自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
回答した質問
キツく言われる 怒られる
こんにちは。ちょっと問いの文章だけでは分からないことがあります。
「怒られる」ことのネタというのは、あなた自身から見て真っ当なものですか?つまり「これは怒られても仕方ないな」と思えるような事?...
言葉に囚われて
こんばんは。何か苦しいようですね。
「自分を表現できないなら…」とありますが、その「表現」は、言葉に限ったことでしょうか?であればそれは、言葉に囚われていると見えます。日本語には相当細やか...
回答ではありませんが
大慈さんのおっしゃるとおりです。パーフェクト!(というのもおこがましいのですが)。数学の定理は勉強して、実際の試験ではそれを使って回答する。最初からオリジナルで考えなくていいのです。実は数学とは...
サード・オピニオンでいいから
丁度いい塩梅に、禅の方と法華の方がご回答くださっているので、第三の見方として私からも(ちなみに浄土宗です)。ただ弁証法ではなく、並列ですので、そこはお心得ください。
まずは、気持ちのお若い...
さよならした方が良くない?
極端な話でごめんなさい。けれどね、
「私からは 何も 学ぶものはない」というのでしたら、間髪入れずに「ではサヨウナラ」と言ってもよい程と感じます。
ましてや浄土系の坊さんが、そんな上から...
行ったり来たり
こんにちは。お久しぶりです。hasunohaにのる文章って、どこかみなさん個性的ですね。文字の癖も分からないけれど、何となく「あ、この方…」と感じることがあります。
過日は当てずっぽうで書...
やれやれ。
「外側に何かを求めても、何も救われない」ですか。
では、あなたが外側から頂いたものを、全部捨ててみましょうか?
着ている服。あなたを寒さから救ってくれていますが、他人が作ったものでしょう。ポ...
「普通」はないのです。
こんばんは。様々な経験をされ、言葉を求めて来られたとのこと。それは良い探求をしてきたと思いますよ。
他の方のhasunohaでの問答を見ていると、「何故?どうして?」と安易に答えを聞き出そ...
見える化、してみたら?
こんばんは。私たち浄土宗では、「お念仏をしましょうね」というのが行です。何て単純な!しかしこれ、実は難しい所があるのです。
「いつでも、どこでも、だれとでも」ですし、もちろん1人で、気が向い...
嬉しい・惚れた・恋心
おはようございます。幸せのタネがたくさんあって、いいですね。
ただ失礼ながら、まだまだ何かと初心者の方、とお見受けします。ある特定の方にトキメクのでしょうか?それとも、複数の方に同時並行で?...
敢えて言うなら
ブラックな企業という事で、誰もがオーバーワークを強いられているのだとすれば、「俺が断って、誰かに迷惑かけてもいいや」と思うことでしょうね。
仕事に対してどの位見通しが立てられるようになっている...
表現にはまってる?
こんばんは。午前4時の投稿、ご苦労様です。
何だか言葉の迷路に迷い込んでいるような印象を受けます。特に「非現実的な幸せ」とは?抽象的な幸せ、或いは壮大すぎて実現が難しそうな事なのでしょうか?...
純真だったのですね。
それは辛い経験をされましたね。ただ、正直申しまして、初心に過ぎると感じます。もちろん、「初恋の人と結ばれて、一生幸せに…」という夢を見るなとは言いませんが、それが一概に「幸せである」とも言えな...
せめて言い訳ができれば。
こんばんは。前職での悪行(と名のつくもの)が、次の就職活動の足かせになるのでは、という問いですね。
もう過去は変えられませんし、旧職場の方の評価も、変えることは難しいでしょう。であるならば...
過去を探ってみたら?
自らの「人に依存して生きている」という生き様に気づかれたこと、まずは良かったですね。人は大小あれど誰かに依存しないで生きることはできないのです。それは、人の世の成り立ちそのものです。
しかし...
楽しそうな方へ
イヤ決して「楽な方へ」ではないのです。知的興奮とかワクワクが得られると感じる方へ。
就職については、正直言って「どちらがどれだけ優位なの?」っていう感じです。某大学、うちの近くなので、来てくれ...
他の方の相談、お読みになってみては?
彼と別れたら?「恋人と別れる」というのは、いい人生経験・学びになりますよ。
どっちも追おうとするのは、良くないでしょ、基本的に。
このhasunohaにも、いろんな物語がありますが、...
次行こう、次。
今晩は。お若い方ですね(イヤ私も若い積もりなんですが)。今時、「無駄」ということに関して、みなさん非常に厳しいですね。これって、「お得!」を至上とするテレビと対になっているのかしら?
さて...
そうです。だから、学ぶのです。
いいところに気づかれました。何事かについて「後の祭り」と、済んだ直後により良い方法が見えたりするものです。「だったら、もっと前に教えてよー」と言いたくなります。この問題意識が、次の学びの発端に...
抱えたまま生きる
人はみな、自分のした事の後悔を抱えたまま生きるよりありません。私を含め、恐らく回答して下さる僧侶のみなさんも、何かしら過去の後悔を抱えている筈です。それを忘れて、真っさらに生きる事はできません...