hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私は、彼に連絡すべきですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

私は、一年前、元彼と遠距離恋愛の末、心が疲れてパニック障害になり、近距離になったにも関わらず別れてしまいました。
しかし、その5ヶ月後、パニック障害になってしまったことで元彼に憎さを感じていた私は、彼に見返りとして助けを求めました。彼はずっと私を支え続けてくれました。しかし当時、その支えが当然と思っていた私は、彼に当たるようなことしかできませんでした。そして、彼のことを都合の良い扱いをしたり、馬鹿にしたりしていました。
ですが、最近になって病状が落ち着いてきたこともあり、連絡する頻度が落ちていたのですが、彼の私の連絡に対する返信が遅くなり、彼に支えられていたこと、また、付き合っていた時に愛されていたことを強く実感しました。
この感情が、彼が離れていくことによる依存から来るものなのか、彼を素晴らしい人間だと自覚し、愛しているのかわかりません。
また、彼に支えてくれていたことのお礼、そして今までの自分の行いに対する謝罪をすべきか迷っています。
どうか、お力をお貸しください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの想いを、きちんと伝えよう(*^^*)

病状が落ち着いてきて、本当に良かったわ。しんどかったでしょうし、あの頃は、あなたも 気持ちに余裕がなかっただろうし、彼が支えてくれたこと、感謝も表せなくて、当然かもしれません。だって、彼との遠距離恋愛が原因なところもあるしね〜。
でも、やっぱり、彼 優しかったんだね。
じゃなきゃ、いくら 元恋人でも、助けてと言われても、離れていって 支えてなんてくれないよ。

今、メールを読みながらね〜どうすればいいか迷ってますとの質問。
あなたの中で、答えが出ているんじゃないかしら?
あなたも、気になるから、悩んで迷っているのでしょ? だから、質問をされた。じゃなきゃ、どうでもいい相手なら、放っておいて終わりだよ。でも、あなたは今 こうして悩んでる。

ね。ちゃんと、人として、お礼を言って、けじめをつけたいんだよね。あなたも、本当に良い子だね。そうやって、相手のことを、思いやれるんだもの。
それなら、早いうちに。あなたの想いを、きちんと伝えよう(*^^*)

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

もう6年前にもなりますが、あの時はありがとうございました。
彼にお礼を伝えました。あの経験があったから、今を生きられているように思います。
やはり、何があれど助けていただいた方には感謝の気持ちを伝えることが必要ですね。
気づかせていただき、ありがとうございました。

「心・体の障害と向き合う」問答一覧

逆エンパス

閲覧いただきありがとうございます。 僧侶の皆様の見解を知りたいと思い相談させていただきます。 世の中には逆エンパスなる性質を持った人がいると最近学びました。 逆エンパスの特徴の一つとして ①知的障がいを持った人。介護者が必要なぐらいの障がいがある人。 ②社会的にきちんとしていない人(一般的に言われる変な人・異常者)正義感や純粋なエネルギーを浴びると居心地が悪くなり怒って反発したくなるようなタイプの人。反社会的な人。 (出典:阿倍野まことカウンセリングルーム) ①②に絡まれやすいという特徴があります。 私自身、上記のような人に遭遇しやすいと感じています。 外出すれば、3回に1回は見ず知らずの人に絡まれます。 具体例を上げますと、家族とスーパーで買い物中 「これ安いね。買おうか。」などと話していると、いきなり見ず知らずの人が近寄ってきて「うっせーな!」と去りながら捨て台詞を吐いて行かれることが良くあります。 その際、決して大きな声で騒いで話しているわけではありません。むしろ、こういった事がよく起こるので声量はかなり小さくしています。 絡んでくる人の特徴は •母娘。娘が突っかかてくる。娘は母親にピッタリくっついている。 •母親の方は我関せず。知らないふり。 •娘の年齢層は10代〜30代と幅広い。 •見た目は異常者に見えない。 このような感じです。 対処法としては 逃げる。気づかないふりをする。が 取り入れやすい方法のようです。 実践している最中ですが、 余りに酷いとつい睨みつけてしまいます。 頭では 「こいつは異常者」「私が悪いわけじゃない」と言い聞かせつつも感情が落ち着きません。 正直なところ、外出も怖くなってしまいます。医療機関などには相談しています。 家族は私以外鈍感で、私が言うまで気付かなかったり こういった事を経験したことがなく理解者はいません。 僧侶の皆様の中で似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、この逆エンパスについて見解を伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ