自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
回答した質問

スパイラル
先日、「耐えられない」という問いかけをしておられた方ですね。
「子どものために」、と問題意識を持たれたこと、勇気が要ったと思いますが、よく決意されたと思います。
私も3人の子どもを育て...

未来は未定
まさしく、嵐の中の小舟のような人生を送ってこられたのですね。しかし、その中でお子さんを育てておられるとの事、尊いことと存じます。
タイトルを「運命」とされていますが、仏教では「物事は運命で...

想いを向ける相手はお母さん
でしょうよ。恐らく、その状態のお父さんは、もう放置しておいて良いと思います。時々、チクチクと正論を言ってアドレナリンを出させ、惚けないようにしてあげるのが務めでしょうか。
それより、お母さ...

一箇所だけ変えれば?
どんな面で見ても、私の方が優れている筈なのに、何だか気になる…ということですね。
有り体な事を言わせていただければ、貴女のあげた「美人・いい大学・恋人・生活レベル」…あと何デシタッケ、まぁ...

彼を信頼してるなら
ここハスノハで、私たちの事を相談している、と打ち明けてごらんなさい。打ち明けられないなら、あなたが不実です。
ね、坊さんとして誠実ならば、男女の付き合いにはしない事です。やめなはれ。
...

言い訳します
こんばんは。彼に成り代わって謝ります。ごめんなさい。
「多分、貴女に心配かけたくなかったのでしょう。」
>前もって私は女の子がいても言えば行っていいよ!とも 伝えていたのに。
と言わ...

「どうして?」の多様性を知る
こんにちは。3歳児ということは、会話が成り立って来た年代ですね。一応やり取りはできるけれど、まだまだ抽象的な言葉を理解するには経験が足りません。つまり。
「どうして?どうして?」と聞い...

分離不安かしら
こんにちは。大抵のお寺は職住一致ですから、その点は自営の方と同じなのだろうと思います。「夫がいつも近くにいるから、子育てに協力的でいいわぁ〜」とか言われることもあるでしょうけれど、確かに「一緒に...

一人にならない
問いの文章、拝読しました。それはそれは、さぞかし本当にお辛いことでしたでしょう。私は男ですので軽々に「分かる分かる」等とは言えませんが、世の中にはもしかすると、他にも貴女同様の経験をされた方が...

ご両親に何かを
して上げられることは、ありませんでしょうか?例えば、しばらく貴女の所へ遊びに来るとか。
ニートということは、一応身辺自立しているのでしょう?歩けないとかあるのでしょうか?
または、ご両...

2人の違い
こんばんは。寂しいですよね、折角近くにいるのに、それでは。
「一人で泣いてばかり」ということは、少なくともあなたの身体が切羽詰まっていることを知らせていると感じます。泣くのは鎮静作用ですからね...

私はあなたの味方です。
こんばんは。いま非常にたくさんの質問が寄せられていて、それぞれの問いが、「ご本人にとって重要なものである」ことは等しいと思います。しかし、あなたの質問は、私個人にとって、とても重要です。私の身...

男女差がもの凄く出る時期です。
こんばんは。お子さんの誕生、おめでとうございます。恐らく今までとは相当違った生活サイクルを送られているのでしょう。もちろん慣れている訳でもない。疲れることもあるでしょう。
そんな中、大変恐...

嫉妬のしくみは
こんばんは。私は仕事でも恋愛でも子育てでも、紆余曲折あったほうがいいと思う方です。別れたりよりを戻したりって、エネルギーが要りますけれども、それだけタフな人間になっていきますよね。好きですそう...

そんなあなたを
こんばんは。詳しいことは分かりませんが、「ご自分を好きになりたいが、そのための条件とか証拠が思い当たらない」ということですね。
それはさぞかしお辛いことと思います。何でも、人間は生来ある程...

あなたの素直はどこにある?
こんばんは。言葉って、本当に不思議ですね。「素直・本心」という言葉にすると、あたかも固定の、ぶれない真実みたいな印象を持ってしまうものです。「AちゃんとBちゃん、僕が本当に好きなのはどっちなの...

無常観でしょう
おお、お葬式の時、坊さんが何を言っているのか、耳を傾けてくれたのですね。それはありがたいです。ハナから「どうせ分からないモゴモゴだろうさ」と思っていると、聞き取れる事でも耳が怠けますから。
...

実力を付けよう
こんにちは。私も割と舐められやすいようです。職場でも、一番年長になるまでは大変でした。年下でも現場経験の長い人に、見下されたりするような事もありました。立場は上なのに。
という事で、実力をつ...

今までのパターン
と比べて、如何ですか?つまり、初志貫徹タイプか、柔軟に行きがちなのか。そのタイプを点検してみる事から始めては如何でしょう。私の職場には、やはり高校を出てからしばらく働き、お金を貯めて学校へ行き、...

スルーします
すみません、ここは個人の意見を表明する場であるのは理解していますが、この問いは私、スルーさせていただきます。
もっと具体的な事例を挙げ、「この事について」であるならば、レスされる方もあるかも...