hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し34284
回答数 回答 2863

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

佐藤良文さん紹介

回答した質問

離れてあげたら

と思います。貴方が彼女を受け入れてくれるということは、どんな条件を付けたとしても、「それを認めた」ということです。そして、きっと止められないでしょ?彼女は。
止められないということは、貴方...

質問:欺いていた彼女とどう接すればよいか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

それしかできない、彼の限界。

 こんばんは。体調が悪くて仕事を休んだのに、それをお父さんに怒鳴られた。
 正直、「他にやりようがあるんじゃないの?」とは思いますが、彼には他に選択肢がないのでしょうね。仕事を休んでいる娘を労...

質問:父が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

聞いてくれるだけ、でいいのに。

 こんばんは。いろんな事が重なり、へこみますよね。本当にどうしてこう、問題って重なるのでしょうか?1つならば、そこに全力を傾けられるのに、アレもコレもじゃ…。
 当てはまるか分かりませんが、男...

質問:付き合ってた方とお別れ

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

あなたが幸せなら

 いいのよと、ご両親は思っているでしょう、きっと。「どうであれば・どんな条件があれば、貴女が幸せ」と考えておられるかは、分かりませんけれど。
 貴女は、子どものいないことによって「親孝行ができ...

質問:家族に対する想い、生きる意味

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

二者択一ではありません

 こんばんは。お若くしてこのような事を感じ・考えておられるのは、何か特別な経験か、鋭い感性をお持ちなのかな、と感じました。そして「自分と志が同じ気がする」と思える先達を見つけられたこと、良かった...

質問:送りたい人生がわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

関係というほどでは…

こんばんは。お兄さんと5年ですか…それだけ離れてしまうと、なかなかキッカケが掴めないかもしれませんね。ご同居されているのですか?であれば、ちょっと不自然でさえありますね。
他にもご同居の方が...

質問:兄との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

可能であれば師匠を

こんばんは。我が家も中二男子がおりまして、最近は随分と自意識が独立してきて、この間ついに「自分の好きなようにやらせろ」宣言が出ました。パチパチ…。「わかった、じゃあ結果は自分で引き受けろよ」と話...

質問:親として、父親として

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

結婚というゴールでなければ

 彼で良いのではないかしら。事業にしても子どもにしても、お互い背負っているものがある訳ですし。
 というのは、あなたの文中で彼についてプラスの評価が「好き」一回しか出てこないので、お付き合いし...

質問:彼とこのままやっていけるか不安です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

迷ったまま行きなさいよ

 たいへん上から目線ですみません。けれど、タイトルの通りです。
 「付き合っている」か否か、というのは、どこか線引きがある訳ではありません。いわゆる「一線を越えた」というのはありますけれど、「...

質問:好きなのか?自分でも分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

モニタリング

 それは結構大変でしたね。イライラするのも分かります。
 でも「呆れて言葉が出ませんでした…」電話では、それ致命的ですよね。
 私からのお勧めは、「自分の感情をモニタリング」です。イライラし...

質問:悲しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

分かりません。

 「分かりません」じゃ仕方ないでしょう、と思われるでしょうけれど、私には分かりません。
 ただ当てずっぽうで言うならば、「居心地の良い家・環境」を作り続けるということでしょうか。帰りたくないよ...

質問:夫と話すには

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

赤ちゃん扱いはやめましょう。

年少児というと、4歳さんでしょうか(2月ですし)。
私たちはつい、もっともらしい言説を信じてしまいます。
「夫婦は意見が一致していなければならない」
「子どもがやりたい事は、(危険がない限...

質問:子育て中のイライラ

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

大変ですよね。

 分かります。もちろん貴女が現実に直面している問題と、私のそれとは異なりますけれど、思いますよやっぱり、「いつになったら落ち着くのかなぁ。次から次へと問題が起きるなぁ」と。お釈迦様は「人生には苦...

質問:簡単な出来事も苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

仕込みをした方がいい!

 こんばんは。イヤ大変でしたね。私も若かりし時、ご挨拶に行った時のことを思い出しましたよ。当時は既に彼女からご両親に話は伝わっていたのですが、それでも結構緊張しました。
 しかしね、キチンと言...

質問:口下手な彼

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

少し辛い、という位なら

 本当はね、流そうかと思ったのですよ、あなたのご質問。
 誰かが取り上げると、そこに何て書かれていても「そういう自分を肯定して貰った」と感じるものだから。
 ただ、言わせて貰えばね。

...

質問:人の顔色ばかりうかがってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたのご存じの通りです。

いま、とても幸せとの事。それは大変喜ばしいことです。
いま、生きていらっしゃる。それは大変喜ばしいことです。
いま、お若くしていらっしゃる。それは大変喜ばしいことです。

けれども、それ...

質問:『永遠の愛』は存在しますか

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

繋ぎ止めるもの

 こんばんは。年下の私からで失礼とは存じますが、文面から感じたことを書かせていただきます。つまり、私の推測です。お役に立てる保障はありません。
 夫婦は、お互いを繋ぎ留める手段が違います。昔か...

質問:前向きになるには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

お父さんに一票

 私は現在、中学2年生の息子がおります。同じ様な会話をしていまして…お父さん目線です。
 親というのは往々にして、「俺はこうやって上手く行ったんだから、お前も同じように考えろ」という、結構希薄...

質問:今の行動力か将来への安定か

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

まずはライバル心を捨てたら?

 こんばんは。前回「いつも元気な私!」の方ですね。丁寧にお返事を下さり、ありがとうございました。
 また、今回はご家族の事情をお話くださり、ありがとうございます。その中で、みなさんと(それなり...

質問:ワガママでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

そらどっちとも

こんばんは。恋愛にお疲れですか。お疲れ様です。
 私はね、こう考えます。
 恋というのは、基本的に追うもの。これは、「相手は逃げるもの」と対になっている訳ではありません。追及するものだと思い...

質問:追いかける恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 18