hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

幸せなはずなのに、不安です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

結婚したいと考えている彼がいます。彼とはもう6年付き合っていて、彼のご両親にもお会いし、ご挨拶しました。私の実家の母にも、彼が挨拶してくれています。父は数年前に病気で他界しました。

自分の中で答えは決まっています。
彼と結婚したい。彼からも『結婚しよう、もうすぐだから待っていて』と、言われています。
けれど、不安です。

転職先が決まり、彼の住む街へもうすぐ引っ越します。幸せなはずなのに…こんな気持ちの自分が嫌です。
少し前まで結婚を焦っていて彼を急かしていました。早く結婚したいと。どんどん変化していく周りをみて、気にしないようにと目をそらしていても、心の中では気になっていました。彼から周りと比べるなと言われ、それからは結婚したいという思いに執着しないようにしていました。
ですが…ふと考えてしまいます。こんなに長く付き合っているのに、どうしてだろうと。自分に問題があるのか…私と本当に結婚する気はあるのか?彼を信じられない自分が情けないです。

このモヤモヤした気持ちを、前向きな気持ちに変えたいです。
私はどんな気持ちで彼と向き合っていけば良いのでしょうか?
お仕事を頑張っている彼をこれからもずっと支えてあげたいのに…こんな自分ではダメだと思い、ご相談しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

実物の彼、本当の彼を自分の目で確かめてみることで解消します。

世間の男女というものは恋愛を通して実物をよくよく知らないままに結婚してちゅどーんします。フタを開けたらびっくり、みたいなことはよくあるものです。
あなたにとっては家族や義理の家族より、会社の人より、結婚式で呼ぶ来賓客より、その男性こそが一生関わっていかなきゃいけない当の本人そのものです。
もっと、彼をリサーチして、彼のウラの顔から何からナニまで、ぜーんぶ熟知しておくことです。
安心できないのは、不安があるから。
不安が生まれれうのは闇の部分があるから。
知らない部分があるから。分からないのに、分らないままでそのまま式に向かおうとしている危険💀状態をホーチしているからです。
「幸せなはず」?
何を言っておられるのか。
幸せというのは「実感」です。それ以外に状況で幸せになるもんなじゃない。
まもなく結婚…で幸せなら、詐欺師や悪党と結婚しても「幸せ」なはず。
あなたが「実感」として幸せではないなら、その原因をきちんと突き止めるべきです。
結婚式ギリギリでやめてもイイ。
ニューセキする前に、完全に相手に対する不安を払拭するべく、よーく相手の真実を見極めてください。
いつの時代も、結婚前はお互い聖人ヅラ&ツノ隠しで騙されちゃうのです。
引き返すなら早いうちに。
もう一度言います。「結婚する。だからって幸せ」なワケじゃないんです。みんなそこで騙されて後悔してます。あなたの女の直感、第六感が働いているのかもしれません。単にマリッジブルーであるかもしれませんが、私があなたならば興信所使ってでも本当に相手が完全に安心できる人であるかどうかをよーくよーくよーくリサーチします。状況に流されないでください。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
いつも相手を美化してしまいます。
そのことに気付きました。
状況に流されず、知らない部分を知って、そしてもっともっとリサーチします!
気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ