいことな...

相談上手に
こんばんは。まだお若い方とお見受けします。
いきなり上から目線の書き方ですが(それは宗教の一つの特徴でもありますんでスミマセン)、イッパイイッパイなのかしら?問いの文章が拙いです。
「私、本...

気にしてるだけ、かな?
こんばんは。はまりやすく熱中しやすく冷めやすい、移り気で新しもの好きなのにセカオワの名前を忘れて息子に淋しがられた佐藤です。
さて、私からの当てずっぽうですが、「気になるけど、その後妄想ばか...

甘ったれだから寝込むの?
こんばんは。何だか捉えようがありませんね。まあ体調を崩したりするのだから大変とは思いますけれど、私が気になるのは「甘ったれ」という言葉です。あと「甘ったれた精神」という勇ましい言葉も出てきます...

家を離れよう
もうね、お母さんから離れましょう。
生まれて以来の事に責任を取れない親御さんなら、お小遣いの額を決めて離れましょう。
何となれば、一番大きな影響を与えてきたのは、当のお母さんです。その結果...

子育てはもうおしまい
こんばんは。プロフィールを拝見すると、多くのお子さんを育ててこられた由、ご苦労様でした。
ただ、ご相談の文面から拝察するに、まだ子育てを完了されていない様子。
ご長女は独身との事ですが、他の...

特別じゃありませんが
お坊さんにこんな質問ができるサイトって、結構ワクワクしますね。過去質問も是非見てみてください。
私からは、「多くの人に接するので、それを苦にしない人、気さくな・近づきやすい人」が良いなぁとか…...

セルフケア
英語で書くと、なんだか分かるような分からないような…その曖昧さで良いんですけれど。
さて、まずはお尋ねのワード。元の歌を覚えていますか?
「ナンバーワンにならなくても良い 元々特別なオンリー...

受け身だなぁ
こんにちは。なんともウキウキしている感じは伝わってくるのですが、
あなたの気持ちは? が分かりません。
彼女になりたいのか、ただ遊びに行きたいのか、「割り切った」男女の関係になりたいのか...

あわわ…直前向けアドバイス
周りを見る余裕を持とうね。余裕は、「やってみた」時点で生まれているのですよ。
明日試験の方向け
http://hasunoha.jp/questions/3923
こっちだった
ht...

将来像は
こんばんは。実際の経済状況が分からないので、無茶なことを書いてしまうかも知れません。
もしかして「ワーキングプア」という状況なのでしょうか。つまり一人の年収が200万円以下。「将来を共にしたい...

丁度いい機会
こんばんは。恐らく、もう学校の授業もなくて、ずっと家にいると悶々としてきますね。私の大学受験は今から30年前でしたが、いまだに当時を思い出します。
私は高校受験もあって大学受験もありました...

時間をおいたら?
こんばんは。余り差し出がましいことを言う積もりはありませんので、「こういう考え方をする人もいるんだな」程度で聞いて下さい。
お父さんは、あなたの妊娠のことをご存じなのですね?そうであるなら...

何歳になっても
あああ、折角お答えをいただいたのに、一日すら保たない。何て書かれていたか、一言でも思い出せますか?すっかりスルーでしょう。あと何ですか?この「!」だの「?」だのの多さは?
確かにね、お檀家さ...

場慣れ 見慣れ
こんばんは。人間の言う「どうしても」とか「絶対」とか、頼りになりませんよね。
でも、今更それを後悔しても何にもなりません。「軽々しく、絶対なんて言わなきゃよかった…」とか。アタシの言う「絶対...

どうすれば、と言うけれど
今日は、葉月さん。
誰が応えるのか、どんな人が答えるのか、分からないまま勇気を出して、ここに問いを起こしてくださって、ありがとうございます。
ここに問いを起こされたということは、ご家族との...