自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

あります。
ただ少し疲れてるだけです。
店長に相談して夜の勤務時間を早く帰れるようにしてもらいましょう。
あるいは、それが可能な職場に転職してもいいと思いますよ。
晩御飯を食べられない時...

彼女の過去の事が気になるようではまだあなたは本当に愛せていません。
彼女の過去がどんなものでも受け止めて包み込んであげる、それができて本当に愛するということです。
あなたは彼女が例えばバツイ...

お姉さんと親しい、あるいは仲が悪くない社員を数人家に呼んで、お姉さんを励ますたこ焼きパーティーでも開いて、お姉さんが仕事に行こうかな?と思うようにするのもいいかもしれないですね。
みんなで楽し...

こらこら、すぐに変えちゃダメって言ってなかったかな?
1年間は新しい職場のルールや社員やお客さんや仕事の流れや分担などを理解することに専念して、あまり意見しないようにおとなしくしておきましょう...

あなたの疑問は誰でも一度は考えることだと思います。当然の疑問だと思います。
私自身悟ってはいませんので、あくまで未熟な私個人の仏教の受け取り方であることを前置きして回答します。
お釈迦様は弟...

これまで生きてきて、何のために生まれてきたのか分からないのですから、これからは少し生きる方針、生き方を変えてみるのもいいかもしれないですね。
例えばこれからは他者に嘘をつかないように生きてみる...

いわゆる中間管理職というところですかね。板挟みになって大変だと思います。
しかし、その役割は組織には必要なものであり、誰にでもできるわけではないと思います。
ですからその仕事に自信を持ってく...

先ずは上司と言えども同じ人間ですから、取って食われるわけではありませんから、殺されるわけではありませんから、恐れないように。
相手が年上でも恐れないように。
あなたと同じ人間なのですからね。...

それは残念でしたね。
その人と縁が戻るかどうかは分からないので期待しない方がいいと思いますよ。
彼の方が冷めているのならしつこく追いかけても逃げられるだけですからね。
なので、他にいい人を...

他にやりたい仕事や、学びたい分野や、行きたい大学があるのなら、そこを目指すことは良いことだと思います。
人生はたった一度しかありません。
あなたの人生はあなたのものです。
しかし、他の道が...

お友達は精神科医やカウンセラーや坊さんではありませんよね。
なのであなたが苦しみや悩みばかりをお友達に話しても、お友達は対応の仕方が分からずに苦しくなって、あなたを助けてあげられないことの申し...

始まりがあれば終わりもあります。
でも終わりは新たな始まりでもあります。
楽しいこと新たに探しましょう。
今の楽しみから派生したもの、あるいは全く新しいもの、心のアンテナを広げて探してくだ...

浄土宗ではほとんど呉音で読みます。例えば阿弥陀経など。ただ一部の偈文などは天台宗の習わしが残っていて漢音で読むものもあります。
浄土宗の宗祖法然上人は阿弥陀経を呉音、漢音、訓読みの三通りで読ん...

お布施の相場(10〜30万円)からすると大きく外れてはいないと思います。
ただ、災害復旧の為の布施と戒名の為の布施は別物だと思います。
戒名を以前言われた金額で布施させてもらい、その上で、で...

果たしてあなたの名前はお兄さんの好みだけでしょうか?
おそらくお父さんは、お兄さんの言う名前を聞いて苗字から通して読んでみて、これはぴったりな名前だなと思ったのではないでしょうか。
苗字と名...

あなた達の仕事がどのようなものでどのような状況なのか存じませんが、それでなんとか食べていけるのなら、それに専念することも間違いでは無いと思います。
食べていけそうに無いのなら、方向の修正も必要...

どのような裏切りにあったのかは分かりませんが、恨みで返すのは自分を苦しめるだけでおすすめできません。
一番のお返しは恨みを捨てることです。
裏切られたことなんて痛くも痒くも無いし、その人が裏...

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏。
さて、旅行のことですが、お父さんが今側にいたら何て言うでしょうか?
あなたの心に聞こえるお父さんの声に耳を傾けてみましょう。
お父さんがあの世から...

恋愛に別れはつきものですから、この度の経験を今後の恋愛に活かしていきましょう。
自分の悪かった所は修正しましょう。
相手が年下だからといって上から目線で接したり、少々のことで怒ったりしないよ...