家を建てたい
こんにちは。初めてのご相談です。長文ですが、無知な私に教えて下さい。
私は2015年に結婚し、娘も産まれたのでマイホームも数年後に建てたいな、と思うようになりました。
しかし、結婚してまもなく義理父が旦那さんに今後の提案を①同居②ずっと賃貸で義理父母が亡くなってから実家に住む③敷地内に新築を建てそこに義理父母が住む。私たちは今ある実家に住む。(敷地内に建てた新築は若夫婦が住むには方角がよくないらしいです…)そして「お嫁さんは家を建てたそうだけどその夢は叶わない」と言っていたそうです。
長男夫婦だから同居してほしい気持ちも分かりますがどうして勝手に人の人生決めるのか、と腹立たしく思いました。
義理父はいわゆる亭主関白な人で旦那さんは小学校の頃から言うことを聞かないと暴力され、思い通りにされていたみたいです。進学も就職も、夏休みの自由研究でさえ義理父の決めた通りにやってきたそうです。
もちろん老後は面倒をみるつもりです。
その事をふまえ家を建てることを義理父母に説得しようと思うのですが、一つ問題があります。
義理父母は熱心な平和教の信者で、仏壇と神棚がある【神様の部屋】というお部屋があります。
お家を守ってほしいのはこのお部屋を守ってほしいということも大きいと思います。
宗教のことなのでちょっとわからないので、質問させて頂きたいです。
・後々仏壇と神棚を新居に移す形をとってもいいのでしょうか?
・神棚だけは新しく新居用に用意した方がいいのでしょうか?
・義理父はお墓を建てないで家を建てるとご先祖さまが嫉妬するからと言ってお墓を先に建てたそうです。長男夫婦が別居となるとそういったタブーはあるのでしょうか?
説得する時に知識がゼロだと「分かってない!」と頭ごなしに断られて終了してしまいそうです。
きっと突っ込まれると思うので先にどうするか夫婦で話し合って説得に挑みたいです。
ちなみに同居したくない理由は、義理父母とのかなりの価値観の違いと義理父の暴力(今はないそうですが、子どもになにかあったら心配なので)と人を思い通りにしないと気がすまない性格です。
私はただ幸せに家族で暮らしたいだけです。
一生賃貸に住むくらいなら子どもの為にマイホームを買って土地くらい残してやりたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
義父さんの言葉に縛られず自由に考え決断を
みのりマムさん
義父さんは長男は近くにいるものだ。あとを守るものだという考えのもと、意見を言っているだけでしょう。近くに住んで欲しいという強い気持ちと、願いがあるのでしょう。
実際はどこに住もうが、どこで死のうが、人それぞれ、決まりなんかありません。行動するのは自分です。いくら周りから言われても、その通りにしなければならないということは世の中、一つもありません。
あなた方夫婦で相談して決めたらいいです。
仏壇や神棚の移動は可能です。あなた方がその仏壇や神棚を祀る気があるならのはなしですができますよ。
同居はできるだけ避けたほうがいいでしょう。あなたや旦那様が辛い思いをするのは目に見えているのでしょう。よくよく夫婦で話し合い、しっかりと今後の計画を立て、報告に行くのがいいと思います。相談ではなく報告です。しかし、感情をぶつけに行くのではなく、義父さんのことも大好きですよ。気持ちはよく理解していますよ。老後のことも看る気持ちでいますよ。とそこはうまく伝えつつわだかまりが残らないような、伝え方ができたらいいですね。