自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

一度浄土真宗のお寺に行ってみよう
おはようございます。
「自力」という言葉は仏教だと違う意味に使われていますが、ここは過去の質問などから、素直に独学で誰にも頼らず、仏教(お念仏)を学べないか、という意味と捉え回答をさせ...

「笑顔の暴力」って事もあるんですね
こんにちは。
過去の質問も併せて拝読しました。
そうでしたか。ちょっとしたイタズラのつもりがオオゴトになってしまいましたね。つらいですね。
やっぱり気になるよね。どうしている...

青鳥
こんにちは。
すごい!1000枚も書いたのですね。
1001枚目からは、般若心経の内容・意味についても調べながら考えながら書くと良いですね。
ご自分は今ここにしかいません。い...

資格取得を目指そう
こんにちは。
質問を拝読し、あなたはとてもやさしく、しっかりした方だろうなぁ、って思いました。
あまりご自分を責めないように。あなたは立派な人生を歩んでいると思います。
心を育て...

ロールレタリングをやってみましょう
こんにちは。
ご両親に理解してもらえないってつらいですよね。
先ほど、他の方に同じようなアドバイスをさせて頂いたのですが「ロールレタリング療法」という心理療法があります。相手に出...

行政を利用しましょう
こんにちは。過去の質問も併せて拝読しました。
手術の時、お母様から心ない言葉をかけられ、ショックでしたね。
さて、おっしゃる通り、税金や健康保険介護保険の支払いは大変ですよね。だ...

手紙を書く
おはようございます。
前回の質問も併せて拝読しました。大変な人生でしたね。お子様も独立しているようで、本当はゆっくり暮らしたいものですね。
ご質問を読みながら、「お手紙を書いてみ...
質問:落ち込みから抜け出すには、どうしたらよいのでしょう。2

そっとしておくおもいやり
こんにちは。
なるほど。気になってしまうのですね。
相手の方にとっては、もう思い出したくない過去かもしれません。
あなたの心に一区切りついているのなら、それで良いじゃないです...

相手によって受け取り方が違う
こんにちは。
「性格の良い人」になりたいと思っているのかな?
まずは、例えば「物事をはっきり言う」性格の人は、良い性格でしょうか?悪い性格でしょうか?
物事をはっきり言ってほ...

誤解です +追記します
こんにちは。
私は霊が見える方を否定することはありません。また霊の存在に肯定も否定もしません。
悟りは霊的なものではありません。心の状態です。本当になります。
霊魂の有無と悟...

付け足しです
おはようございます。
さて、悪い事を行っていた人を見ていたら不幸が来たとのこと。
注意しておかなくてはならない点があると思いましたので、付け足しておきます。
例えば、遠足など...

家事は分担しよう
こんにちは。
寒くなってきましたね。落ち葉もたくさん落ちるようになってきました。今日も庭のお掃除をしていたら腰が痛くなってしまいました。
無駄遣いをしちゃうのですね。お金を使うの...

古来から夢のお告げの伝説はありますが、
こんにちは。お久しぶりです。
先日、「君の名は。」という映画を見に行きました。
目が覚めると、見ず知らずの人(それも異性)と中身が入れ替わってしまったりまた次の日には元に戻ったりとい...

またどうぞ
こんにちは。
なんと!1年半前にも「質問しようかなぁ」ってなってやめた形跡がありますね。どうしたのかな?
うまく文章にすることができないのかな?
いっぺんにでなくてもいいから、...

少し散らかっていたくらいの方がなぜか落ち着きますよね(笑)
こんにちは。
部屋を片付けてもすぐにちらかってしまうのですね。
私もそうですが、どうして部屋というものはすぐに散らかってしまうのでしょう(笑)
私も部屋がすぐに散らかってし...

まずは現状を確認
こんにちは。
お金を使ってしまって返却の目途も立たず困っているのですね。
まずあなたの生きる権利は日本国憲法(第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有...

地域や、その家庭によって決め事があるので、何とも言えませんが
こんにちは。
私は静岡県の曹洞宗の寺で、地域も宗派も違いますが、回答を入れさせて頂きますね。
現在新しく仏壇を求めると、一般的に仏壇には、金属の仏飯器・茶器がついて来ると思いま...

お礼の気持ちを込めまたお掃除にいってみては
おはようございます。
不思議な体験をされましたね。
科学的にみても仏教的にみても、あなたの感じている通り、その二つの出来事に因果関係はないと思います。
それでもね、もしかし...

仏教にこそ現代社会を救う力がある
おはようございます。
現代の世相については、「ふーむ、本当に常に移り変わるものなんだなぁ」という感想です(笑)。それだけです。すみません。
さてここhasunohaの回答僧のひ...

ばかばかしいから忘れてしまおう
こんにちは。
大学受験で不合格となり、その時の担任の先生から冷たい言葉を言われてしまい、いまでも傷ついているのですね。わかるなぁ。ショックの時に言われる言葉は些細なことでも胸にきます。
...


