自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
佐藤良文さん紹介
回答した質問

増殖炉のような…
なんだか分かりませんが、「不快な思いをされた」とのこと、それはご不快だったでしょうね。
私としては、あなたの問いかけを拝見して、心配になります。
この文章を読みますと、
一度、不快な目...

年上が狙い目です
ギラリとした表現で、いやらしくてごめんなさい。
親の代わりを求めるならば、同年代では役に立ちません。同年代の男性からは、むしろ母親に向ける目線で、食い尽くされてポイ、でしょう。
お子さ...

教わるより、気づいたこと。
もう、おバカさんですね。
でも、けっこう人生はそんなものです。人間、「教わったこと」のうち、ほんの一部しか、自分のものにできないのです。教えてもらっても、自分の身につける時間や経験がないと...

孤独感は孤独感
こんにちは。凪子さんがおいくつなのかは存じあげませんが、そろそろ「子ども」として過ごす人生から切り替える時期になっているのかな、と感じます。
ご主人を亡くされた方が、他の男性を大切にしてい...

まさしく現実逃避ですね。
こんばんは。最近自分が辛口になっているようで、何だかなぁと思います。
僕にとって一番よい時代は、赤ちゃんの頃です。何があっても泣けばすぐに親が飛んできてくれて、おしめでもおっぱいでも暇でも詰...

20うん年来の悩みなら
「端から見て嫌な質問して」などと、自分の評価を添えて出すことはありませんよ。
実際、「幸せとは何か」は、問いを出すに足ることだと思います。だからこそ、何人もが「お答え」をしているのです。
...

じゃ、その「弱い心」持ってきて。
…できないでしょう。
あなたが、今の所は明るく生活を送れているのは、多分お母さんやご家族のおかげでしょう?これから就職…というか社会に出て行くということは、家族の中でも関係が変わっていく事で...
質問:就職活動を控えていますが、否定されるのが怖くて踏み出せません

拝読いたしました。
人間、二度や三度「諦めました」と言っても、またその想いが湧き上がってくるものです。その、自ら矛盾した存在である事を自覚するには、こうやって思いを書いて、見返していく事でしか気づかないのだろうと思...

どちらに転んでも
どちらにせよ、なんらかの苦労はついて回ります。もしご兄弟がいれば、両親が目を瞑った後でも、絶対的に助け合える相手でもありますよ。
これからの政治の事とか、放射能の事を考えても、我々世代ほど...

デジタルですね
何となく、「人生は最高と最低」しかないように思い込んでいませんか?このhasunohaには、他にも「私って最低」と吐露する方がいらっしゃいますが、敢えて聞けば「最低、は2人いないでしょう?」と...

そうです。
でも、「平等」という言葉はある。これって、言葉の上にしかない、架空のものなのかしら?
よく口にはするけれど、「幸せ」は?言葉の上にしかない?
「平等」ではない、という意味の言葉は何だろう。「...

「…てみた」のノリで
こんにちは。まずは、「ここで答えてくれるのは、全員が現役のお坊さんだ」ということを忘れないでね。「どんな人が言っているか」は、とっても大切なことだから。
修行をしたい、ということだけど、幾つ...

ご自身の判断で
よろしいと思いますよ。人間、期限が決まると行動を起こせるものですし。
便箋や封筒はもう用意されましたか?
「私の文章なのに!」と、お気に障りましたらごめんなさい。
◎句読点(、や。...

いいですね
文章化、進んできましたね。若い女性らしい、健康的な感じがします。
その上で…
「コントローラーで云々」は必要ですか?
「つらい過去があり、人付き合いも苦手な…」だけでよろしいような気もしま...
質問:中田有紀さんと伊藤綾子さんに書くお手紙!について(^.^)

具体的な例は省きます
あなたの傾向の核心は、この「具体的な例は省きます」にあるように思います。これこそ、「起きていることではなく、評価=我見のみを出す」思考ですよ。
あなたは言葉で自らを縛るのがお好きなようです...

お薬の飲み方と同じ
こんにちは。娘さんのこと、いろんな想いが去来されていると思います。南無阿弥陀仏。
さて、タイトルにした「お薬」ですが、見た目は同じ「白い丸薬」であったとしても、それぞれの処方箋というものが...

その先に云いたいこと
人間、さまざまな思いを持って、相手に話しかけます。しかしその総体は、語り尽くせるものではありません。密教をお伝えになる方にとっては、釈迦に説法でしょうが。
ただ、あなたより長く生きてきた、...

家族の役割を変える
今の生活を変えたい、というのがメインタイトルですが、おそらく「何をするか(特に仕事について)」というのがサブタイトルなのかな、具体化なのかな、と推察します。
お仕事探しはもちろん進めなくて...

あなたの気持ちを、ね。
文章、書いてみたのですね!よかった。
お二方への気持ちがよく表れていると思います。きっと書きながら、気持ちも弾んだのではないでしょうか?
ちょっと気になるのは、お二方(連名)に宛てて一...
質問:中田有紀さんと伊藤綾子さんにお手紙☆文書アドバイスを下さい

大変ですね
それはさぞ大変でしょうね。
是非お腹に手を当てて、一生懸命生きている赤ちゃんの事を感じ取ってあげてください。
あと、上のお子さんの手を、しっかり握ってあげてね。