自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

あなたはそのままでいいと思います。
人間は誰だって弱いのです。
子供が亡くなって悲しまないお母さんはいません。
そんな人がいたら、そんな人こそお母さんになる資格はないと思います。
医師の...

西日本の坊さんですが、最後まで読ませていただいた縁もありますので少しだけ書かせてください。
自殺というのは精神的に追い詰められたり、あるいは混乱したり、放心状態になったりなど、長期あるいは一時...

私には霊感は有りませんから憑依かどうかは分かりません。
統合失調症とのことなのでおそらく幻覚幻覚なのだろうと思います。
それに昔の時代の武士なら「叔父貴」ではなく「叔父上」と呼ぶはずですから...

愚者の自覚
私は長男だったからか子どもの頃からプライドが高くて人に弱みを見せられなくて相談もできない人間でした。
あなたも長女なので同じタイプなのかもしれません。
しかし、世の中に完璧な人は存在しません...

なるべくお母さんの側にいてあげてくださいね。きつい言動があれば少し部屋を出て休憩してから、何も無かったように振舞いましょうね。
お子さんにも会わせてあげてくださいね。
あなたがお母さんを看病...

昔の殿様は正室や側室など妻が複数いました。昔のインドでは妻は3人まで認められていました。現代のイタリアなとでは不倫は普通のことだったりします。日本でもある地方では不倫に寛容だったりします。
で...

声を出せない人も声を出しているつもりで称えたら阿弥陀様はその声を聞いてくれています。
また法然上人は「一度称えるだけで救われる。その嬉しさのあまり思わず何度も称えてしまう。」と言われました。
...

単身赴任は本当に辛いと思います。
仕事はお客さんの為、会社の為、社会の為、自分の為、そして家族の為。
いろんな大切なものを支えているのが仕事です。
仕事で迷った時は改めてお客さんの為にでき...

宗派によって解釈が違うのですが、浄土宗の私としては生まれ変わりはほぼありません。(ゼロではありません)
祖母様も祖父様も極楽浄土におられ、そこからあなた達を見守ってくれているのです。
ただ、...

笑っているだけでもいいと思いますよ。
人それぞれ個性がありますからね。
話すのが上手い人がいれば、字を書くのが上手い人もいるし、スポーツだけが上手い人もいます。
あまりご自身を否定しなくて...

その音や声が実際にあるのか幻聴なのかは私には分かりませんが、そのような意味のない音や声は「これは幻聴だ、気にしない、気にしない」と自分の心の中で言い聞かせるのがいいと思いますよ。
私も疲れて寝...

「あなたは人の話を聞くということをもっと理解して身につけたいと考えているのですね。」
という感じでしょうか。
つまり、相手の気持ちを理解はできないけど認めてはあげるということ。
経営的に間...

同じような気がしますね。
音楽は感情や気持ちを音に表現して演奏し、聞く人はその音から作曲者や演奏家の感情や気持ちを受け取りますよね。
お経は、お釈迦様や僧侶達の思いや教えを文字に表現したもの...

上司には例えば「先日はすみませんでした。霊感などは信じなくていいのですが、時々何か動悸や震えなど実際に体調が悪くなることがあるという事だけ知っておいてください。何か体に悪いところがあるんですかね...

たしかに因縁といえばそうですが、具体的にはその原因は遺伝が2/3、環境が1/3の割合と言われております。
昔はそれが分からなかったので因縁として解釈されていたのでしょう。
ご先祖様に命を繋い...

親にとって子供の笑顔が一番の親孝行です。
そのためにも何か楽しみを見つけてくださいね。
何事も目的意識があるのと無いのとでは過程も結果も大きく違いますからね。
昔ハマってた趣味とか特技とか...

明日は休みたいなーと思ったら、上司か先輩にラインして、朝起こしに来てくださいと頼んではどうかな?
仕事はお客さんがいるわけだし、チームで仕事をするわけだから、気分で休んではいけないですね。
...

何か生活に刺激が欲しい感じでなのかな。
それなら定期的にお見合いしてみませんか?
生活に刺激を与えるスパイスになると思いますよ。
もしかしたら良い人と出会うかもしれないですしね。

友達というのは、悪いところがあればちゃんと注意できる関係です。
ですからあなたは彼女のことを友達として見ているのです。
今は寂しいけど、彼女があなたの注意を受けてよく自らを反省してくれること...