hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

ご主人は海外に行く前はもっと優しかったのかな?
たしかに海外に行っていると気持ちに余裕がなくなることもあると思います。
時差もあって気分的にもこちらとは微妙な違いがありますしね。
とりあえ...

質問:気の強い旦那

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

たしかに仕事だけの毎日も何か物足りないかもしれないですね。
以前は仕事もプライベートも充実していたとのことですが、何がそれを止めてしまったのでしょうか。
借金があって遊びに使うお金が無いとい...

質問:自己嫌悪と底辺生活

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

そのような間違ったことを説く坊さんにはもう会わない方がいいです。
法然上人は他の宗派の教えも尊い教えであり悪口を言ってはならないと言われておりました。
その法然上人の教えを知らないような坊さ...

質問:【浄土宗】本当の念仏行って…何?

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

過去の過ちをこれから先に繰り返さないことが大切ですからね。
それがお釈迦様の教えです。
もしもいつかどこかで後輩に会えば素直に、あの時はごめんなさい、と謝ればよいのですよ。
また、誰かがあ...

質問:学生時代

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

彼にお伝えください。
ストレスの原因
・仕事が遅い←コツコツ仕事して慣れるしかない
・覚えることが多い←コツコツ仕事して少しずつ覚えるしかない
・同僚の仕事のしわ寄せがくる←コツコツ仕事...

質問:仕事に行きたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

いろいろな形があるかと思います。
例えば今ある新潟のお墓をそのまま大切にして、今後の法事や法話会や坐禅会などは東京のお近くのお寺にお願いするという事でもいいかと思います。
墓地の管理費だけは...

質問:遠隔地の菩提寺にある墓を如何にすべきか悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

あなたがご自身で書いてある通りです。
他人と比べないことが大切なのです。
自分らしさを追求することが大切なのです。
あなたはあなたらしく誠実にまじめに素直に堂々と生きてください。
指導し...

質問:生きて行く自信がないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

分からないことは分かるまで聞くことが大切ですね。
例えば電話対応については周りの人の話し方をよく聞いて練習しましょう。
また自分でも気がつかないところもあると思うので、周りの人に悪いところが...

質問:些細な事をきにしてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

あなたの気持ちは分かりますよ。
とても悔しいですね。
そしてとても不安ですね。
しかし会社という組織が継続するためには臨機応変に組織を変えていかないといけないものなのです。
進化の過程で...

質問:存在意義について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

素直に、とにかく素直に。
「お父さん、ごめんなさい」とだけでもいいので。
あるいは、勉強で分からないところを教えてと言って教わりながらそれとなく謝るのもいいかも。
お父さんには何もなかった...

質問:前回の両親の喧嘩の続きです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

連絡してもいいと思いますよ。
先ずは素直にごめんなさいと謝りましょう。
そしてこれまで気を使ってくれたことにありがとうと感謝の気持ちを伝えましょう。
なぜ未読スルーしてしまったのか。
今...

質問:親友を失ってしまったかもしれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

どうしてその人が大好きなのでしょうか?
人を見た目でしか評価できないのに。

質問:こんにちは(´・ω・`)

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

子供の性格はみんな違いますから一概には言えませんが、一緒に居られる時は居たらいいし、外出可能なら一緒に買い物でも図書館でも博物館でも出かけるのもいいと思います。
また仕事がある時は仕事に行って...

質問:子供と仕事どちらをとるか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

私の場合は縁というか阿弥陀様のお導きとしか言えないですね。
寺に生れながらも飛び出して外で働き結婚もしてそのままその人生を歩む予定だったのですが、全く想定外のことが起こり坊さんになり今に至りま...

質問:信仰心

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

和顔愛語

このような喧嘩の原因は、お互いに相手から愛されていないとずっと感じているからだと思います。
これまでイライラが溜まっていますから、すぐには仲直りはできないかもしれません。
ですが、それぞれの...

質問:両親の喧嘩

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

人に迷惑をかけてしまうこともありますよ。
その分、人から迷惑をかけられた時は許してあげましょうね。
食べてもいいですよ。
でもその分運動しましょうね。
良い行いをする為には体力は役に立ち...

質問:自分はなんで生まれてきたんだろう

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

誰だって心の中には天使と悪魔(仏教的には魔羅と梵天)がいるのです。
私もそうですし、お釈迦様もそうでした。
だからあなたもそれを恥じる必要も恐れる必要もありませんよ。
心の中で天使と悪魔と...

質問:自分の本心が分からず辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

友達はおそらく苦しいのだと思います。
あなたの病を治すことも、あなたの苦しみを受け取ることもできない、自分の無力さを感じて苦しいのだと思います。
苦しいからあなたから離れていく。
あなたが...

質問:スペア

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

断る必要も付き合う必要も無いと思いますよ。
SNSや見た目で人を評価しないように。
その上で合わない人とは事務的に話をして距離を置く。
無理に相手の話に合わせなくていいです。
そのように...

質問:生理的に無理という事に対する罪悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

見返りを求めずに行動する。
それでもし怒りや悲しみが起こるなら、それは心の中に見返りを求める煩悩があったということ。
そのことに気付き、その煩悩を捨てることで解脱へと一歩近づくのです。
た...

質問:お坊さんの考え。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7