hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

恋愛、結婚てどうしたら出来ますか

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

私は今年で36歳になりました。
今まで男性とお付き合いした事が一度もありません。

10代、20代の頃は「良いな」と思う人はいたのですが、相手の方にすでに彼女がいたりしてお付き合いには至りませんでした。

また、私の事を好きになって下さる人も今までいませんでした。

そのうち人を好きになることも無くなり、この歳まで来てしまいました。

周りからは結婚の事も言われますし、出産するには年齢的に時間が無いこともわかっています。

ですが、どうしても恋愛に気持ちが向きません。

人を好きになれない私はやはり欠陥があるのではないかと悲しくなります。どうしたら良いのか分からず辛いです。

こんな私でも人を好きになれるのでしょうか。
また、私を好きになってくれる人はいるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

出会える場に行ってみましょう

人を好きになるってそもそもどんなことなのでしょうか。出会った瞬間にビビビッみたいなはなしでしょうか。それとも胸がきゅんとするほどのドキドキ感でしょうか。

そういった刺激的なものは、好きとは違う気がします。そうした感覚より、人と出会い、相手を知り、その人の魅力に惹かれたり、支えたいと感じたり、信頼尊敬したり、そうしたことをお互いにできたら、結婚に繋がるのでしょう。

今まであなたのことを好きになった人がいたかいなかったかは分からないこと。相手の心の話ですからね。

これから、出会える場に沢山いくことです。沢山出会い、出会った人のことをよく知り、損得抜きに、人をよくみることです(^_^)好き嫌いではなく、人の持つ魅力に目を向けていってください。沢山デートして相手を知ることが大切です。

いい出会いがあるといいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

早速のご返答ありがとうございます。

そうですよね、考えてみれば高校も女子高で職場も女性のみの環境にいます。
出会いも何もないですね。

これからは外に出て色々な方と接するように頑張ってみます。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ